270) 悪性家族性心筋症の1剖検例 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1984-09-10
著者
関連論文
- 副僧帽弁を伴った大動脈弁閉鎖不全症の一手術例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 大阪市内の一中学校における心臓検診について : 第12回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 心筋硬塞のベクトル心電図に関する実.験的ならびに臨床的研究 : 第26回日本循環器学会総会
- 心電図の予後調査 : 第10回日本循環器学会近畿地方学会総会
- ベクトル心電図Grishman法とFrank法の比較 : 第25回日本循環器学会総会
- 202.実験的梗塞心筋に対するGlucose,Insulin,Potassiumの影響 : 第41回日本循環器学会学術集会 : 虚血性心疾患
- 262.実験的冠閉塞急性期の病態に対するglucose-insulin-potassium-infusionの効果 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 心筋代謝・生化学
- サルコイドーシスの心電図 : 第36回日本循環器学会近畿地方会
- 実験的肺栓塞時の心筋エネルギー代謝異常とヒスタミンの影響
- 実験的心力学異常と心筋エネルギー代謝の関連について(第5報) : 一時的冠結紮の影響
- 心力学と心筋エネルギー代謝 : II. 心筋 : シンポジウム循環器領域における代謝 : 第33回日本循環器学会近畿地方会
- 実験的心力学異常と心筋エネルギー代謝の関連について(第4報) : 脱血の影響
- 実験的心力学異常と心筋エネルギー代謝の関連について(第3報) : Artificial pacingの影響
- 実験的心力学異常と心筋エネルギー代謝の関連について : 第2報各種薬剤の影響
- 実験的冠閉塞時の心力学的異常と心筋エネルギー代謝異常の関連について
- 270) 悪性家族性心筋症の1剖検例 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 112)末端肥大症, 下垂体腺腫摘出術後, 尿崩症へのVasopressin(ピトレシン^【○!R】)静注によるstunned myocardiumの1症例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 先天性多関節拘縮症に合併した肥大型心筋症の1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 最大運動負荷直後収縮血圧(MBP)と安静時収縮血圧(SBP)安静時拡張血圧(DBP)の相関
- 22) 心筋梗塞時の心筋ミトコンドリアの呼吸 : 第18回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 3)不整脈よりみたアスパラギン酸カルシウムの生理作用(第17回日本循環器学会近畿地方会)
- 155)梗塞心筋ミトコンドリア呼吸の早期経時的変化 : 講演会一般演題
- 38)実験的左脚ブロックに関するベクトル心電図学的研究 : 講演会一般演題
- 電解質異常のベクトル心電図 : 第21回日本循環器学会近畿地方会総会
- 心室内伝導障害例のベクトル心電図 : 第16回日本循環器学会近畿地方会総会
- 実験的心筋梗塞心電図に及ぼすK-Mg塩の影響 : 第16回日本循環器学会近畿地方会総会
- 実験的傷害心のベクトル心電図 : 所見, 病理学的所見とエネルギー代謝異常の関連について
- 不整脈に対するPropranololの効果について : 第23回日本循環器学会近畿地方会総会
- 肺気腫型ベクトル心電図の成因に関する実験的研究
- 高カリ血症のベクトル心電図 : 第20回日本循環器学会近畿地方学会総会