18)障害心筋の酵素学的研究(第2報) : 直流除細動の血清CPK値への影響 : 日本循環器学会第70回東北地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1982-06-01
著者
-
宮沢 光瑞
山形大中央検査部
-
福山 はる
山形大学医学部附属病院 検査部
-
福山 はる
山形大中央検査部
-
多田 正人
小白川至誠堂病院内科
-
青木 孝直
竹田綜合病院
-
青木 孝直
竹田総合病院内科
-
小田 紳士
小白川至誠堂病院
-
多田 正人
小白川至誠堂病院外科内科
関連論文
- 巨大腎動静脈瘻による動静脈シャントにて高心拍出性心不全を来した一例(第136回日本循環器学会東北地方会)
- 84)Bilateral Collimatorによる断層心筋シンチグラフィーの検討 : 日本循環器学会第84回東北地方会
- 新しいHDL-コレステロール測定試薬「コレステストN HDL」の反応性および現行法との乖離に関する検討
- 臨床検査における高カルシウム血症の意義
- Non-RI法によるリポ蛋白リパーゼ活性直接測定法の改良
- エルゴメータによる循環機能の研究 (第26報) : 運動負荷時血中ノルエピネフリン-乳酸関係(日本循環器学会 第103回東北地方会)
- 60) 心エコー図法による1回拍出量測定 : 入射角補正の必要性 : 日本循環器学会第91回東北地方会
- 23) 陳旧性心筋梗塞における左室拡張末期圧と運動能との関係 : 日本循環器学会第91回東北地方会
- 18)エルゴメータによる循環機能の研究(第15報) : 最大負荷試験における血中乳酸測定の意義 : 日本循環器学会第88回東北地方会
- 20)エルゴメータによる循環機能の研究(IX) : 傾斜負荷法の検討 : 日本循環器学会第79回東北地方会
- エルゴメータによる循環機能の研究(第7報):特発心筋症の特徴 : 日本循環器学会第78回東北地方会
- エルゴメータによる循環機能の研究(第8報):臥位運動時酸素摂取率と心血行動態との関係 : 日本循環器学会第78回東北地方会
- エルゴメータによる循環機能の研究(第6報):臥位運動時酸素摂取率及び機械効率 : 日本循環器学会第77回東北地方会
- 冠閉塞後血流再開時における生化学的変化の検討 : 日本循環器学会第77回東北地方会
- 57)障害心筋の酵素学的研究(第7報) : 冠閉塞と心組織酵素量 : 日本循環器学会第76回東北地方会
- 20)エルゴメータによる循環機能の研究(V) : 70代健康者の特徴 : 日本循環器学会第76回東北地方会
- 3)エルゴメータによる循環機能の研究(第4報) : 健常人における負荷後回復相の循環動態 : 日本循環器学会第75回東北地方会
- 43)エルゴメータによる循環機能の研究(第3報) : 健常人における運動強度と心ポンプ能との関係 : 日本循環器学会第74回東北地方会
- 13)エルゴメータによる循環機能の研究(I) : 臥位運動負荷時心血管反応 : 日本循環器学会第72回東北地方会
- 慢性血液透析患者における冠動脈石灰化に関与する臨床的因子
- 障害心筋の酵素学的研究 : 第4報 : 心組織酵素の測定とその評価 : 日本循環器学会第73回東北地方会
- 僧帽弁瘤形成および弁穿孔を来した感染性心内膜炎の1例 : 日本循環器学会第98回東北地方会
- 7) Scimitar症候群の1例 : 第61回日本循環器学会東北地方会
- 6) Jervell-Lange-Nielsen症候群の1例 : 第61回日本循環器学会東北地方会
- 心筋梗塞の運動負荷後のST-T変化について : 日本循環器学会第78回東北地方会
- Isointegral mapによる不整脈の検討 : 日本循環器学会第78回東北地方会
- 冠動脈疾患における運動負荷後のST偏位体表面分布 : 日本循環器学会第77回東北地方会
- 左室肥大のisointegral map : 日本循環器学会第77回東北地方会
- 17)体表面電位図による虚血性心疾患の研究 : 運動負荷による陰性T波の陽性化 : 日本循環器学会第71回東北地方会
- 75)VVI pacingをDDD pacingに変換することにより心不全の改善をみた3枝ブロックの1例 : 日本循環器学会第79回東北地方会
- 36)JerYell-Lange-Nielsen 症候群と左胸部交感神経切除術 : 日本循環器学会第72回東北地方会
- 61)Late potentialの非観血的検出と心室性不整脈との関連について : 日本循環器学会第84回東北地方会
- 狭心症患者におけるtreadmill負荷後のST変化の体表面分布 : 体表面電位図による検討
- 障害心筋の酵素学的研究(第8報):急性心筋梗塞における血清酵素曲線解析とその意義 : 日本循環器学会第78回東北地方会
- 11. 冠動脈造影所見とタイプA(予報)(第21回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 下大静脈欠如を伴った L-transposition C 型単心室症の1例 : 第64回日本循環器学会東北地方会
- 24)PTCR後のA-Cバイパス術の2例 : 日本循環器学会第84回東北地方会
- 15)障害心筋の酵素学的研究(第3報) : 心筋遊出酵素量測定における二,三の問題 : 日本循環器学会第71回東北地方会
- 53. トレッドミル運動負荷試験への体表面電位分布図の応用 : ST-T変化領域の定量診断 : 電位図 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 酵素法による心筋梗塞サイズの病態生理的意義(第4報) : 左室造影法における壁運動異常との比較 : 日本循環器学会第98回東北地方会
- 酵素法による心筋梗塞サイズの病態生理的意義(第5報) : 下壁梗塞における左室機能の過小評価
- 酵素法による梗塞サイズの病態生理的意義(第1報) : 下壁梗塞における前胸壁ST・T変化 : 日本循環器学会第92回東北地方会
- 41)トレッドミル運動負荷試験への体表面電位分布図の応用 : 日本循環器学会第70回東北地方会
- エルゴメータによる循環器能の研究(第19報) : 心不全における血中カテコールアミンの再評価
- シミュレーションによる心力学の研究(第2報) : 収縮末期圧容積関係に及ぼす心室粘性抵抗の影響
- エルゴメーターによる循環機能の研究(21) : 虚血性心疾患における心拍応答異常 : 日本循環器学会第99回東北地方会
- 急性右室圧負荷における心室中隔の挙動変化 : 日本循環器学会第99回東北地方会
- 急性圧負荷の心室中隔機能への影響 : 日本循環器学会第98回東北地方会
- Oxidantによる心筋細胞障害に関する研究(第2報) : Oxidant induced contracture : 日本循環器学会第98回東北地方会
- エルゴメータによる循環機能の研究(第24報) : 労作狭心症における負荷時ST変化と交感神経活性との関係
- シミュレーションによる心力学の研究(第3報) : Pressure Deficitの成因
- Oxidantによる心筋細胞障害に関する研究(第1報) : H_2O_2, HOCIによる単離心筋細胞のViabilityおよびATP含量に及ぼす影響
- エルゴメータによる循環機能の研究 : 虚血性心疾患患者の負荷時血中カテコールアミン濃度と心拍変化の関係
- 23)左室前壁の脱交感神経と心カテコールアミン : 日本循環器学会第85回東北地方会
- 30)有意冠動脈病変を有しない狭心症例における左室機能の検討 : 日本循環器学会第88回東北地方会
- 虚血再潅流心におけるnorepinephrine(NE)放出とpre-synapticα2受容体との関係
- 虚血再潅流心とシナップス前α受容体 : 2)カテコールアミン放出への影響 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 虚血再潅流心とシナップス前α受容体 : 1)壁運動への影響 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 虚血再潅流心における機能障害とα受容体 : α2受容体刺激薬の影響 : 日本循環器学会第105回東北地方会
- 心筋機能と心交感神経活性との関係(7) : 虚血再灌流心へのα_2刺激剤投与の影響
- 心交感神経刺激とカテコールアミン放出 : 薬物の影響
- シミュレーションによる心力学の研究 : 1. システムの構成
- 36)左室肥大における体表面電位図変化 : departure mapによる検討 : 日本循環器学会第84回東北地方会
- 心筋機能と心交感神経活性との関係(4) : α_遮断剤の心筋カテコールアミン遊出動態への影響 : 日本循環器学会第92回東北地方会
- 虚血再灌流心における血中諸量の変動 : Ca抗拮薬の影響 : 日本循環器学会第92回東北地方会
- 27) 虚血再灌流心の生化学 : 組織内Ca含量へのDiltiazemの影響 : 日本循環器学会第91回東北地方会
- CK-Mの心筋細胞内局在性 : 日本循環器学会第92回東北地方会
- 24)正常心筋細胞におけるCK-Mの免疫電顕像 : 日本循環器学会第88回東北地方会
- 63)心筋梗塞における運動負荷後のST上昇の臨床的意義 : 体表面電位図運動負荷RI心血管造影法による検討 : 日本循環器学会第79回東北地方会
- 35)障害心筋の酵素学的研究(第5報) : 血清酵素とCRP : 日本循環器学会第74回東北地方会
- 25) 一過性虚血後の局所心筋機能 : 交感神経刺激に対する反応性 : 日本循環器学会第91回東北地方会
- 14)急性心筋梗塞における血中シアル酸の推移 : 日本循環器学会第88回東北地方会
- 41)心筋梗塞急性期における血清クレアチンの推移 : 日本循環器学会第85回東北地方会
- 35) 冠閉塞後再灌流時の心筋障害に対するDiltiazemの効果 : 日本循環器学会第90回東北地方会
- 54)心筋機能と心交感神経活性との関係(第2報) : 急性心筋虚血の影響 : 日本循環器学会第89回東北地方会
- 39)一過性虚血後心筋の心交感神経刺激に対する反応性 : 日本循環器学会第88回東北地方会
- 52)エルゴメータによる循環機能の研究(14) : 多段階運動負荷における循環動態と血中カテコールアミン : 日本循環器学会第87回東北地方会
- 22)運動負荷シミュレーションによる心循環機能の実験的研究(第2報) : 循環血液量調節による左室前負荷の制御 : 日本循環器学会第86回東北地方会
- 29)冠閉塞後再灌流による心筋内の物質変化 : 日本循環器学会第81回東北地方会
- 23)運動負荷シミュレーションによる心循環機能の実験的研究 : 麻酔開胸犬における運動負荷循環モデルの作製 : 日本循環器学会第81回東北地方会
- 34) 障害心筋の酵素学的研究 : 第9報 : 各種心手術に伴う心筋障害の比較 : 日本循環器学会第80回東北地方会
- 15) エルゴメータによる循環機能の研究 : 健常人における亜最大運動負荷時心拍出量の個人差 : 日本循環器学会第80回東北地方会
- 虚血心筋の再潅流による心筋障害に対するpropranololの効果
- 26)冠閉塞後再灌流時washout現象へのpropranololの影響 : 日本循環器学会第79回東北地方会
- 92.心房頻拍時の心交感神経反応 : 心筋遊離カテコールアミンに関する研究 : 第3報 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 不整脈II
- 59)障害心筋の酵素学的研究(第6報) : A-C bypass術後の血清酵素変動 : 日本循環器学会第75回東北地方会
- 虚血性心疾患における HDL コレステロール分画測定 : 日本循環器学会第73回東北地方会
- 18)障害心筋の酵素学的研究(第2報) : 直流除細動の血清CPK値への影響 : 日本循環器学会第70回東北地方会
- 40)Phenolによる左室局所の脱交感神経と壁運動 : 日本循環器学会第84回東北地方会
- タリウム心筋イメージと体表面電位図による心筋梗塞巣の定量解析 : 日本循環器学会第77回東北地方会
- 12) 心手術後における血清酵素活性値の変動 : 日本循環器学会第69回東北地方会
- 60)高齢者の血清脂質に関する検討 : 日本循環器学会第75回東北地方会
- 79)エルゴメータによる循環機能の研究(第16報) : 運動負荷時血小板動態 : 日本循環器学会第89回東北地方会
- 38)低酸素灌流後再酸素化時の単離心筋の収縮性 : 日本循環器学会第88回東北地方会
- 21)単離心筋細胞の分離と収縮動態 : 日本循環器学会第86回東北地方会
- 36)血清脂質への年齢因子の関与 : 日本循環器学会第74回東北地方会
- 21)エルゴメータによる循環機能の研究(X) : 運動負荷時心拍出量測定におけるearpiece法の信頼性 : 日本循環器学会第79回東北地方会
- エルゴメーターによる循環機能の研究(II) : 虚血性心疾患の循環応答 : 日本循環器学会第73回東北地方会
- 虚血性心疾患の酵素学的診断
- 心カテ-テル検査後の血清酵素変動(私の治療経験から)