38) 持続性VTに対し高周波カテーテルアブレーション(RFCA)が有効であった不整脈源性右室心筋症(ARVC)の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2000-10-20
著者
-
三浦 正悦
古川市立病院内科
-
和田 有行
古川市立病院循環器科
-
藤原 里美
仙台厚生病院心臓センター循環器科
-
尾形 和則
古川市立病院循環器科
-
三浦 正悦
古川市立病院循環器科
-
藤原 里美
仙台厚生病院循環器内科
関連論文
- 80)急性心不全で発症し緊急手術を要したバルサルバ洞動脈瘤の一例
- 83) ステロイドが著効した心サルコイドーシスの一例
- 44) 心室頻拍のコントロールに苦慮した拡張型心筋症の一例
- 73) 右脚ブロック, 右上方軸型のベラパミル感受性特発性心室頻拍に対し高周波カテーテルアブレーションが有効であった一例(日本循環器学会 第131回東北地方会)
- 33) 房室ブロックを伴う拡張型心筋症家系における遺伝子解析 第一報(日本循環器学会 第132回東北地方会)
- primary PTCA後の造影遅延症例におけるパルススプレー血栓溶解療法の有効性の検討
- 39) 潰瘍性病変に対するcutting baloonの効果(日本循環器学会 第116回東北地方会)
- 61) 経皮的トロンビン注入療法が奏功した医原性大腿動脈仮性動脈瘤の一例(第145回日本循環器学会東北地方会)
- 20) 若年者に発症した肺塞栓症の一例(第145回日本循環器学会東北地方会)
- 4) filter wire device "Parachute^"が有効であった症例(第145回日本循環器学会東北地方会)
- 1) CTOに対するDESとBMSの比較(第145回日本循環器学会東北地方会)
- 12)AEDにて救命し得たCPRの一例(第141回日本循環器学会東北地方会)
- Dor手術にて著明な心機能の改善を認めた巨大心室瘤を伴う陳旧性心筋梗塞の一例(日本循環器学会東北地方会第135回学術集会)
- 45) 感染性心内膜炎に急性心筋梗塞を合併した一剖検例(日本循環器学会 第131回東北地方会)
- 77) 救命しえた劇症型心筋炎の2例 : 4例の経験から
- 15) 当院におけるモービルCCUの試み
- 14) ロータブレータで拡張し得た12歳の川崎病冠動脈高度狭窄の一例
- 42) 左回旋枝病変に対して2回のrescue STENTを要した1例(日本循環器学会 第116回東北地方会)
- 37)4Fシステムによる経橈骨動脈冠動脈造影の検討 第2報
- 経橈骨動脈インターベンションの有用性と限界
- 22) 4Fシステムによる経橈骨動脈冠動脈造影の検討
- 20) 撓骨動脈アプローチによるP-Sステント植え込みの検討
- 32) 急性心筋梗塞に対するCutting Balloonの効果
- 26) 経橈骨動脈PTCAの検討
- 38) 持続性VTに対し高周波カテーテルアブレーション(RFCA)が有効であった不整脈源性右室心筋症(ARVC)の1例
- 38) 心不全に治療した難渋した特発性心筋症の一例
- 39) 経橈骨動脈冠動脈造影の検討
- 68) 圧迫駆血下に穿刺吸引を行い治癒しえた上腕動脈仮性動脈瘤の1例(日本循環器学会 第116回東北地方会)
- 38) 入口部病変に対するcutting balloonの使用経験(日本循環器学会 第116回東北地方会)
- 70) 冠静脈洞入口部(CSO)を最早期心房興奮部位(EAA)とする房室結節リエントリー性頻拍の検討(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 65) イソプロテレノール負荷により有効薬剤を検討し得た遺伝性QT延長症候群の1例(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 63) 左室起源特発性心室頻拍に対するカテーテルアブレーションの経験(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 62) カテーテルの押し付けによる心室性期外収縮の消失がアブレーション至適部位の同定に有用であった右室流出路起源心室頻拍の1例(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 61) カテーテルアブレーションにより心機能の改善をみた心房性頻拍の1例(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 57) カテーテルアブレーションにより3本の右室自由壁副伝導路の離断に成功したWPW症候群の1例(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 50)多彩な不整脈を合併した肥大型心筋症の1例(日本循環器学会第114回東北地方会)
- 61)陳旧性心筋梗塞が関与した心室性頻拍に対して高周波カテーテルアブレーションを施行した一例(日本循環器学会 第112回東北地方会)
- 53)心房粗動の誘発に及ぼす抗不整脈薬の影響(日本循環器学会 第112回東北地方会)
- 50)難治性心室頻拍に対し、アミオダロンが著効した拡張型心筋症の1例(日本循環器学会第113回東北地方会)
- 46) 血管迷走神経性失神を伴った血管れん縮性狭心症の一例
- 42) 産褥6日目に発症した若年性心筋梗塞の一例
- バルサルバ洞動脈瘤破裂に伴う大動脈弁断裂にて急死した大動脈炎の1剖検例
- 45)群抗不整脈薬による頻度依存性QRS幅延長が持続性心室頻拍の誘発に及ぼす影響(日本循環器学会第114回東北地方会)
- 48)カテーテルアブレーション後の室房伝導の評価におけるpara Hisian pacingの有用性(日本循環器学会第113回東北地方会)
- 47)非通常型房室結節リエントリーと2つの副伝導路の存在が考えられたlong RP tachycardiaの1例(日本循環器学会第113回東北地方会)
- P246 PJRTの副伝導路の心房端・心室端に関する検討
- P244 長い伝導時間を有し減衰伝導を示す潜在性副伝導路(DAP)が関与するlong RP'頻拍(1-RP')の検討
- 1015 冠静脈洞入口部(CSO)を最早期心房興奮部位(EAA)とする房室結節リエントリー性頻拍の検討
- 心房粗動の誘発に及ぼす抗不整脈薬の影響 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 持続性心室頻拍の誘発促進に及ぼす各I群薬の影響 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 仰臥位により誘発された心房性頻拍の1例 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- Thrombuster III^ の吸引ルーメン内に PercuSurge GuardWire^ を通すことにより末梢保護が可能となった急性心筋梗塞の1例