Marginal granulocytes による近位冠状動脈トーヌスへの影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1992-03-01
著者
-
斎藤 富善
福島県立医科大学医学部第一内科
-
阿部 之彦
福島県立医大第一内科
-
石橋 敏幸
福島県立医科大学
-
丸山 幸夫
福島県立医科大学 医学部 臨床検査医学講座/内科学第一講座
-
後田 真一
福島労災病院循環器内科
-
阿部 之彦
大原医療センター循環器科
-
後田 真一
福島県立医大第一内科
-
阿部 之彦
Oharara Medical Center
関連論文
- 36) Ebstein病に合併したWPW症候群のアブレーションに対しElectro-anatomical mapping法が有効であった1例(第146回日本循環器学会東北地方会)
- 45) WPW症候群と中枢性睡眠時無呼吸症候群を合併した若年性心室細動の一例(第145回日本循環器学会東北地方会)
- 56) 悪性症候群を契機に発症したカテコラミン心筋症の一例(第145回日本循環器学会東北地方会)
- 33) 右室起源リエントリー性心室頻拍を合併した心サルコイドーシスの一例(第145回日本循環器学会東北地方会)
- 31) 高位右房後壁からのカテーテルアブレーションか有効であった心房頻拍の一例(第145回日本循環器学会東北地方会)
- 34)修正大血管転位症術後のIncisinal ATに対してCARTOしたにアブレーションを施行した一例(第144回日本循環器学会東北地方会)
- 61)不規則な頻拍周期を有する三尖弁輪起源心房頻拍に房室回帰性頻拍を合併した1例(第143回日本循環器学会東北地方会)
- 58)診断と治療に苦慮した束枝間リエントリー性心室頻拍の1例(第143回日本循環器学会東北地方会)
- 34)心筋梗塞様の心筋シンチ所見を呈した左室緻密化障害の2例(第143回日本循環器学会東北地方会)
- 29)心筋炎を合併した心ファブリー病の1例(第143回日本循環器学会東北地方会)
- 2)冠動脈疾患・睡眠時無呼吸症候群を合併した起肥満メタボリックシンドロームの二例(第143回日本循環器学会東北地方会)
- 1)巨大な心室瘤を認めた心サルコイドーシスの一例(第142回日本循環器学会東北地方会)
- 29)洞調律下にCARTOsystemを用い心室頻拍のアブレーションに成功した拡張型心筋症の一例(第141回日本循環器学会東北地方会)
- 発熱とリンパ節腫脹後に特異な左房内血栓を形成し, 手術により摘出し得た1例(第139回日本循環器学会東北地方会)
- 副交感神経緊張時に頻発する右心耳起源心房頻拍症に対しカテーテルアブレーションを施行した一例(第139回日本循環器学会東北地方会)
- 24) 多発性塞栓症を併発し,手術時期の決定に苦慮した感染性心内膜炎の一例(第138回日本循環器学会東北地方会)
- 0060 安静時MIBG画像における心・縦隔比と運動負荷時血行動態との関連
- P690 冠微小循環の内因性NO産生亢進が慢性心不全での冠循環を維持する
- 0465 ^I-MIBG安静時画像の心/縦隔比の意義 : 運動負荷心臓交感神経活動との対比
- 0084 冠静脈洞圧上昇が側副血行血流に与える影響
- 運動負荷心電図陽性で正常冠動脈所見を示す症例の冠血流予備能の検討 : 日本循環器学会第107回東北地方会
- ペーシング負荷にて冠拡張予備能低下の示唆される症例の薬物負荷による病態の検討 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 心拍動の冠静脈圧上昇時の側副血行血流に与える影響 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心拍同期逆行性灌流法および冠静脈洞閉塞時の冠循環に及ぼす影響(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 61) 孤立性三尖弁閉鎖不全による難治性心不全症例に対して弁置換術を施行した1例(第146回日本循環器学会東北地方会)
- 20) 心原性脾梗塞による脾破裂を合併した感染性心内膜炎の1例(第146回日本循環器学会東北地方会)
- 53) 診断に苦慮したnutritionally variant streptococciによる感染性心内膜炎の一例(第145回日本循環器学会東北地方会)
- 22)内皮細胞(EC)への卓球接着系でのレドックスおよびカルシウムシグナルにおける酸化LDL受容体LOX-1の役割(第143回日本循環器学会東北地方会)
- 32)アミオダロン服用中に肝臓CT値の高値を来した1例(第141回日本循環器学会東北地方会)
- BOOPを併発した拡張型心筋症にステロイドが有効であった1例(第140回日本循環器学会東北地方会)
- プロスタグランジン_12持続静注療法を施行し,肺移植待機中に死亡した原発性肺高血圧症の一例(日本循環器学会東北地方会第135回学術集会)
- 69)急性心筋梗塞を合併した感染性心内膜炎の一例(第141回日本循環器学会東北地方会)
- 33) 冠攣縮による急性心筋梗塞を合併したCrow-Fukase症候群の一例(第137回日本循環器学会東北地方会)
- 虚血性心疾患における運動負荷^Tl心筋シンチグラフィの問題点 : 日本循環器学会第99回東北地方会
- 冠攣縮性狭心症に対するエルゴノヴィンおよびアセチルコリンの冠動脈注入試験についての比較検討
- DCAにより摘出した冠動脈硬化病変でのRT-PCR法によるサイトカイン・接着分子の発現 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 洞不全症候群におけるRR間隔二次元解析の検討 : 日本循環器学会第101回東北地方会
- 洞徐脈および洞房ブロック例におけるRR間隔変動の日内変化に関する検討 : 日本循環器学会第100回東北地方会
- 狭心症の病態から見た^I-BMIPP集積低下の意義
- 65)周産期に増悪した難治性心不全にPCPSが有効だった原発性肺高血圧症の一例
- 82) 7年の経過中に左室流出路の圧較差が著明に増加し薬物療法が著効したHOCMの一例
- 23)慢性心不全におけるアンジオテンシンIIの冠循環への関与
- P587 慢性心不全の冠循環におけるACE阻害薬および1型、2型アンジオテンシンII受容体遮断薬の効果
- 心外膜側冠動脈の内皮損害は, 活性化血小板を介して微小血管障害を惹起する
- P222 慢性心不全時の冠循環調節における交換神経α_2受容体の役割
- P170 ACE阻害薬及び1型、2型アンジオテンシンレセプター遮断薬の冠循環への関与
- P433 器質的冠動脈狭窄のない運動負荷時ST下降例における運動負荷タリウム心筋SPECT所見と冠微小循環機能
- P372 傷害血管内膜肥厚におけるACE阻害薬によるアポトーシスを介する抑制作用について
- 0688 冠微小血管攣縮モデルの開発と一酸化窒素産生能の関与
- 40) 脳底部転移性脳腫瘍による迷走神経性失神をきたした1例
- Phase analysisによる体表面心電図の周波数解析 : 健常例と器質的心疾患例との差異 : 日本循環器学会第105回東北地方会
- 64) 肺血管床の攣縮と考えられる一例(日本循環器学会 第116回東北地方会)
- 逆フーリエ変換法を用いた体表面微小電位分布の検討 : 日本循環器学会第99回東北地方会
- 微小循環障害が強く示唆された狭心症の1例 : 日本循環器学会第105回東北地方会
- PTCAにより早期に壁運動の著明な改善をみた1例(日本循環器学会 第103回東北地方会)
- 慢性心房細動のホルター心電図によるR-R間隔2次元表示図による検討 : 日本循環器学会第99回東北地方会
- 長時間心電図二次元解析による房室ブロックの出現様式に関する検討 : 日本循環器学会第98回東北地方会
- 心房細動例のR-R間隔に対するジギタリスの影響 : 日本循環器学会第98回東北地方会
- 薬物負荷による冠拡張予備能低下の病態に関する検討
- 冠動脈内血栓溶解療法後の再閉塞予防についての検討 : Cilostazol(Phosphodiesterase inhibitor)とBeraprost(PGI_2 analogue)併用の有用性について : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 抗血小板剤シロスタゾールによる血栓溶解療法後の急性冠動脈再閉塞予防に関する検討(日本循環器学会 第103回東北地方会)
- 冠静脈圧上昇時の冠循環動態に及ぼす影響 : Inhomogenous perfusionの有無での差異
- PTCA適応における安静時Tl-201心筋シンチグラフィーの有用性
- 好中球と血管内皮細胞との相互作用
- 多核白血球の刺激状態による冠血管反応性の差異 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 1379 再生冠動脈内皮における一酸化窒素産生能の推移
- 37) 経皮的冠動脈形成術後の無症候性再狭窄の検討 : 運動負荷タリウム心筋シンチの経時的比較
- 0016 経時的運動負荷タリウム心筋シンチは経皮的冠動脈形成術の無症候性再狭窄を予測しうるか
- 0230 心筋梗塞後心不全発症過程における非アドレナリン性非コリン性神経機能の関与
- RR間隔2次元表示法による房室ブロックの部位推定の試み : 日本循環器学会第100回東北地方会
- 虚血性心疾患におけるI-123 BMIPP心筋シンチグラフィーの有用性 : Tl-201心筋シンチグラフィーとの比較 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 放射性ウリジンによる心筋viabilityの評価 : 日本循環器学会第105回東北地方会
- Uridineによる新たな核医学的心筋viabilityの評価方法
- 8) 慢性心不全犬におけるNO基礎放出増大がもたらす冠血流促進効果
- P070 豚冠動脈反復内皮損傷モデルにおける、セロトニン誘発血管収縮性の経時的亢進
- 0178 高頻度ペーシング心不全犬における拡張期の冠動脈圧・流量関係
- P075 反復豚心外膜側冠動脈内皮損傷モデルにおける微小血管反応特性
- 反復豚冠動脈内膜損傷モデルにおける脈管作動物質反応性の特異的経時的変化について : 第58回日本循環器学会学術集会
- 0967 傷害血管内膜肥厚に対するNitric Oxideの作用およびL-arginineとEnalaprilの併用効果
- Streptozotocin糖尿病ラットの冠動脈圧 : 流量関係および病理学的検討 : 日本循環器学会第107回東北地方会
- 糖尿病下に於ける冠循環異常の経時的変化 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 放射性 uridine による糖尿病における虚血心筋のviability 評価 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 実験的糖尿病ラットの摘出灌流心における冠灌流圧-流量関係(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 有意狭窄がなく運動負荷無症候性ST低下を示す症例の抵抗血管機能 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 豚の冠動脈と腸骨動脈における、内膜損傷後の内膜増殖、および血管収縮能の経時的変化の比較 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 豚冠動脈内膜損傷モデルでの冠攣縮能の時間的変化 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- P482 交感神経非刺激及び刺激下の心拍数上昇反応が心冠循環系に及ぼす影響
- 4) アセチルコリン電極による心臓副交感神経活動の定量的評価(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- P396 迷走神経刺激時の冠静脈アセチルコリン濃度の連続測定と心・冠循環反応
- 0135 α_2受容体刺激による心収縮性の変化
- 非交感非副交感神経支配による冠循環の制御に関する実験的検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 0181 カプサイシン処理による冠循環障害と皮膚知覚神経障害との関係
- 0970 非アドレナリン性非コリン性(NANC)神経による冠血流量の拡張性調節機構の機序の解明
- 多核白血球の冠状動脈トーヌスに対する影響(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 多核白血球と冠状動脈収縮の関連(日本循環器学会 第103回東北地方会)
- 多核白血球の冠状動脈トーヌスに対する影響 : 日本循環器学会第105回東北地方会
- Marginal granulocytes による近位冠状動脈トーヌスへの影響
- 安静時Thallium-201(TL)心筋シンチによる心筋梗塞域の心筋hibernationの評価 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 脊髄交感神経刺激による冠血管抵抗の変化について : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 交感神経刺激下の変時・変力作用の反応性の差異 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会