心臓内の血流測定に関する研究(1) : 第6回日本循環器学会北海道地方学会総会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1962-06-20
著者
-
小山 富康
元北大電子研
-
小山 富康
北大 応電研
-
松村 道夫
北大 第2外科
-
青木 高志
北大 第二外科
-
青木 高志
北大 第2外科
-
石谷 邦介
北大 応電生理
-
望月 政司
北大 応電生理
-
小山 富康
北海道大学電子科学研究所
-
石谷 邦介
北大 応電生理部
-
望月 政司
北大応電研生理部門
関連論文
- 心臓の異物と損傷 : 第19回日本循環器学会北海道地方学会
- 15) 人工弁移植の経験 : 日本循環器学会第12回北海道地方会
- 高度稀釈体外循環の臨床 : 第18回日本循環器学会北海道地方会総会
- 3. 乳幼児手術の術前術中, 術後管理(第 2 回集会, 日本小児外科学会北海道地方会)
- 収縮性心膜炎の外科治療 : 第17回日本循環器学会北海道地方会総会
- 心手術後の合併症と管理 : 第15回日本循環器学会北海道地方会総会
- 大量稀釈体外循環に関する研究
- ペースメーカー埋め込み患者に於ける肺血流量の変動について : 第30回日本循環器学会北海道地方会
- 肺血流量の運動及び肺内圧上昇に伴う変動について : 第29回日本循環器学会北海道地方会
- A method of analysis of the pulmonary gas exchange system
- 左心系補助循環[II]特に心搏同調左心バイパス法について
- "ヘマッセル"使用による血液稀釈体外循環に関する臨床知見 : 第15回日本循環器学会北海道地方会総会
- 心筋庇護対策に関する実験的研究一とくに冠灌流法について : 日本循環器学会第14回北海道地方会総会
- 0607 高血圧肥大心における心筋細胞肥大および冠予備能と心内膜下毛細血管構築との関係
- 0127 狭心症における心筋虚血は心内膜下毛細血管を増生させるか?
- 1p-AC-6 組織間質における水移動率
- P689 抗潰瘍薬イルソグラジンは糖尿病ラット心における冠微小血管形態異常形成を抑制し、冠循環の内皮依存性弛緩反応を改善する
- P077 ストレプトゾトシン糖尿病ラット心における冠微小血管形態異常 : 凝固線溶系の異常血管新生への関与
- 白金水素電極による冠血流量の測定
- 高度肺高血圧症を伴なったVSDの治療対策 : 第16回日本循環器学会北海道地方会
- 補助循環に関する研究 : III : とくに大動脈一大動脈パンピング法について : 第20回 日本循環器学会北海道地方会
- 水素白金電極法による大動脈弁逆流量測定の試み : 第19回日本循環器学会北海道地方学会
- 「人工ペースメーカーの開発と臨床応用」: 特別講演 : 日本循環器学会第13回北海道地方会総会
- 0086 bFGF、VEGFを介した血管再構築機構
- 160 2才未満乳幼児に対する超低体温下開心術(心血管)
- ファロー四徴症根治手術の問題点 : 第16回日本循環器学会北海道地方会
- 97. 乳児心手術の問題点(心臓・大血管 II)
- 10)教室における開心術手段の変遷 : 第11回日本循環器学会北海道地方学会
- 28)SHRSPラット左心室筋毛細血管網に対するシラザプリルの影響, 心筋肥大抑制と血圧下降の比較検討
- 原発性肺高血圧症 : 第18回日本循環器学会北海道地方会総会
- 僧帽弁疾患 : 特に手術適述に関して : シンポジウム : 第9回日本循環器学会北海道地方会総会
- 14) ラット左冠動脈結紮・解除による心筋毛細血管の増加
- 6) バソプレッシン静注によるラット左心室毛細血管網の変化
- 47)ラット左室心筋毛細血管構築に及ぼす実験的腎動脈狭窄高血圧とアンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害薬(CV3317)の効果(日本循環器学会 第72回北海道地方会)
- 0702 実験的腎動脈狭窄による心肥大とアンギオテンシン変換酵素阻害薬の左室心筋毛細血管網に及ぼす効果
- 収縮期,拡張期雑音を呈した先天性心疾患 : 日本循環器学会第13回北海道地方会総会
- 13) 人工ペースメーカーに関する研究 : 日本循環器学会第12回北海道地方会
- 18)心内膜床欠損症の一治験 : 講演会一般演題
- 心臓内の血流測定に関する研究(1) : 第6回日本循環器学会北海道地方学会総会
- 心臓内血流変動測定の試み(II) : 第26回日本循環器学会総会
- 40) ラット冠動脈の短時間結紮と再灌流に伴う心筋毛細血管増加の初期過程
- グロー放電式呼気分析計による肺血流の測定法 : 第29回日本循環器学会北海道地方会
- 冠循環におよぼす低酸素呼吸ならびにプロプラノロールの作用 : 第22回日本循環器学会北海道地方会
- 冠循環調節におよぼす低酸素呼吸およびノルエピネフリンの作用の検討 : 第21回 日本循環器学会北海道地方会
- 3)血流変動測定の試み(第4報) : 第10回日本循環器学会北海道地方学会総会
- 呼気のO_2CO_2の迅速記録装置とその応用
- 虚血後再潅流におけるミトコンドリア膜の変化--心筋を例として (ミトコンドリア)
- 呼吸ガスの運搬 : 赤血球の酸素加速度の測定を中心として : 2.呼吸に関するフィロソフィー
- 17)心カテ所見と手術診断の比較 : 第11回日本循環器学会北海道地方学会
- 先天性心疾患と合併奇形 : 第2回日本循環器学会北海道地方学会総会
- 診断困難な心疾患の2症例 : 第25回日本循環器学会総会
- 84) 冠不全に関する実験的研究(そのII) : 慢性冠不全動物の作製について(第24回 日本循環器学会総会)