巨大な左房内血栓を伴った僧帽弁狭窄症の1例 : 第14回日本循環器学会北陸地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1974-11-20
著者
関連論文
- 3年にわたり再燃をくり返す心病変を伴なうPIE症候群の1例 : 第18回日本循環器学会北陸地方会
- Pericardial Effusion 3例のUCG : 第34回東海・第13回北陸合同日本循環器学会地方会
- 左房血管肉腫の1手術例 : 第14回日本循環器学会北陸地方会
- 16才男子にみられた定型的管前型大動脈縮窄症の1治験例 : 第14回日本循環器学会北陸地方会
- 心不全を招来したバルザルバ渦動脈瘤破裂の2治験例 : 第14回日本循環器学会北陸地方会
- 完全房室ブロックをきたした心筋サルコイドーシスの経過 : 第14回日本循環器学会北陸地方会
- 慢性腎不全患者における腹膜灌流と心機能 : 日本循環器学会第26回東海第2回北陸合同地方会総会
- 僧帽弁狭窄症の術前、術後のUCG : 第16回日本循環器学会北陸地方会
- 巨大な左房内血栓を伴った僧帽弁狭窄症の1例 : 第14回日本循環器学会北陸地方会
- 発作時に洞停止によるAdams-Stokes症候群を示したST上昇を伴う狭心症の1例 : 日本循環器学会第31回東海 第10回北陸合同地方会
- 負荷脈波法の一つの試み : 第9回日本循環器学会北陸地方会
- 冠状動脈結紮心における不整脈発生助長因子の検討 : 日本循環器学会第30回東海・第8回北陸合同地方会
- 左心室駆出時間についての検討 : 日本循環器学会第29回東海・第7回北陸合同地方会
- 糖尿病患者における虚血性心電図変化 : 第28回東海・第5回北陸合同日本循環器学会地方会
- 下大静脈奇形の1例 : 第28回東海・第5回北陸合同日本循環器学会地方会
- 運動負荷による心機能の評価
- 高カリウム血症の心機能に及ぼす影響
- 高カリウム血症におけるジギタリス不整脈 : 日本環循器学会第27回東海第4回北陸合同地方会
- 心収縮能変化と心ポンプ能変化の関係 : 健常心および冠不全心についての検討
- 冠状不全発生の要因としての循環諸量変化の検討
- 心機能の面からみた低動脈圧の限界値
- 慢性腎不全患者の心電図 : 第45回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- 長期予後よりみた肝部下大静脈膜様閉塞症に対する外科的治療法の検討 : 第14回日本循環器学会北陸地方会
- 複雑な合併奇形を伴なう二腔心の1剖検例 : 第14回日本循環器学会北陸地方会
- 動脈管開存を伴なう右肺動脈欠損症の1例 : 第41回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会
- 冠状動脈の局所的な狭窄を示したST上昇を伴う狭心症の1例 : 第14回日本循環器学会北陸地方会
- 収縮性心膜炎の7手術例 : 日本循環器学会第26回東海第2回北陸合同地方会総会
- 動脈固形成と閉塞を混在せる大動脈弓症候群6例 : 日本循環器学会第26回東海第2回北陸合同地方会総会