30)心電図により発見された内分泌疾患の一例 : 日本循環器学会第12回中国・四国地方会総会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1965-01-20
著者
関連論文
- Pacemaker による Adams Stoke 症候群の治験例 : 第21回日本循環器学会中国・四国地方会
- 34)先天性心疾患のベクトル心電図(第1報) : 肺動脈狭窄症について : 日本循環器学会第12回中国・四国地方会総会
- 10) Frank誘導法及びMc Fee-Parungao誘導法の基礎的検討
- 9) McFee-Parungao誘導法の基礎的検討均一簡易胴体模型を用いて
- 4) 運動負荷心電図 : (標準誘導とNehb誘導の比較検討)
- 24) 胴体内伝導度不均一性による体表面電位の変化 : 胴体模型による実験 : 第30回日本循環器学会中国四国地方会
- 高血圧症の心音図 : 第17回日本循環器学会中国地方会総会
- 冠疾患のT環 : 第17回日本循環器学会中国地方会総会
- 甲状腺機能亢進症におけるT環の変化 : 第17回日本循環器学会中国地方会総会
- 虚血性心疾患々者におけるブドウ糖負荷時のT環の変化について : 第17回日本循環器学会中国地方会総会
- 脳循環障害による陰性T波の1例 : 第17回日本循環器学会中国地方会総会
- 50) UCGによる弁膜疾患の評価 : 第30回日本循環器学会中国四国地方会
- 67) NitroglycerinおよびDipyridamoleの虚血心筋の収縮機能に与える影響(実験的研究) : 第30回日本循環器学会中国四国地方会
- 32) 心筋硬塞様心電図所見を呈した褐色細胞腫の1例(PhenoxybenzamineとPindololの併用で血圧をControlしえた1例) : 第30回日本循環器学会中国四国地方会
- 30) Pericarditisと左反回神経麻痺を起こした悪性胸腺腫の1例 : 第30回日本循環器学会中国四国地方会
- 3) T_陰性例の検討 : 第30回日本循環器学会中国四国地方会
- 23) 犬のベクトル心電図誘導法の基礎的研究(均一胴体模型による実験)第2報 : 第30回日本循環器学会中国四国地方会
- 63) Straight Back Syndromeの2症例
- 42) 実験的冠閉塞性の循環動態
- 40) β-blockerの心機能に与える影響について(実験的研究)
- 37) Sick Sinus Syndromeの1経験例
- 77) 心筋硬塞心電図の経年的観察 : 第30回日本循環器学会中国四国地方会
- 38) 右脚ブロックの実験的研究
- 31)ベクトル心電図に関する研究 : 誘導法について : 日本循環器学会第12回中国・四国地方会総会
- 32)正常邦人のベクトル心電図(第2報) : 日本循環器学会第12回中国・四国地方会総会
- 28)Intermitteut L.B.B.B.の2例 : 日本循環器学会第12回中国・四国地方会総会
- 30)心電図により発見された内分泌疾患の一例 : 日本循環器学会第12回中国・四国地方会総会
- 71) カテコールアミンの心筋局所血流, 冠血行動態に与える影響(実験的研究) : 第30回日本循環器学会中国四国地方会
- 22) 木村法ベクトル心電図の基礎的検討(特にFrank法との対比) : 第30回日本循環器学会中国四国地方会
- 80) 高度の低O_2血症に耐えた肺性心の症例
- 61) Romano-Ward症候群の1例 : 運動負荷, 星状神経節ブロック, およびPropranololのQT比におよぼす影響 : 第30回日本循環器学会中国四国地方会
- ベクトル心電図の誘導法の比較 : 第7回日本循環器学会中国・四国地方学会総会