筋ジストロフィー4剖検例における心の病理所見について : 第30回日本循環学器会近畿地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1972-07-20
著者
関連論文
- 肥厚性大動脈弁下狭窄症の1剖検例 : 第28回日本循環器学会近畿地方会
- 35)発作性頻拍症の治療に困難を来したW-P-W症候群を合併した褐色細胞腫の1例 : 第41回日本循環器学会近畿地方会
- 特発性心筋症に関する研究(続報) : Apexcardiogramに於ける拡張期相分析と病理所見 : 第35回日本循環器学会近畿地方会
- 生前原因を明らかにしえなかった心不全の一剖検例 : 第32回日本循環器学会近畿地方会
- 筋ジストロフィー4剖検例における心の病理所見について : 第30回日本循環学器会近畿地方会
- 骨細胞におけるメカニカルストレス伝達系としてのカルシウム流入機構とイオンチャンネル活性化
- 慢性肺疾患の患者における骨塩量と体成分量の検討
- 進行性筋ジストロフィー症のApexcardiogramについて : 第30回日本循環学器会近畿地方会
- 特発性中膜壊死による大動脈弁閉鎖不全の1例 : 第29回日本循環器学会近畿地方会
- 骨細胞におけるメカニカルストレス伝達機構の解析 : 細胞内Ca^濃度変化と Cell volume regulation の関連
- 骨細胞におけるメカニカルストレス伝達系としての Stretch-activated Ca entry pathway のPTHによる特異的刺激機序について(ビタミンD、PgE_2との関連)
- PP173 異時性にインスリノーマおよび胃内分泌細胞癌を合併した筋緊張性ジストロフイーの1例
- 骨細胞における、mechano-transuducer としての stretch-activated Ca entry pathway の解析とPTHによる刺激作用(細胞内Ca分布イメージング法による検討)
- イプリフラボンの標的細胞としての骨細胞(骨細胞の細胞内カルシウム濃度に及ぼすイプリフラボンの影響)
- 筋緊張性ジストロフィー症における細胞内Ca異常とPTH情報伝達系の亢進(リンパ球細胞内カルシウム解析を用いた検討)
- 0220 BMIPPによる筋ジストロフィーにおける心筋脂肪酸代謝障害〜臨床的(Duchenne型筋ジストロフィー)及び 実験的(心筋症ハムスター)検討
- 血中糖蛋白質と動脈硬化症の関係について : 第27回日本循環器学会近畿地方会
- Lipoprotein Lipase Inhibitorに関する研究 : 第4報 : 第25回日本循環器学会近畿地方会
- リポプロテイン・リパーゼ阻害因子に関する研究 : 殊に脂肪食試験との関係について : 第26回日本循環器学会近畿地方会総会
- リポ蛋白リパーゼ阻害作用をもつ糖蛋白と動脈硬化症との関係に就いての研究
- Lipoprotoin-Lipaseに関する研究 : 第12報 : 心筋梗塞患者に於けるDextran-Sulfate負荷試験を中心として
- Lipoprotein Lipase Inhibitorに関する研究 : 第3報
- リポプロテインリパーゼに関する研究(第5報) : 心筋リポプロテインリパーゼ活性に対する強心剤その他薬剤の影響 : 第14回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 43.ビタミンB_1と心筋代謝にかんする研究, ビタミンB_1とリパーゼ活性との関係(第15回日本ビタミン学会大会研究発表要旨)
- 電解質と心筋代謝 : 第12回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 心筋代謝に関する研究(第四報) : 甲状腺機能亢進症における心筋代謝 : 第11回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 血液及び組織のリポプロテインリパーゼに関する研究(予報) : 第11回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 心筋代謝に関する研究(第6報) : 第26回日本循環器学会総会
- 心筋代謝に関する研究(第2報) : 第10回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 心筋代謝に関する研究 (第三報) : 第25回日本循環器学会総会
- Lipoprotein Lipaseに関する研究 : 第25回日本循環器学会総会
- 筋強直性ジストロフィーにおける多彩な神経病理学所見の検討
- ミトコンドリアDNA 8993 T to C変異をみとめたNARP (neurogenic muscle weakness, ataxia, and retinitis pigmentosa)の1例
- 緩徐進行性の意識障害にて発症した脳静脈洞血栓症の1例
- 球脊髄性筋萎縮症と筋強直性ジストロフィーを合併した一症例の剖検所見とその家族の遺伝子検査所見
- 国立療養所兵庫中央病院 (病院紹介)
- 肺癌症例におけるシスプラチンの骨密度およびカルシウム、骨代謝マーカーに対する影響
- 高度骨密度減少を認める高齢女性骨粗少症患者に対するエルカトニンの効果
- 骨粗少症短期教育入院の試みについて
- 不定愁訴症候群患者診療の現況とその問題点 : 第12回日本心身医学会近畿地方会演題抄録
- 繊維 (摂りすぎと病気)
- S-1.ストレスと肥満(【シンポジウム : ストレス対策】)(第15回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 弁膜下嚢胞形成を伴う大動脈弁狭窄症の1剖検例 : 第29回日本循環器学会近畿地方会
- pQCTを用いた閉経後女性におけるカルシウム補給の二重盲検試験
- pQCTによる健常女性の橈骨皮質骨密度および皮質骨量比の測定
- 精索Adenomatoid tumorの1例(第121回関西地方会)
- 一側の上肢帯筋脱力を主徴とした圧脆弱性ニューロパチー