16)急性高血圧性心不全を発症した異型大動脈縮窄症の3例(日本循環器学会第77回九州地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1995-06-20
著者
-
細川 裕平
沖縄県立那覇病院心臓血管外科
-
知花 幹雄
県立那覇病院外科
-
細川 裕平
県立那覇病院外科
-
知花 幹雄
沖縄県立那覇病院心臓血管外科
-
石川 直樹
県立那覇病院循環器科
-
玉城 正弘
県立那覇病院循環器科
-
玉城 浩
県立那覇病院循環器科
-
友利 正行
県立那覇病院循環器科
関連論文
- Taussing-Bing奇形に対するJatene手術の経験
- D19 新生児開心術の成績と予後
- D15 極小未熟児に対する心大血管手術症例の検討
- S-II-4 小児外科疾患を合併した先天性心疾患の治療
- 完全大血管転位症の術後遠隔成績
- D174 乳児期僧帽弁置換術の検討
- 1A16 初期治療
- 血管輪の外科治療
- 68 TGA症例を除く複雑心奇形に対するBlalock-Hanlon手術症例の検討
- 15 弓部低形成を合併した大動脈縮窄症に対する外科治療
- 7 臓器錯位症候群の開心術14例の検討
- S-III-4 ファロー四徴症根治手術 : MVOPを用いた右室流出路再建術
- 22.先天性心疾患を伴う気管気管支狭窄に対する外科治療 : V.他疾患に合併した気管・気管支異常(第7回日本小児外科学会秋季シンポジウム『小児の呼吸器外科』)
- 33 遠隔成績からみた Fallot四徴症根治術
- 20 乳児期肺動脈絞扼術
- S-IV-1 Fontan型手術の検討 : 解剖学的根治術との境界を含めて
- 小児期ペースメーカー植え込み症例の検討 : 特にジェネレーターポケット部位について
- 140 新生児、乳児早期における大動脈縮窄症および大動脈弓離断症の外科治療
- 21 Blalock-Hanlon手術 : 12年間27症例の検討
- S-I-1 完全型内膜床欠損症の治療 : 乳児早期例に対する二期的アプローチに関して
- 25 大動脈弁上狭窄症の外科治療
- 24 血管輪の外科治療
- 右胸心(ALL), 完全型心内膜床欠損, 大血管転位, 肺動脈閉鎖, 単心房, 半奇静脈結合を伴った多脾症候群の1治験例
- 大動脈弁下狭窄,筋性中隔欠損を伴った大動脈縮窄症の5カ月乳児に対するapico-aortic bypassの経験 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 45 左心低形成症候群に対する手術経験 : 術後血液ガス所見と血行動態を中心にした解析
- 44 乳児早期における完全型心内膜床欠損症に対する肺動脈絞扼術
- 33 新生児開心術の補助手段の検討
- 一連の発作で交互に左右冠動脈に攣縮を生じたと思われる異型狭心症の1例 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 冠動脈スパスムにより心筋梗塞を生じた1例(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 複数の副伝導路を持つと考えられたWPW症候群の1例(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 高齢者大動脈縮窄症の1例 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 全身麻酔下開腹手術中に起こった冠攣縮の1例(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 心膜に腫瘤様エコーを認めた急性心膜炎の2症例
- 無脾症候群に対し, 非開心左肺静脈左房吻合とmodified Blalock手術を行った1例
- 多次手術による I-A 型大動脈弓離断症の1治験例
- カプトプリル投与により心機能が著明に改善した心不全の2例
- 14.新生児消化管穿孔4例の経験(第29回九州小児外科学会)
- 1B14 広範囲先天性気管狭窄症の2例
- IABPが有用であったPTCA中急性冠閉塞の2例 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 解離性上腸間膜動脈瘤の1手術例
- 術後仮性上行大動脈瘤の2例
- 両側内胸動脈を側副路とする Leriche 症候群を合併した不安定狭心症に対する同時手術の1例
- 虚血性心疾患を合併した左内胸動脈瘤の1治験例 : 症例呈示と文献的考察
- 頸動脈再建を要したカテコラミン分泌型両側性頸動脈小体腫瘍の1例
- 成人期総肺静脈還流異常症の1手術例
- 示52 水頭症における鼠径管を利用した新しいV-P シャント経路の有用性
- ニトログリセリン投与による冠動脈拡張度の検討
- E31 Blalock-Taussig短絡術(原法)の遠隔成績
- 180)純型肺動脈閉鎖症に対する二期的根治手術の1治験例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 177)特異な腫瘤状陰影を呈した大動脈縮窄症,動脈管開存症を伴う先天性大動脈狭窄兼閉鎖不全の1例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 160)右肺静脈閉鎖症を伴ったファーロー五徴症に対する1手術例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 146)チアノーゼ性心疾患を合併した第1第2鰓弓症候群の2例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 200)セントラルシャントおよび脱出心臓還納同時手術が成功した胸腹部型心臓脱の1手術例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 188)肺高血圧症及び肺動脈による高度の左主気管支圧迫を伴った乳児期巨大冠動脈瘻(左冠動脈-右室瘻)の1治験例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 180)生後2日目に根治術に成功した総肺静脈還流異常症(Darling I型)の1例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 187) 生後12カ月の心室中隔欠損症, 冠静脈洞左房交通症を合併した先天性僧帽弁狭窄症に対する弁置換術による根治術の1例 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 186) 大動脈縮窄症, VSDを合併した三心房症1治験例 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- Taussig-Bing 奇型に対する二期的 Arterial Switch 手術の経験
- 沖縄県における小児先天性心臓疾患治療体系の研究 : 小児専門施設の設置に向けて (助成研究報告)
- 16)急性高血圧性心不全を発症した異型大動脈縮窄症の3例(日本循環器学会第77回九州地方会)