110) 三尖弁および大動脈弁より発生したPapillary fibroelastomaの一例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2000-10-20
著者
-
上杉 英之
済生会熊本病院外科
-
平山 亮
済生会熊本病院心臓血管センター外科
-
下川 恭弘
済生会熊本病院心臓血管センター外科
-
原 正彦
済生会熊本病院心臓血管センター外科
-
三宅 武史
済生会熊本病院心臓血管センター外科
-
三隈 寛恭
済生会熊本病院心臓血管センター外科
-
齋藤 博之
済生会熊本病院心臓血管センター外科
-
上杉 英之
済生会熊本病院心臓血管センター
-
上杉 英之
済生会熊本病院心臓血管センター外科
-
上杉 英之
済生会熊本病院 心臓血管センター
-
下川 恭弘
恩賜財団 済生会熊本病院心臓血管センター外科
-
原 正彦
済生会熊本病院心血管センター外科
-
原 正彦
済生会熊本病院 心臓血管センター外科
関連論文
- 127) 両大血管右室起始症・肺動脈閉鎖症・MAPCAに対し姑息的Rastelli手術施行後に41歳時に根治術施行した1例(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 85)冠静脈洞型部分肺静脈還流異常症の診断に経食道心エコーが有用であった一例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 60)Marfan症候群患者の術後にみられたnifekalant(N)により惹起されたTorsade de Pointes(TdP)(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 14)IABP駆動下のヘリコプター搬送により救命し得た急性冠症候群の2症例(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 113) 大動脈狭窄・閉塞症に対して両側腋窩-大腿動脈バイパス術を施行した一手術症例
- 72) Deep sedation と amiodarone静注が不整脈抑制に有効であった感染性心内膜炎,二弁置換術後の ventricular fibrillation 頻発の一症例
- 28)心サルコイドーシスに合併したPFOに対する一手術例(第101回日本循環器学会九州地方会)
- 上行-腹部大動脈バイパスが有効であった血圧コントロール困難な異型大動脈縮窄症の1例
- 110) 三尖弁および大動脈弁より発生したPapillary fibroelastomaの一例
- 23)CABG後再発した狭心症にLMT病変へのステント挿入が著効した大動脈炎症候群の一例
- 人工換気を必要としない肺保護目的V-V ECLAへの挑戦
- 人工肺生体適合性についての比較検討 : Xcoating, heparin coating, SS膜の比較
- 106)胸部大動脈瘤破裂に対する緊急ステントグラフト内挿術の1例(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 49)僧帽弁形成術が有効であった僧帽弁狭窄症の一例(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 47)石灰化した僧帽弁輪部に大量のペースト状カルシウム塩の沈着を認めた僧帽弁狭窄,左室流出路狭窄の外科治療(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 104)選択的脳分離体外循環下に完全切除した弓部大動脈浸潤胸腺癌の1例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 急性大動脈解離手術におけるトラネキサム酸大量投与の有用性
- 67) 多発性巨大冠動脈瘤の1例
- 冠動脈肺動脈瘻を伴う冠動脈瘤破裂の1例
- 大動脈炎症候群の左冠動脈主幹部完全閉塞に対して,カフ付きPTFEカーボングラフトを拡大用パッチとして用いて左冠動脈主幹部の血管形成を行った1治験例
- 107) MICSによる僧帽弁形成術の手術成績(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 冠動脈-肺動脈短絡を伴う冠動脈瘤破裂の一例(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 101) 感染性心内膜炎における人工弁および自己弁機能不全の外科治療の検討
- 41)心拍動下大動脈弁置換術の検討(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 心臓血管外科の周術期管理における理学療法の効果(呼吸・循環器系疾患)
- 慢性血腫との鑑別に難渋した後腹膜血管肉腫の1例
- 僧帽弁狭窄症に対する肥厚弁尖slicingによる弁形成術の経験(第98回日本循環器学会九州地方会)
- severeMRを伴なう非虚血性拡張型心筋症に対して Batista 手術, 僧帽弁形成術, 両心室 pacing を施行した一例(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 貯血式自己血輸血クリニカルパスの導入と評価
- 高齢者への心・大血管手術における術後管理・術後合併症に対する工夫(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 61) 肺静脈内より左心房に進展したmalignant fibrous histiocytomaの経験(第96回日本循環器学会九州地方会)
- 66) 大動脈弁置換術後基部炎症性仮性瘤に対し,2度の基部置換術を施行した症例(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 137) 収縮性心膜炎に対する心膜切除術の検討(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 66) 成人期に施行した修正大血管転位症に対する一手術例(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 97)手術中の心膜小切開およびA型解離発症を機に収縮性心膜炎となり治療を要した慢性B型解離の経験(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 125)当院にて経験した心臓腫瘍24例の心エコー図所見(日本循環器学会 第91回九州地方会)
- 33) 梗塞後低左心機能症例に対する左室縮小術の経験
- 124)左房内腫瘍の一例
- 4)深部静脈血栓症, 肺梗塞(右肺動脈閉塞), 肺高血圧症に対してIVCfilter挿入し, 肺動脈血栓除去を施行した1治験例