9)家族性心筋症の6家系 : 第38回東海第20回北陸合同地方会
スポンサーリンク
概要
著者
-
中野 赴
三重大学第一内科
-
北村 尚臣
山田赤十字病院循環器科
-
中野 赴
三重大学 医学部 第一内科
-
川浪 千尋
三重大第一内科
-
小寺 崇
日立コンピュータ
-
竹沢 英郎
三重大学第一内科
-
小寺 崇
三重大学第一内科
-
川浪 千尋
三重大学第一内科
-
宰治 隆一
三重大学第一内科
-
北村 尚臣
三重大学第一内科
-
竹沢 英郎
三重大学第1内科
関連論文
- 偽腔(血栓)閉塞型大動脈解離をどう診療するか:多施設調査結果をふまえて
- 慢性虚血性心疾患の診断と病態把握のための検査法の選択基準に関するガイドライン : 平成10年度報告 慢性虚血性疾患の診断における各種検査法の意義 : 平成11年度報告 慢性虚血性心疾患の病態と診断目的に基づいた検査計画法(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告))
- 慢性虚血性心疾患の診断と病態把握のための検査法の選択基準に関するガイドライン
- 0992 MCI-154のカルシウム感受性増加作用 : 正常心筋および虚血心筋での検討
- 急性肺血栓塞栓症における薬物的抗血栓療法と予後の関係
- 43) 腱索断裂による僧帽弁逆流の1例 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 107) 新しい超高速シネMRI(FIESTA)による左室容積及び駆出率の評価 : 左室造影による計測値との比較(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 59) A-Cバイパスにより発作の消失をみた異型狭心症の1例 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- PTCA施行前後におけるトレッドミル運動負荷試験の検討 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- Rheumatoid arthritis の心病変 : 日本循環器学会第54回東海地方会
- 42) 左房粘液腫の3例 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 7) 水素クリアランス法による心筋局所血流量の検討(第1報) : AS-05の効果について : 日本循環器学会第49回東海地方会
- 26) 心筋硬塞のThallium-201心筋イメージング : 心電図及び冠動脈造影との対比検討 : 第43回日本循環器学会東海地方会
- 175. Postextrasystolic potentiationによる左心機能の評価(第3報) : STI及び圧, 血流反応による検討 : 心機能 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 47.Postextrasystolic potentiationによる左心機能の評価 : 第2報 : STI及び左室・大動脈圧反応による検討 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心機能
- 185)好酸球性心筋炎の1例 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 56)狭心症におけるTXB_2の日内変動について(第2報) : 血糖,脂質の月内変動との関係 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 149)MCLSにみられた大動脈弁逸脱症の1例 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 24) Subtraction Echocardiographyの試み : 第2報 : 動画による検討 : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 22) 心室中隔輝度分布特性の検討 : 第3報 : Maximum Entropy Method (MEM)によるA-mode信号特性について : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 20) Moyamoya Echoの臨床的検討 : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 95)心室中隔欠損を伴う右室二腔症の1例 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 45)Subraction contrast echocardiographyの検討 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 44)Grey scale curveによる心室中隔輝度分布特性について : 前壁心筋梗塞における検討 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 170)肺動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 162)心不全におけるtrapidilの急性効果 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 150)右室容量負荷疾患における左室ねじれ運動の検討 : 心エコーによる二次元的検討 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 149)ISDN負荷による左室収縮期ねじれ運動の変化 : 心エコーによる二次元的検討 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 147)心機図・心エコー図による妊婦心機能の評価 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 145)PESPによる左室壁運動の変化 : 心エコー図的検討 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 121)Grey scale curveによる心室中隔エコー輝度分布特性の検討 : 肥大型心筋症について : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 二方向M-modeエコー図法による僧帽弁前尖運動の二次元表示の試み : 日本循環器学会第58回東海地方会
- 1)左室局所壁運動の臨床的検討(第1報) : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会
- 6)心筋梗塞における運動負荷による拡大P波とST変化について : 日本循環器学会第55回東海地方会
- 産褥性心筋症の1例 : 日本循環器学会第54回東海地方会
- 17)虚血性心疾患の運動負荷時心室性期外収縮の検討 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 19)高安動脈炎に於ける動脈瘤について : 日本循環器学会第37回東海・第19回北陸合同地方会
- 141)左室弛緩特性の検討(第2報) : nifedipine舌下役与の影響 : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会
- 46)左室カテーテルによる弛緩特性の検討 : 日本循環器学会第55回東海地方会
- 101) 心破裂をきたした急性心筋硬塞の5剖検例 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 121.左室圧容積曲線による左心機能の検討 : 第II報UCGによる検討 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心エコー図I
- うっ血型心筋症の1剖検例 : 第45回日本循環器学会東海地方会
- 47) 脳塞栓および心筋梗塞を合併した大動脈僧帽弁膜症の1剖検例 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 174.左心系シミュレーションによる左心機能解析の試み(第III報) : 左心室 : 動脈系聞の動力学的整合機構 : 第41回日本循環器学会学術集会 : 心機能
- 135) 正常冠動脈造影所見を示した多発性心室瘤の1例 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 9)心室細動を頻発した低カリウム血症3例 : 第41回日本循環器学会東海地方会
- 虚血性心疾患における連動負荷時の左室流入動態パルス・ドプラ法による検討
- 13)急性肺塞栓症における心電図所見 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 62)僧帽弁狭窄症に類似した僧帽弁エコー所見を示した4例 : 第41回日本循環器学会東海地方会
- 52)最近経験した肺動脈塞栓症5例の臨床像について : 第41回日本循環器学会東海地方会
- 63. Preloadが左室機能に及ぼす影響(第一報)Isosobide dinitrate, 及びTourniquets による非観血的瀉血の急性効果 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 心機能
- 215.3音,4音の左室拡張期動態の検討 : 第41回日本循環器学会学術集会 : 心音
- 51)心筋硬塞により乳頭筋断裂をきたした一剖検例 : 第39回日本循環器学会東海地方会
- Thallium-201 心筋シンチグラムによる右室壁描出 : 第45回日本循環器学会東海地方会
- 26)心筋硬塞様所見を示した14才の心筋症の1例 : 日本循環器学会第37回東海・第19回北陸合同地方会
- 修正大血管転位症の2例 : 日本循環器学会第36回東海・第17回北陸合同地方会
- 冠循環に関する臨床的研究 : 冠動脈造影所見と, 心放射図による冠血流量との対比
- 8) Holter心電図記録中,突然死した1例 : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 14)虚血性心疾患における副血行路の臨床的意義について : 第40回東海・第23回北陸合同地方会
- 76)特発性心筋症の心音および心機図の検討 : 第39回日本循環器学会東海地方会
- 36)多発性肺塞栓症の一例 : 日本循環器学会第37回東海・第19回北陸合同地方会
- 192.全末梢血管抵抗の臨床的検討 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 循環動態
- 冠動脈走行異常の4例 : 日本循環器学会第36回東海・第17回北陸合同地方会
- 腕動脈圧力脈波に関する研究
- 60) 急性心筋梗塞に併発した心室中隔穿孔の2症例 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 47)甲状腺機能亢進症治療前後の循環動態(第2報) : 日本循環器学会第55回東海地方会
- 108)Progressive systemic scierosisの心病変 : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- 60) SLEによる心病変の検討 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 解離性大動脈瘤の CT scan による検討 : 第46回日本循環器学会東海地方会
- 120)ペースメーカー植込み50例の臨床的検討 : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会
- Isosorbide dinitrate の心血管系に及ぼす影響 : 日本循環器学会第54回東海地方会
- 急性心筋梗塞に合併した coronary embolism の1剖検例 : 日本循環器学会第54回東海地方会
- 87)Windkessel model による心機能評価 : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- 14)乳頭筋不全症候群の検討(第3報) : 心筋梗塞症例の乳頭筋の病理学的観察 : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- 49)肝硬変における心筋微細構造 : 日本循環器学会第52回東海地方会
- 58)乳頭筋不全症候群の臨床的観察 : 血管造影を中心として : 日本循環器学会第51回東海地方会
- 70)全末梢血管抵抗に開する臨床的検討 : 第40回東海・第23回北陸合同地方会
- 87) 連続性雑音を有する右冠動脈瘤を伴った冠動脈瘻の1症例 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 7. 急性心筋梗塞115例の臨床的検討 : 心破裂14例を中心として : 第42回日本循環器学会学術集会 : 虚血性心疾患
- 66)心筋症のU.C.G所見 : 第38回東海第20回北陸合同地方会
- 94)A case of Marfan ayndorome following with long term : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 304. A-C bypass術前後におけるThallium-201心筋イメージングの検討 : 第42回日本循環器学会学術集会 : RI, X線
- 9)家族性心筋症の6家系 : 第38回東海第20回北陸合同地方会
- 218.ECG-gated RI angiocardiographyのcomputer処理による左室駆出率算出法の検討 : 第40回日本循環器学会学術集会 : RI・X線
- 41)僧房弁逸脱を示した3例 : 第41回日本循環器学会東海地方会
- 65) 虚血性心疾患と特発性心筋症におけるmean V_の検討 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 4) 急性心不全に対するPrazosinの臨床的並びに血行力学的効果について : 日本循環器学会第49回東海地方会
- パニマイシンとビクシリンの併用療法が著効を示したクレブシエラ肺感染症の一例
- 76) 高血圧に対するSodium Nitroprussideの使用経験 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 75)拡大高速記録心電図P波の臨床的検討 : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- 37)長時間心電図記録装置カルジオロガーによる心電図観察 : 日本循環器学会第51回東海地方会
- 58) トキソプラスマ感染症によると思われる心筋心外膜炎の1例 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 12)解離性大動脈瘤の6例 : 第40回東海・第23回北陸合同地方会
- 13)虚血性心疾患における左室造影とUCGよりみた左室壁運動の比較検討 : 第40回東海・第23回北陸合同地方会
- 50)高齢者心室中隔欠損症に合併した急性心筋硬塞の1例 : 第39回日本循環器学会東海地方会
- 23)運動負荷により,興味あるSTの変化を示した,狭心症の1例 : 日本循環器学会第37回東海・第19回北陸合同地方会
- 11)心房中隔欠損症に合併した慢性心嚢炎の1例 : 第38回東海第20回北陸合同地方会
- 先天性肺動脈分枝狭窄症の1例 : 第35回東海・第15回北陸合同日本循環器学会地方会
- 僧帽弁逸脱を合併した高齢者心房中隔欠損症の1例 : 第46回日本循環器学会東海地方会
- 心エコ-図にてFalse Mitral Stenosis Patternを呈した僧帽弁狭窄症の1例