大動脈弁UCGの検討 : 第30回日本循環器学会北海道地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1975-08-20
著者
-
木住野 皓
札幌鉄道病院胸部外科・内科・保健管理部
-
塩田 昭夫
札幌鉄道病院 第二内科
-
斉藤 昇
札幌鉄道病院 第二内科
-
数藤 国光
札幌鉄道病院 第二内科
-
本谷 宣彦
札幌鉄道病院第二内科
-
斉藤 昇
札幌整形外科循環器科病院dsa検査室
関連論文
- 14)心雑音を伴わない冠動脈瘻の5例 : 日本循環器学会第44回北海道地方会
- 18) 札幌鉄道病院における選択的冠動脈映画造影法について : 第35回日本循環器学会北海道地方会
- 4) 冠動脈造影による刺戟伝導系への影響について : 第32回日本循環器学会北海道地方会
- Single coronary artery--選択的冠動脈および大動脈造影による生前診断例の症例報告
- 13.高速エックス線映画法(第1報) : 特に虚血性疾患について(◇北海道部会)
- 狭心痛を伴った左冠動脈
- 冠動脈造影に於ける副血行路について : 第30回日本循環器学会北海道地方会
- 冠動脈造影で閉塞が認められない心筋硬塞の2例について : 第27回日本循環器学会北海道地方会
- 選択的冠動脈造影と^I-MAA注入による心筋シンチグラフの関連について : 第27回日本循環器学会北海道地方会
- 2.Transmission Scan基礎的及び臨床的検討 : 特に肺疾患について(北海道部会)
- 大動脈弁UCGの検討 : 第30回日本循環器学会北海道地方会
- DC Countershockによる血清酵素活性値の変動(第1報) : 臨床及び実験的研究 : 第22回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 薬剤性と思われる白血球および血小板減少症をきたした冠動脈2枝完全閉塞症例のPTCA治療経験(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- 87.抗benzylpenicilloyl抗体に関する研究(免疫グロブリン:抗体産生)
- 32.IgG-RFの研究(免疫グロブリン)
- 35)Atypical Cor pulmanaleの2症例(第15回日本循環器学会近畿地方会総会)
- Bartter症候群の1症例 : 第26回日本循環器学会近畿地方会総会
- 7.既設シンチスキャナーに附設したミニスキャン装置の性能について(◇北海道部会)
- Aortic Valvular Ring Stenosisの1症例 : 第22回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 循環器疾患の病因に於けるLysosomeの意義についての研究 : [IV)白鼠腎Lysosome分画の酸性Angiotensinase活性
- ラット腎Lysosomeの酸性ムコ多糖体分解酵素について
- 循環器疾患の病因に於けるLysosomeの意義についての研究 : [I](白鼠腎Lysosome分画のRenin活性とその他の生理学的効果について)