13) ATP負荷時QTc dispersion増大と心筋虚血との関連
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2000-10-20
著者
-
吉光 外宏
国立療養所敦賀病院外科
-
中西 正教
国立療養所敦賀病院内科
-
中野 顕
国立療養所敦賀病院循環器科
-
東 博司
国立療養所敦賀病院内科
-
東 博司
国立療養所敦賀病院
-
竹内 美紀子
国立療養所敦賀病院循環器科
関連論文
- PTCD胆汁細胞診で腺扁平上皮癌が疑われた胆管癌の3例
- 重症心不全患者におけるDoubtamine経口投与法の薬理学的検討
- 肝転移を伴った α-fetoprotein 生産性 IIa+IIc 型早期胃癌の1例
- 生理的食塩水注入による術前腹腔内細胞診
- 279 高度進行胃癌に対する Neoadjuvant Chemotherapy-PMUE (CDDP, MMC, UFT, Etoposide) による術前化学療法の効果(第36回日本消化器外科学会総会)
- 505. 高度進行胃癌に対する neoadjuvand chemotherapy : PMUE (CDDP, MMC, UFT, Etoposide) による術前化学療法の効果(第35回日本消化器外科学会総会)
- 13.胸椎椎体合併切除を施行した進行肺癌の1例 : 第28回 日本肺癌学会北陸支部会
- 下行結腸癌に合併した肝硬化性血管腫の1例
- PP2110 急性腹症にて発症した上腸間膜動脈本幹の解離性動脈瘤の1例
- 腹腔鏡下胆摘術を施行した胆管内気腫,総胆管狭窄を合併した気腫性胆嚢炎の1例
- 721 腹膜播種大腸癌に対する持続温熱腹膜灌流療法の効果
- R-24 胃上部早期癌に対する迷走神経肝枝腹腔枝温存噴門側胃切除術
- R-81 膵頭部低悪性度病変に対する胆道・十二指腸温存膵頭切除術
- VS3-3 肝門部胆管癌に対する肝左葉・肝十二指腸間膜全切除術 : 門脈の部分的動脈化を施行した1例
- II-81 腹腔洗浄細胞診陽性大腸癌の検討
- II-57 胃癌 NAC 症例における副作用の程度と化療効果との関係(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-138 直腸癌に対する内腸骨動静脈合併切除を伴うリンパ節郭清(第49回日本消化器外科学会総会)
- H2-11 stageIV胃癌長期生存例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌における術前腹腔内生理的食塩水注入による回収液細胞診と cancer antigen 125 測定に関する研究
- 271 胃癌における術前腹腔細胞診の試み(第37回日本消化器外科学会総会)
- 173 高度進行胃癌に対する Neoadjuvant Chemtherapy : PMUE (CDDP, MMC, UFT, Etoposido) による術前化学療法の効果(第37回日本消化器外科学会総会)
- 282 腫瘍マーカーによる化学療法効果判定の試み : 腫瘍マーカー Suppression Rate の提唱(第36回日本消化器外科学会総会)
- 619. 化学療法における腫瘍マーカー測定の意義(第35回日本消化器外科学会総会)
- PP-2-022 血清CEA陽性大腸癌の検討
- OP-2-082 Efficacy of CHPP on the survival of gastric cancer with Peritoneal Dissemination
- 高齢者上部胃癌に対する噴門側胃切除の検討
- 胆嚢癌のリンパ節転移および肝十二指腸問膜浸潤例に対する外科的治療成績とその問題点
- 1) 心筋梗塞慢性期での運動誘発ST上昇のST-HR loop解析の有用性(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
- 示-136 N_4 胃癌に対する治療的 R_4 郭清の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 84 胃癌腹膜播種の術前診断法 : 術前腹腔洗浄細胞診と回収液 CA125 測定の併用による腹膜播種術前診断の試み(第42回日本消化器外科学会総会)
- 18.肺結核胸郭成形術20年後の術側肺癌切除例(第41回日本肺癌学会北陸部会)
- Respiratory bronchiolitis-associated interstitial lung disease (RB-ILD) 3例の検討 : 特にHRCT所見と病理所見の対比について
- 13.陳旧性肺結核患者に発症し,肺癌が疑われたアスペルギルス肺膿瘍の1例(第48回日本肺癌学会北陸支部会)
- 粘液産生膵癌, 胃癌, 直腸癌の同時性3重複癌の一期的治癒切除例
- 示-343 粘液産生膵癌、胃癌、直腸癌の同時性三重複癌を一期的に治癒切除し得た一例(示-膵臓-8(症例))
- 脾嚢腫の2例
- 176)多彩な病像を呈した細菌性心内膜炎の1例 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 45)冠動脈造影による冠動脈入口部形態の分類 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 60 気道過敏性におけるトロンボキサンA_2の関与
- 59 TBLB 後の気道出血に対する経気管支鏡的トロンビン注入直後に肺梗塞を合併した肺癌の 1 例(気道出血)
- 示-349 門脈腫瘍塞栓を伴う胃癌の4例(第46回日本消化器外科学会)
- 示-18 胃癌再発例に対する再手術の検討(示-胃-5(臨床検討))
- 512 幽門側胃切除術後の空腸間置による再建法の検討 : single 法と pouch 法の比較(第43回日本消化器外科学会総会)
- 503 再建法による胃癌術後愁訴の検討 : 空腸間置術を用いて(第43回日本消化器外科学会総会)
- 示-40 長期生存し得た n4 胆嚢癌の1例(第42回日本消化器外科学会総会)
- 250 粘膜吻合による膵頭十二指腸切除例の検討 : 膵管 tube 非使用法(第40回日本消化器外科学会総会)
- 14 胃癌腹膜播種の術前診断法 : 術前腹腔細胞診および回収液中 CA125 測定の有用性に関する検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 13) ATP負荷時QTc dispersion増大と心筋虚血との関連
- P099 ATP負荷時QTc dispersion (QTcd)増大と心筋虚血の拡がり・程度との関連
- 63)肺高血圧症に対する血管拡張薬の選択 : 日本循環器学会第51回北陸地方会
- 560 粘膜吻合による膵頭十二指腸切除例の検討 : 膵管 tube 非使用法(第39回日本消化器外科学会総会)
- 167 高度進行胃癌に対する術前化学療法の効果 : PMUE 療法による neoadjuvant chemotherapy(第39回日本消化器外科学会総会)
- 153 胃亜全摘後の空腸間置による再建法の検討 : Billoth-I 法との比較(第39回日本消化器外科学会総会)
- 慢性閉塞性肺疾患における酸素投与の混合静脈血エンドセリン-1濃度に及ぼす影響の検討
- 成人麻疹肺炎4例のHRCT像の検討
- 喫煙チャレンジテストが陽性であり,健康食品の関与も疑われた急性好酸球性肺炎の一例
- 20) 下肢人工関節置換術における一過性右房内高輝度エコー像の意義