末梢血管平滑筋におけるαアドレナジック受容体とアデノシン受容体の相互関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1992-03-01
著者
-
大柳 光正
兵庫医科大学病院冠疾患科
-
大柳 光正
兵庫医科大学
-
西垣 和彦
岐阜大学第二内科
-
Faber James
Univ.,North,Carolina
-
Faber James
Univ. North Carolina
関連論文
- 99) 拡張相肥大型心筋症に類似した経過をたどった心Fabry病の1例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 103) ペースメーカー植込後にタコツボ型心筋症を発症した1例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 211) 心タンポナーデを発症した上行大動脈瘤の1剖検例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 205) IVUS guided endovascular therapyが有効であったSFA完全閉塞の1例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 185) 膝窩静脈からの経カテーテル的ウロキナーゼ持続投与により改善した血栓性静脈炎の1例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 133) 心臓MRIが診断に有用であった左室瘤を伴った肥大型心筋症の3症例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 67) QRS幅正常,心エコーでdyssynchronyを認めなかったが,CRTにより心不全症状および運動耐容能が改善した1例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 63) 心不全を契機に発見された片側腎動脈狭窄の2症例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 冠動脈バイパス術後に血液透析中の狭心症を発症した Coronary subclavian steal syndrome の1例
- 14) 悪性リンパ腫化学療法後に発症した急性心筋梗塞の一例
- 運動負荷試験に伴う心室頻拍および心室細動の検討
- 50)徐脈性心房細動の心室レート上昇が心不全悪化の原因と考えられた両室ペーシングの一例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 81)膵頭十二指腸切除術後の脚気心の一例(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- 経胸壁エコーによる前下行枝血管径の計測 血管内超音波と比較
- 141) Dual chamber ICD植込み術後に心タンポナーゼをきたした一例(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 105)水腎症により高血圧性心不全をきたした2例
- 13)経胸壁小型探触子を用いた前下行枝血流10分間診断の試み
- 67) 経胸壁心エコーにて早期に再疎通を確認しえた急性前壁心筋梗塞の2例
- 144) Vegetationとの鑑別を要した大動脈弁上構造物の一例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 125) カンジダによる菌血症を認めた右室粘液腫の1例
- 新しく開発された解析装置を用いた経胸壁3次元カラードプラ心エコー法による僧帽弁逆流評価の試み
- Harmonic Integrated Backscatter(IBS) 法を用いたドブタミン負荷エコーによる心筋虚血検出の検討
- P867 高血圧自然発症ラット末梢細動脈平滑筋促進性GTP結合蛋白質の機能低下
- P596 経静脈性超音波造影剤とSecond Harmonic Imagingの併用による経胸壁三次元心エコーを用いた左室腔容積測定
- P535 インスリン抵抗性とα-アドレナリン受容体を介する細動脈収縮
- 0244 心不全での抹消血管収縮亢進における低分子量G蛋白質Rhoの役割
- 132)完全房室ブロックを呈した心筋内腫瘍の1例
- 116) 冠インターベンション後の安静が下肢静脈還流に与える影響についての検討
- 36) 静脈グラフト吻合部狭窄に対してステント留置を行った一例
- 174)ステロイド療法後に心筋シンチにおいて核種による集積の差を認めたサルコイドーシスの一例
- 末梢抵抗血管自動調節反応におけるα1・α2アドレナジック受容体を介する収縮時とバゾプレッシンによる収縮時との違い
- 末梢血管平滑筋におけるαアドレナジック受容体とアデノシン受容体の相互関係
- 143)心房中隔と僧帽弁尖に発生した粘液腫の1例
- 85)僧帽弁狭窄症,慢性心房細動に伴った左房内巨大血栓により急性左心不全を呈した一症例(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- 69)心室細動を発症した心尖部肥大型心筋症の1例(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- 持続する著明な徐脈を認めた心筋虚血の1例(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- 148) Posterior Reversible Encephalopathy Syndromeの一例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 146) 内皮依存性血管拡張能の禁煙による効果
- 78) 炎症シンチグラフィーにて大動脈解離の病巣拡大を示唆しえた一例
- 19) 血栓シンチグラフィーにて冠動脈内血栓を描出しえた1例
- P153 アンジオテンシンII受容体拮抗薬の心臓交感神経に対する影響 : ^I-MIBG心筋イメージングおよびSHRを用いた検討
- 0301 血栓scintigraphyによる肺血栓塞栓症後の残存血栓の検出
- 84)降圧薬による反射性交感神経賦活評価のための薬剤-MIBG至適投与間隔 : I-123MIBG心筋イメージングwashout rateおよびラットを用いて
- 82)心筋梗塞におけるI-123BMIPPの改善を決定する因子の検討
- 心筋梗塞急性期再灌流例におけるTechnetium-99m-Tetrofosmin逆再分布の検討
- P598 冠動脈内ステント植え込み術後亜急性期の血栓は慢性期再狭窄に影響を与えるか : Indium-111-oxine標識血小板イメージングを用いての検討
- P189 降圧薬による反射性交感神経賦活評価のためのMIBG至適撮像時期 : I-123 MIBG心筋イメージングwashout rateおよびラットを用いて
- 0937 I-123 MIBG心筋イメージングを用いた降圧薬服用後における反射性交感神経賦活の評価 : 動物実験モデルによる基礎的検討
- 0040 大動脈癌のInving atherosclerosis検出の試み : Indium-111-oxine標識白血球イメージングを用いての検討
- 98)心筋梗塞急性期, 慢性期における交感神経機能と再分極相のばらつきの関係
- P866 食塩感受性および抵抗性高血圧患者において食塩負荷が心臓交感神経機能に与える影響
- P713 急性心筋梗塞再灌流例における^Tc-tetrofosmin逆再分布はartifactか?
- 0527 Indium-111-oxine標識白血球scintigramによる慢性解離大動脈壁への集積
- 180) 冠動脈多枝病変における^TIおよび^I-BMIPP心筋シンチグラフィの診断能
- 20)冠閉塞再灌流後心筋の急性期ドブタミン負荷心エコー法(DSE)による細胞膜障害(β receptor )の検討(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 0876 拡張型心筋症患者におけるドブタミン負荷^Tl心筋シンチ及び、^I-MIBG心筋シンチの検討
- IVUS施行中に発症した冠動脈内血栓症に対しアルガトロバンが有効であった1例
- 71) IVUS施行後発症したヘパリン起因性血小板減少症と思われた冠動脈血栓症にアルガトロバンが著効した一例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 53) 頻回に認めた心室頻拍に対してアミオダロンとソタロールの併用療法が著功した1例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 急性硬膜外血腫除去術後, 肺塞栓症を起こした真性多血症の1例
- 下壁AMIに対して末梢プロテクションシステムを用いたにもかかわらず, no reflow現象を呈した一例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 右冠動脈高度屈曲病変に対するTRIに5Fインナーカテーテルが有用であった一例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 経皮的大動脈弁バルーン形成術にてめまい・失神が改善した腎不全合併, 高齢者大動脈弁狭窄症の1例
- 93)腎動静脈瘻により心不全をきたした一例(第100回日本循環器学会近畿地方会)
- 75)正常心における心筋Integrated-Backscatter(IB)値計測能の評価
- P743 3次元心エコー図を用いた拡大心における右心機能の評価
- P734 拡張型心筋症の重症度におけるドブタミン反応性とcyclic variationとの関連についての検討
- 133)感染性胸腹部動脈瘤の1例(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- 冠動脈インターベンション術前患者によるステント特性への視点と選択肢関与の意義
- インフォームドコンセントにおけるコーディネータの効果
- 132)冠動脈バイパス術後に左鎖骨下動脈狭窄により狭心症をきたした一例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 陳旧性心筋梗塞患者におけるQT間隔の日内変動について
- 利尿薬による増悪が疑われた胃亜全摘術後の脚気の1例
- Tl-201心筋シンチグラフィ再静注法における再分布の定量的評価 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- ^I標識βメチル-p- ヨードフェニルペンタデカン酸による急性心筋梗塞の心筋イメージング(^Tl 心筋シンチ, 局所壁運動との比較)
- 0220 BMIPPによる筋ジストロフィーにおける心筋脂肪酸代謝障害〜臨床的(Duchenne型筋ジストロフィー)及び 実験的(心筋症ハムスター)検討
- 多枝冠動脈狭窄時の局所血流と心収縮動態の検討
- 維持透析患者での腎移植後の心機能の改善
- 慢性心不全患者の労作時呼吸困難強度とV^^・E/V^^・CO_2の関連について : Master Borg Testを用いて
- 97)ステロイドの減量により増悪したコレステロール塞栓症の一例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 103)感染性心内膜炎に合併した細菌性脳動脈瘤の一例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 一過性の甲状腺機能亢進状態に局所的な心筋障害を合併した一例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 102) 大動脈解離の予後予測因子としてのCRPの意義
- 56) 高齢者心不全患者における繰り返し入院の誘因について
- 114) 慢性心不全患者における簡易式6分間歩行の有用性
- P166 急性心筋梗塞におけるACE阻害薬の交感神経機能障害、並びに再分極異常に対すら効果
- イヌ回虫幼虫移行症と考えられる1症例
- 117) 心筋梗塞後リハビリテーションにおけるQOL評価(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 慢性心不全患者の運動耐容能閾値と呼吸困難感の関連について : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 心筋症ハムスターBIO 53. 58の促進性G蛋白質のmRNA-Northern blot法による検討 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 虚血性心不全ラット心筋における促進性G蛋白質(Gs)量の変化についての検討 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 0357 心不全によるα2-アドレナリン受容体を介する細動脈収縮の変化
- 0344 α2-アドレナリン受容体を介する細動脈収縮に及ぼす心不全の影響
- 42) 123I-BMIPP心筋シンチグラフィの定量的解析法
- P284 心筋梗塞後非梗塞部におけるアポトーシスの経時的検討
- 0662 急性心筋梗塞における^I-MIBG心筋シンチグラフィーと体表面加算心電図のrecovery time dispersionおよび不整脈との関係
- 138) 拡張型心筋症患者における123I-MIBG心集積の検討 : 心集積測定の新しい試み(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- syndrome XにおけるTl心筋シンチグラフィ所見 : 運動負荷とジピリダモール負荷の比較 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- syndrome Xにおける^Tl心筋シンチグラフィ所見 : 運動負荷とジピリダモール負荷の比較 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 0259 再狭窄病変における新生血管の免疫組織学的検討