Ebstein 氏病の6経験例について : 第22回日本循環器学会中国・四国地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1970-12-31
著者
-
藤原 巍
川崎医科大学外科
-
寺本 滋
岡山大 砂田外科
-
妹尾 嘉昌
岡山大 砂田外科
-
藤原 巍
岡山大 第2外科
-
伊藤 保憲
岡山大 第2外科
-
伊藤 保憲
岡山大 砂田外科
-
三原 廉生
岡山大 砂田外科
-
越宗 猪一郎
岡山大 砂田外科
-
藤原 巍
岡山大 砂田外科
-
越宗 猪一郎
岡大第一外科
関連論文
- 149)先天性大動脈二尖弁に合併した重症大動脈閉鎖不全の2治験例 : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
- 人工心室中隔心の置換後1カ月, 1年の心機能
- 滲出性および収縮性心膜炎の治療
- 同種大動脈弁移植の経験
- 高利得心電図におけるR波の分析(僧帽弁疾患における術前術後の変化について) : 第15回日本循環器学会中国四国地方会
- 僧帽弁疾患の心電図について : 第11回日本循環器学会中国四国地方会総会
- 心疾患の外科的治療における血行動態の変動について
- 心臓手術術後心内膜炎
- 先天性左室流出路狭窄症の手術経験 : 第18回日本循環器学会中国・四国地方学会
- 43) 弁膜疾患(僧帽弁・大動脈弁)の術前術後の循環動態
- 24) 両大血管右室起始症, 診断上の問題点
- 色素希釈法による心手術後急性期における循環動態の変化 : 第26回日本循環器学会中国・四国地方会
- 17) Ebsteim氏病2例の手術経験 : 第13回日本循環器学会中国四国地方学会総会
- 心疾患における楔入肺動脈造影像 : 第10回日本循環器学会中国・四国地方会総会
- 収縮性心膜炎の手術成績 : 第19回日本循環器学会中国・四国地方学会総会
- 小児の大動脈炎 : 第16回日本循環器学会中国四国地方学会
- Cardiac Rhabdomyomaの1例 : 第18回日本循環器学会中国・四国地方学会
- 26) 上大静脈右肺動脈吻合術 : 第14回日本循環器学会中国四国地方会
- 18) 収縮性心膜炎の手術例 : 第13回日本循環器学会中国四国地方学会総会
- 21.空洞を有する肺癌について : 第11回支部会 : 中国・四国支部
- 144) Vineberg術後長期開存を確認し得た1症例
- 183. 小児期における原発性肝癌の治療経験(腫瘍 I)
- いわゆるポックリ病について(Bedside Teaching)
- 181. 小児の悪性腫瘍, 主として肝癌について(腫瘍 III)
- インク染色による喀痰中の癌剥離細胞診 : 診断
- 22. インク染色による悪性細胞診 (I. 一般講演 , 第8回 日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 術前右心室2腔心と診断した心横紋筋腫の1例 : 第22回日本循環器学会中国・四国地方会
- 左心耳瘤の治験例 : 第20回日本循環器学会中国・四国地方
- 16) 実験的右室流出路形成に用いた同種大動脈(イヌ)の変性
- 縦隔腫瘤状陰影を呈した巨大冠動脈瘤を伴う冠動脈肺動脈瘻の1治験例 : 日本循環器学会第40回中国・四国地方会
- 著明な心血管異常を伴うマルファン症候群の一家系 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 先天性大動脈四尖弁による重症大動脈弁閉鎖不全の1治験例(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 89) 重症大動脈弁膜症にみられた可逆性機械的溶血性貧血 : 日本循環器学会第42回中国・四国地方会
- 虚血性心疾患 : 心機図所見と冠動脈造影所見との対比検討 : 第33回日本循環器学会中国・四国地方会 : シンポジウム:心機能
- 右室流出路の異常な拡張を示したファロー四徴症の1例 : 第28回日本循環器学会中国四国地方会
- 先天性心疾患に対するradiocardiogramの補助診断的意義について : 第28回日本循環器学会中国四国地方会
- Rediocardioramによる僧帽弁疾患の診断とその術後血行動態について : 第28回日本循環器学会中国四国地方会
- 70) 心臓ブロックを伴う高令者Ebstein's diseaseに対するPacemakerの応用
- 49) 心シンチカメラによる先天性心疾患の動態解析
- 21) 正常位右心症に合併した動脈管開存症の2治験例
- 肺高血圧を有する心室中隔欠損症,とくに肺動脈の機能的収縮因子と手術予後 : 肺高血圧
- "ぺースメーカー" : シンポジウム : 不整脈の臨床 : 第26回日本循環器学会中国・四国地方会
- 肺高血圧をともなう先天性心疾患の肺循環動態 : とくに肺小動脈の機能的収縮因子と手術予後について(第2報)
- ペースメーカー植込み症例の検討
- 動脈管開存症172例の手術経験 : 第22回日本循環器学会中国・四国地方会
- 心内膜床欠損症の左心室造影 : 第20回日本循環器学会中国・四国地方学会
- 非定型的動脈管開存症
- 心室中隔欠損症の手術経験 : 第21回日本循環器学会中国・四国地方会
- Ebstein 氏病の6経験例について : 第22回日本循環器学会中国・四国地方会
- 肺高血圧をともなう先天性心疾患の肺循環動態 : とくに肺小動脈の機能的収縮因子と手術予後について
- 36. 肺動脈弁閉鎖症の経験(第 3 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 心室中隔の心での機能的役割について
- 16)先天性大動脈狭窄症について : 講演会一般演題
- Eisenmenger症候群 : 第16回日本循環器学会中国四国地方学会
- AV-BlockのPacemakerによる治験例 : 第23回日本循環器学会中国四国地方会