80) 僧帽弁心不全患者の開心術治療 : 日本循環器学会第42回中国・四国地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1984-09-10
著者
-
佐々木 明
国立岩国病院外科
-
畑 隆登
国立岩国病院外科
-
荒田 敦
国立岩国病院外科
-
畑 隆登
国立岩国病院心臓血管外科
-
湊 武
国立岩国病院内科
-
桑原 正和
宮崎医大第二内科
-
湊 武
国立岩国病院循環器内科
-
清水 明徳
国立岩国病院循環器内科
-
中津 高明
国立岩国病院循環器内科
-
高須 伸治
国立岩国病院心臓血管外科
-
桑原 正和
国立岩国病院心臓血管外科
-
吉岡 信彦
岡山済生会総合病院内科
-
吉岡 信彦
国立岩国病院循環器内科
-
清水 明徳
国立岩国病院
-
中津 高明
屋島総合病院
-
中津 高明
国立岩国病院
関連論文
- 吐血・下血を主訴とした早期胃癌症例の検討
- 1. 先天性肺嚢胞症の治験例(第 12 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 21. 肺門部早期肺癌例とそのアプローチ : 第17回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 49)術後心電図と血清酵素の経時的変化について : 第29回日本循環器学会中国四国地方会
- 開腹術後,心電図上巨大陰性T波を認めた10症例について : 第28回日本循環器学会中国四国地方会
- 163)三尖弁逸脱症3例の検討 : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
- 80) 僧帽弁心不全患者の開心術治療 : 日本循環器学会第42回中国・四国地方会
- 乳幼児腸重積症に対するレ線非曝射下・空気整復法
- 9.Nesidioblastosis の1例(第28回中国四国小児がん研究会)
- 43.尿閉を主訴とした仙骨前リンパ管腫(一般演題, 第24回日本小児外科学会中国四国地方会)
- P-186 大腸手術における術創汚染菌からみた創感染予防対策(第36回日本消化器外科学会総会)
- 29. 小児水腎症に対する腎摘後の反省(第 4 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 211 当院における高齢者大腸癌症例について(第27回日本消化器外科学会総会)
- II-C-169 Cushing 症候を呈した腎芽細胞腫の治験例
- 15)ICU・CCU開設後の急性心筋梗塞症の治療成績について : 日本循環器学会第39回中国・四国地方会
- 大腸手術における術前腸管処置の検討 : Netilmicin, Metronidazole 併用投与の有用性について
- 示-122 急性膵炎を合併した原発性副甲状腺機能亢進症の2例(第32回日本消化器外科学会総会)
- 示-97 肝嚢胞腺癌の1例(第32回日本消化器外科学会総会)
- 273 無石胆嚢炎症の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 391 原発性小腸腫瘍手術例の臨床的検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 23 消化器疾患における腫瘍マーカー測定値の検討 : CA19-9 を中心として(第27回日本消化器外科学会総会)
- VI-14. 胆道手術重症合併症とその対策(第9回日本消化器外科学会総会)
- I-A-10 胆道閉鎖症に対する肝動脈周囲神経叢剥離難術の応用(第II報)
- 特集 3. 術後早期イレウスの重篤化機序について
- 228. 重篤な腹部疾患とエンドトキシン(第8回日本消化器外科学会総会)
- 142. 実験的大腸潰瘍 (carrageenan 潰瘍) とエンドトキセミア(第8回日本消化器外科学会総会)
- 特集 6 予後不良の術後イレウス
- 133. 穿孔性 (下部腸管) 腹膜炎の病態と予後を左右する因子 : 急性エンドトキセミアの立場から(第7回日本消化器外科学会総会)
- 子宮内腸重積症に起因した小腸閉鎖症 : 本邦集計 24 例から
- 示2-195 炎症性腸疾患と鑑別困難であった S 状結腸 MALT リンパ腫の1例(第41回日本消化器外科学会総会)
- II-26 超選択的動脈造影法および微細血管像からみた胃癌の検討(第6回日本消化器外科学会総会)
- 特集1 消化管吻合の原理から見た縫合不全の対策 : 微細血管像 Collagen 量などによる検討
- 17. 高位胃潰瘍に対する選択的近位迷走神経切断術ならびに幽門形成術による治療成績の検討(第2回迷切研究会)
- Routine workとしての"単純"無輸血心臓手術の成績と問題点 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 7.肝の脱出を伴った先天性腹壁破裂の1例(第29回 日本小児外科学会中国四国地方会)
- 示-136 Periampullary Hamartoma の1症例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 示-37 2年間の経過観察中急速に増大した肝細胞癌内包 adenomatous hyperplasia の一例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 467 先天性巨大肝嚢胞に対するエタノール注入療法の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 109 膵外傷症例の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 232 胃および小腸平滑筋肉腫診断におけるダブリングタイム測定の有用性(第36回日本消化器外科学会総会)
- 示-84 Primary Retroperitoneal Mucinous Cystadenocarcinoma の1例(第35回日本消化器外科学会総会)
- 21. 超音波映像下経皮経肝胆嚢ドレナージ症例の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 79 急性胃粘膜病変 (AGML) の病態と治療(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示-71 切除し得た三重複癌 (胃癌、結腸癌、子宮体癌) の二例(第42回日本消化器外科学会総会)
- 35. 大網補強が有用であった特発性食道破裂の1例 : 過去4例の経験から(第46回食道疾患研究会)
- 示2-197 Lynch Syndrome II の一家系(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示-46 消化性潰瘍手術例の臨床的検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 554 腫瘍膿染像を呈した膵非島細胞腫瘍の3例(第39回日本消化器外科学会総会)
- 253 吐血・下血を主訴とした早期胃癌の14例(第17回日本消化器外科学会総会)
- AFP 陽性の乳児肝奇形腫の一治験例
- 43. 乳児肝奇形腫の 1 例(第 10 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 原発性早期十二指腸癌と盲腸癌の重複した1症例
- 術前 Lahetalol によりコントロールしえた副腎性褐色細胞腫の1例 : 第171回岡山地方会
- 138)生理的ペースメーカー, 特にDDD type8症例の検討 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- 68)β-blocker投与により高血圧と頻拍発作を誘発された褐色細胞腫の1例 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- 7.胆道洗浄により軽快した閉性塞黄疸(第18回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 三尖弁閉鎖症の新生児期Gore Tex interposeによるBlalock-Taussig手術経験 : 日本循環器学会第40回中国・四国地方会
- Extra anatomic bypass13例の臨床 : 日本循環器学会第40回中国・四国地方会
- 173 早期十二指腸癌と結腸癌の重複した一症例(第21回日本消化器外科学会総会)
- 130 閉塞性大腸癌の検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 血痰を主訴とした肺門部早期肺癌7例の検討
- 23. 上腸間膜動脈性十二指腸閉塞症の 1 治験例(第 14 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 8.肺動脈造影からみた肺癌の手術適応について : 第19回肺癌学会中国・四国支部
- 33.急性リンパ性白血病寛解中に発症した小腸穿孔の1例(第17回中国四国地方会)
- 119) 生体弁手術症例の検討 : 特に遠隔期よりみた有効症例について : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 143)VVIペーシングより生理的ペーシングへのペースメーカーモード変更手術の検討 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 75)切迫破裂兆候を呈した胸部および高位腹部大動脈瘤の1手術症例 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 70)Dynamic CTによるA-Cバイパスグラフト開存性の検討 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 56)24DCGによるぺースメーカー適応と術後ペースメーカー作動状態の検討 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 37)僧帽弁閉鎖不全症を基礎疾患とし,産後敗血症より,心内膜炎,成人型呼吸窮迫症候群を合併した1例 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 示-182 消化器重複癌症例の臨床的検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 19年間に3回切除しえた異時性多発大腸癌の1例
- 胃癌穿孔例の検討 : 自験例8例と本邦報告116例について
- I-A-1 新生児消化管穿孔12例の分析
- 78) 75歳,左房粘液腫の1治験例 : 日本循環器学会第42回中国・四国地方会
- 117)外傷性後乳頭筋断裂による僧帽弁閉鎖不全症の1治験例 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- 三尖弁逸脱症の1例 : 日本循環器学会第40回中国・四国地方会
- 2. 教室における胃癌再発例の検討 : 再切除例を中心として(第5回日本消化器外科学会大会)
- 18. 先天性胆道閉鎖症を伴なった preduodenal portal vein の 1 例(第 11 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 16歳男子早期胃癌の1例
- 小腸造影にて小腸ポリープ様の像を呈した Meckel 憩室の1例
- 512 胃癌患者にたいする成分輸血の輸血後肝炎および予後に与える影響について(第32回日本消化器外科学会総会)
- 8.臍腸瘻の1治験例(第22回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 15.虫垂炎手術後の合併症(特集演題 急性虫垂炎, 第21回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 23. ウイルムス腫瘍 10 例の治療について(第 8 回中国四国地方会)
- III-C-286 神経芽細胞腫の治療上の反省(腫瘍 (IV), 一般演題講演要旨(3))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- B-151 ウィルムス腫瘍の治療上の反省
- 214 大腸手術における術前腸管処置の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- C-210 先天性胆道閉鎖症の麻酔管理
- 9. 新生児胃破裂治験例(第 3 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 5. 食道癌術後管理の問題点(第10回 食道疾患研究会)
- 52)大動脈弁閉鎖不全症を伴った右冠動脈起始異常症の1症例 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 104 腹部外科手術後の肺合併症予防としての硬膜外モルフィン注入の効果 : 血液ガス・鎮痛効果を中心に(第24回日本消化器外科学会総会)
- 22. 新生児消化管穿孔 10 例の治療(第 10 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 28. 極小未熟児における胃破裂の治験例について(第 11 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 20. 新生児, 乳児横隔膜ヘルニア, 3 治験例(第 3 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 32.Primary anastomosis 後に気管食道瘻再開通のみられた先天性食道閉鎖症の1例(第26回日本小・外科学会中国四国地方会)
- 24.Dumb-bell 型先天性神経芽細胞腫の1例(第28回中国四国小児がん研究会)
- 104)体内式心房ペーシング13例の臨床経過 : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会
- 多発性肝のう胞とその石灰化について : 石灰化を伴なった非包虫性の1例を含む自験例14例を中心に