157) カテコラミン心筋症合併が疑われた褐色細胞腫の1症例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1996-02-20
著者
-
力武 良行
神戸大学医学部第一内科
-
安積 啓
神戸大学医学部第一内科
-
志手 淳也
兵庫県立柏原病院内科
-
竹中 和弘
兵庫県立柏原病院内科
-
藤谷 和大
兵庫県立柏原病院内科
-
大久保 英明
県立柏原病院内科
-
安積 啓
県立柏原病院内科
-
力武 良行
県立柏原病院内科
-
竹中 和弘
県立柏原病院内科
-
志手 淳也
県立柏原病院内科
-
三和 秀輔
県立柏原病院内科
-
藤谷 和大
県立柏原病院内科
-
岡本 良三
県立柏原病院内科
-
岡本 良三
兵庫県立柏原病院
-
三和 秀輔
新日鉄広畑病院内科
-
安積 啓
神戸大学 医系研究 循環呼吸器病態
-
大久保 英明
六甲アイランド病院循環器科
関連論文
- 内皮細胞機能を視野に入れた動脈硬化の治療
- P172 動脈硬化血管における血管内皮由来リパーゼ(EDL)の発現
- P030 ヒト冠動脈におけるNADH/NADPH oxidase componentsの発現様式
- P027 ヒト冠動脈における還元酵素glutaredoxinの発現とその意義
- 0579 リゾホスファチジルコリンによるp38-CREB/ATF-1 pathwayの活性化
- 0578 リゾホスファチジルコリンによるPyk2-ras pathwayの活性化
- 0354 血管内皮細胞においてcerivastatinはRhoを阻害しlipopolysaccharide(LPS)によるICAM-1遺伝子発現誘導を抑制する
- P-287 化学療法後のrhG-CSF投与の臨床的検討
- 32)Stent留置により著明な内膜肥厚が誘発されたと思われた1例
- 104) 僧帽弁裂隙による高度僧帽弁閉鎖不全を合併した2次孔心房中隔欠損症の1例
- 182) 保存的に急性期を対処した胸腹部大動脈瘤右胸腔内破裂の1例
- 157) カテコラミン心筋症合併が疑われた褐色細胞腫の1症例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 129)心筋梗塞, 一過性脳虚血発作を合併し、拡張型心筋症病態へと移行した肥大型心筋症の1例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 180)明らかな冠狭窄病変を認めないにもかかわらず冠動脈吻合を認めた1症例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- P133 ドブタミン(DOB)によるアルブネックス(Alb)左室造影の増強効果及びそのメカニズムに関する検討
- 徐脈及び拡張期僧帽弁逆流により著明な肺うっ血を呈したと思われた1症例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 0393 ヒト冠動脈におけるtissue transglutaminase/elafinの発現調節および培養平滑筋細胞におけるTNF-αの影響についての検討
- 急性心筋梗塞に対するt-PA冠動脈内注入療法の臨床的評価(UKとの比較) : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 高齢者急性心筋梗塞症例の院内死亡率と死因について : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 心筋梗塞後心筋虚血の評価 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 梗塞後無痛性心筋虚血の経過観察例の検討(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 梗塞後無痛性心筋虚血の負荷心筋シンチによる追跡調査
- 経静脈性血栓溶解療法後, 冠動脈末梢の多発性血栓閉塞を認めた2例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 呼吸困難感を指標とした心不全患者の重症度評価の試み
- 生後まもなく発症, 成人になり発見された, 急性化膿性甲状腺炎を繰り返していたと思われる1症例
- 38) 左総腸骨動脈-静脈-動静脈瘻の1例
- 165) 鎖骨下動脈盗血症候群の1例
- 118) 虚血性心病変に引き続きみられた続発性アミロイドーシスの1例
- 28) 双胎妊婦の心筋梗塞の1例
- 151)右頚静脈の嚢疱状拡張を呈した貧血を伴う甲状腺機能亢進症(バセドウ病)の1例
- 60)繰り返す心不全症状を契機に診断した急性僧帽弁閉鎖不全症の1例
- In-111抗ミオシン心筋シンチによる急性心筋梗塞の検討 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 陳旧性心筋梗塞における冠動脈血行再建術の適応 : ^Tl心筋シンチグラフィーを用いた検討
- 冠動脈再開通後虚血性心電図変化の残存する例におけるTl-201心筋シンチグラフィ所見(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- ^Tl心筋シンチグラフィーによる冠動脈血行再建術後の改善時期および逆再分布現象 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- ^Tl心筋シンチグラフィーによるSyndrome Xの検討 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- ^In抗ミオシン心筋シンチSPECT像による心筋梗塞量定量化の試み
- 心筋梗塞急性期における冠動脈再開通の効果 : Tl-201心筋シンチグラフィーによる検討
- 155)肺癌に合併した上大静脈症候群に対してWall stentを留置した2症例
- 1週間連続心電図による心室性不整脈の薬効評価 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 心室不整脈の自然経過の検討 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 心室性不整脈の自然変動の検討
- 肥厚性心筋症の心室性不整脈について : RR間隔2次元表示法を用いての検討 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 心拍の揺らぎ検討 : 24時間心電図を用いて(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 急性心筋梗塞症例における心室遅延電位(LP)と左室局所壁運動異常の経時的変化について : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- SAE(加算化平均心電図)のリアルタイム記録とホルター記録の相関性について : Late potential(LP)を中心に
- 心筋梗塞症例(MI)における心室性遅延電位検出の意義
- 解離性大動脈瘤の遠隔成績について : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 255) 急性心筋梗塞(MI)のホルター心電図記録による検討 : 退院前と退院後の経過について : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 0918 マウス頚動脈結紮内膜肥厚モデルにおける内皮型NO合成酵素過剰発現の影響
- 0418 Extracellular signal-regulated kinase(ERK)の活性化は心筋細胞肥大を誘導する : 組換えアデノウイルスを用いた検討
- 0453 ヒト冠動脈内皮細胞におけるセロトニンによる一酸化窒素産生機序
- P816 Phoを介する血管内皮細胞透過性の制御機構とtight junctionの膜蛋白質occludinのリン酸化
- 嚥下により上室性頻拍発作を惹起した1例 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 不安定狭心症に対する治療経験 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 0963 血管平滑筋細胞の誘導型NO合成酵素による低比重リポ蛋白の酸化抑制効果
- 0378 Leukemia inhibitory factor(LIF)はPhosphatidylinositol(PI) 3-kinase-Akt/Protein Kinase B (PKB)-p70 S6 kinase pathwayを介し,心筋肥大反応を誘導する
- 三心房心の1例
- 心臓超音波法による三尖弁形成術の適応と術後評価について : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 非観血型携帯型自動血圧計と水銀血圧計との血圧値の比較 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 109)肺動脈弁狭窄症に翼状頸,知能低下,色覚異常などを伴なったNoonan症候群の1例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 0104 血行力学的応力による血管内皮細胞のグルタチオンペルオキシダーゼ(GPx)の発現調節
- 0706 リゾホスファチジルコリンによる血管内皮細胞のスーパーオキサイド産生増強効果
- 0145 酸化phosphatidylcholineによる内皮細胞Ca^動員機序 : lysophosphatidylcholineとの比較
- 運動中に生じた急性心筋梗塞についての検討 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 心膜液内color flowの特徴についての検討
- 239) 急性心筋梗塞における末梢循環動態の検討 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 心筋コントラストエコー図法を用いた心筋灌流状態の推定
- 透析中に狭心症発作による急性左心不全を起こした症例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 心筋梗塞後狭心症とPTCRの関係について : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- P587 basic FGF刺激による血管内皮細胞の増殖、遊走におけるMAPキナーゼの役割
- P586 リゾホスファチジルコリンによる血管内皮細胞の増殖、遊走の抑制機序
- 解離性大動脈瘤(DAA)の経食道心エコー法(TEE)診断における有用性と限界についての検討 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 心エコー図を用いたラットにおける梗塞心筋のexpansionの経時的観察 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 大動脈弁輪部膿瘍を認めた感染性心内膜炎6例の検討
- バレーボール選手に於ける心臓機能と形態の評価
- 結節性硬化症に伴った心臓横紋筋腫の1家系例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 逆行性心筋コントラストエコー法の有用性についての実験的検討 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 心臓原発血管肉腫の1例
- 冠動脈硬化の進展に対するエラスターゼの有用性について : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 発作性上室性頻拍症および発作性心房細動に対するFlecainideの使用経験 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- Flecainide (静注) の心室性期外収縮に対する有効性および心機能への影響(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 体表面電位図を用いたPTCA施行時QRST電位変化部位の検討(LADとRCAの比較) : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 麻酔開胸犬における右冠動脈閉塞による心筋壊死分布の検討 : 左室心筋梗塞との比較
- 酸化変性脂質と血管内皮細胞機能
- NOによる血管系の機能制御とその異常 (特集 多機能分子NOによる生体制御と病態)
- 0538 酸化phosphatidylcholine(PAF様リン脂質)による内皮依存性血管拡張反応の抑制
- PTCA施行時出現した電気的ST交互脈の2例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 左冠動脈主幹部病変における臨床像の検討
- 心不全患者に対するトレッドミル運動負荷プロトコールについての検討
- PTCA中の冠動脈内心電図、体表面心電図、断層心エコー変化の比較検討
- 左室瘤切迫破裂を疑った心筋梗塞の1例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- Stunned myocardiumのカルシウムチャンネル作用薬(Bay K 8644)に対する反応
- 酸化脂質と血管細胞のシグナリング機構 (特集 血管細胞のシグナリング機構)
- 甲状腺機能低下症に合併した虚血性心疾患の検討(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 陳旧性心筋梗塞における急速容量負荷反応
- 責任冠動脈早期再開通の左室拡大および壁運動低下に及ぼす影響
- 発育期におけるトレーニング期間の心臓に及ぼす効果 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 心筋虚血部血流量測定における水素クリアランス法の限界について : カラーマイクロスフェアー法との比較
- 心不全患者に対するModified Borg指数の有用性について : 日本循環器学会第68回近畿地方会