290.健常小児,ことに新生児におけるFrank誘導スカラー心電図,空間マグニチュード心電図および空間速度心電図によるQRSおよびT波の空間的定量的分析について : 第43回日本循環器学会学術集会 : VCG
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1979-03-10
著者
-
植田 穣
日本医科大学小児科
-
平山 恒夫
日本医大第一病院小児科
-
弓削 邦夫
日本医大第一病院小児科
-
中田 繁
日本医大第一病院小児科
-
長谷部 孝子
日本医大第一病院小児科
-
磯 裕明
日本医大第一病院小児科
-
植田 穣
日本医大第一病院小児科
-
平山 恒夫
日本医大(小児科)
-
中田 繁
日本医大小児科
-
磯 裕明
日本医大小児科
-
平山 恒夫
日本医科大学小児科
-
弓削 邦夫
日本医学大学小児科
-
弓削 邦夫
三菱重工大倉山病院小児科
関連論文
- Flow Cytometryを用いた赤血球C3bレセプター(CR1)の測定 第1報
- 貧血,腎疾患,循環器疾患スクリ-ニングの諸問題(会頭講演) (第33回日本小児保健学会)
- 246 Flow cytometryを用いた赤血球C3bリセプター(CR1)の測定
- 6歳女児に対する経皮的腎結石摘出術の経験 : 第438回東京地方会
- 107 末梢血OKT4陽性リンパ球欠損例におけるリンパ球, 単球のOKT4関連モノクロナール抗体による検討
- 乳幼児の栄養障害 (子供の栄養と食事)
- 先天性偏側性多嚢腎の1例 : 第414回東京地方会
- 42 カリクレイン-キニン系による, ラット腹腔肥胖細胞よりのヒスタミン遊離作用(Chemical mediatorほか)
- 33 カリクレインのマウスリンパ球subpopulationに及ぼす影響について(免疫担当細胞・マクロファージ)
- 43 レンサ球菌細胞壁より抽出したpeptidoglycan画分のヒスタミン様物質遊離作用(Chemical mediatorsおよび類似物質)
- 290.健常小児,ことに新生児におけるFrank誘導スカラー心電図,空間マグニチュード心電図および空間速度心電図によるQRSおよびT波の空間的定量的分析について : 第43回日本循環器学会学術集会 : VCG
- 人乳栄養の免疫学的諸問題 (乳児栄養)
- 小児白血病(ALL,AUL)治療の最近の諸問題
- 小児急性白血病の治療--当科における治療成績とその反省 (高津忠夫教授追悼論文集--過去10年間における小児科学の進歩をかえりみて)
- 小児における膀胱腫瘍の1例 : 一般演題 : 第39回東部連合地方会
- 小児尿路結石の2例 : 一般演題 : 第39回東部連合地方会
- Cystic Fibrosis
- 7) AI型総動脈幹症の1手術例 : 日本循環器学会第95回関東甲信越地方会
- P577 冠動脈瘤を合併した川崎病既往児の瘤内血流速度および灌流圧の検討
- P046 ドブタミン負荷^Tc心筋シンチ、心室遅延電位、体表面マッピングによる川崎病既往児の無症候性心筋虚血の検討
- 59 回転デジタル血管造影法による小児心血管病変の術前診断の有用性について
- B-91 小児における先天性房室ブロックのペースメーカーによる治療(心, 血管)
- 2C-2 複合型熱性痙攣患児における脳波のフラクタル次元解析
- 0866 DOB負荷による川崎病患児の冠循環における血管作動性物質および心血行動態の変動の検討
- 抗核抗体陽性慢性疲労症候群の1家族例
- P022 川崎病既往児におけるドブタミン負荷心室遅延電位による心筋虚血の評価
- 小児における年齢および体表面積の違いによる心室遅延電位(LPs)陽性の判定基準について : 第58回日本循環器学会学術集会
- Anthracycline系薬剤を使用した急性白血病児の運動負荷による心予備能の検討
- Idiopathic sick sinus syndromeの1小児例 : 日本循環器学会第126回関東甲信越地方会
- 抗SS-A抗体陽性の母体から出生した完全房室ブロック, さらにIDDM, MOFを併発した1乳児例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- 27. 馬杉腎炎の年令的差異について(第10回日本アレルギー学会総会一般演題)
- 49歳で無症状のうちに発見された膜性部中隔瘤を伴った心内膜床欠損症の1例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- A case of the congenical leukemia onset by nasal region tumor.
- タイトル無し