26)二峰性T波の成因 : 心電図 : 第42回日本循環器学会学術集会一般演題追加討論(III)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1979-01-20
著者
関連論文
- モルモット心室筋Na^+電流に対するMS-551の作用
- 76)LDL吸着療法により冠動脈狭窄が退縮した家族性高コレステロール血症の1症例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- 心筋逸脱酵素の上昇を伴わず異常Q波を呈したStunned myocardiumの1症例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- P363 NO供与体による心筋L型Caチャネルの抑制機序の検討
- 0991 AmlodipineによるN型Ca電流の抑制
- 0553 活性酸素による心筋L型Ca電流の抑制に対するCa流入と細胞内リン酸化酵素の関与
- P095 2種のNO供与体による心筋L型Caチャネルの抑制
- 左冠動脈前下行枝, 右冠動脈および下行大動脈の完全閉塞を認めた1症例(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)
- 左脚ブロック症例における左室収縮機能の低下は12誘導心電図から推定できるか
- 検査室での心臓自律神経機能とてに関する検討
- ウサギ房室結節に及ぼすAprindineの電気生理学的効果
- 0554 活性酸素による心筋Acetylcholine感受性Kチャネルの抑制
- モルモット単一心室筋細胞のCa^電流に及ぼすamiodaroneの効果
- 13) 心室粗動から発作性房室頻拍への自然移行を示した心筋疾患と思われる1症例 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 26)二峰性T波の成因 : 心電図 : 第42回日本循環器学会学術集会一般演題追加討論(III)
- 40) 二峰性波の心電図学的研究 : 第43回日本循環器学会東海地方会