24) 心筋虚血に伴うU波極性変化の方向を規定する臨床的因子の分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1997-08-20
著者
-
田村 彰
大分大学感染分子病態制御講座
-
田村 彰
大分医大第二内科
-
御厨 美昭
大分県立三重病院循環器内科
-
矢野 庄司
大分市医師会立アルメイダ病院
-
矢野 庄司
アルメイダ病院(大分市医師会立) 臨床検査部
-
御厨 美昭
大分医大第二内科
-
片岡 一
慈恵会西田病院内科
-
片岡 一
西田医院
関連論文
- 22) 心室細動に対して塩酸アミオタロン注が無効であり塩酸ニフェカラントが著効した肥大型心筋症の一症例(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 113) 閉塞型睡眠時無呼吸と糖代謝の関係(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 14) ステント留置に伴う洞結節枝閉塞による洞房ブロックが遷延し治療に難渋した一症例(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 118)興味ある形態を呈した医原性大腿動静脈瘻の一例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 24)左前下行枝閉塞病変の自然再開通により前腕部誘導ST上昇を呈した急性下壁梗塞の1例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 64)慢性心不全における睡眠時無呼吸と血行動態との関係(第101回日本循環器学会九州地方会)
- 30)心肺停止で来院し救命し得た心サルコイドーシスの一例(第101回日本循環器学会九州地方会)
- 56)急性下壁梗塞様心電図を呈した心サルコイドーシスの1例(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 20)FFRおよびpressure-derived CFR測定におけるニコランジル冠注の有用性(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 7)右冠動脈近位部病変に対する冠動脈インターベンション中に洞結節動脈の閉塞を来した13例の検討(第99回日本循環器学会九州地方会)