P200 ラット実験的心筋梗塞(MI)におけるOsteopontin(OPN)の発現と経時的変化 : Type I collagenと比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1999-03-01
著者
-
林 純一
岡山大学医学部第一内科
-
小松原 一正
津山中央病院循環器内科
-
草地 省蔵
岡山大学保健学科
-
村上 充
岡山大学医学部第一内科
-
草地 省蔵
岡山大学医学部第一内科
-
辻 孝夫
岡山大学医学部第一内科
-
小松原 一正
岡山大学医学部第1内科
-
武田 賢治
岡山大学循環器内科
-
武田 賢治
岡山大学医学部附属病院循環器内科
-
辻 孝夫
岡山大学医学部附属病院 第一内科
-
草地 省蔵
岡山大学医学部保健学科
-
大西 弘倫
岡山大学医学部第一内科
-
中濱 一
岡山大学医学部第1内科
-
辻 孝夫
岡山大学保健管理センター
-
大西 弘倫
三豊総合病院内科
-
中濱 一
福山市民病院
-
辻 孝夫
岡山大学医学部保健管理センター
関連論文
- 157)劇症型心筋炎にPCPSを使用し救命し得た1症例
- 3) LAMININ-10 : migration promoting activity on vascular endothelial cell
- 10)ラット心筋梗塞モデルでのバーシカンの発現の経時的変化の検討(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- ラット実験的心筋梗塞モデルにおける新規メタロプロテアーゼADAMTS-1発現様式の検討
- 104) ラット心筋梗塞モデルでの新生血管におけるオステオネクチンmRNAの発現の経時的変化の検討(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- D-1 再灌流に成功した前壁急性心筋梗塞症例における血漿オステオポンチンの経時的変化と左室諸指標の相関
- 174) ラット心筋梗塞モデルにおける梗塞部のADAMTS-1 mRNAの発現の経時的変化の検討
- 62)急性心筋梗塞における心室中隔穿孔時の血行動態的診断について : 日本循環器学会第107回関東甲信越地方会
- 59) 僧帽弁逸脱症に合併した感染性心内膜炎の2症例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 39)WPW症候群に伴う房室回帰性頻拍に心房性頻拍を合併し, 一期的な高周波カテーテル・アブレーションに成功した一例
- 96) Purkinje電位を指標としたカテーテル・アブレーションが有効であった Verapamil感受性特発性心室頻拍症の一例
- P563 WPW症例における副伝導路(AP)の心収縮様式への影響 : アブレーション(CA)前後の超音波壁運動比較, 特にAsynchronyの検討
- 36)JerYell-Lange-Nielsen 症候群と左胸部交感神経切除術 : 日本循環器学会第72回東北地方会
- 41) 慢性非弁膜症性心房細動における脳梗塞発症の危険因子の検討 : 血清BNP, ANP, TAT, D-dimer値, 経皮・経食道心臓超音波指標を用いて(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 23) Rat実験的心筋梗塞(MI)モデルにおけるマトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)活性の空間的,経時的変化の検討
- B38 ラット実験的心筋梗塞(MI)におけるOsteonectin(SPARC)の発現と経時的変化
- 130) ラット実験的心筋梗塞(MI)におけるOsteonectin(ON)の発現と経時的変化
- 63) 兄妹に3例の発生を見た不完全型心内膜床欠損症の1家系
- P911 急性心筋梗塞再灌流療法時のATP冠動脈内注入は遠隔期心機能も改善する
- P654 ダイレクトステンティングの医療費削減への有用性
- P516 外来高血圧患者の家庭心拍及び血圧をExpornential decay curveへfitさせての新しい方法による降圧剤の評価 : 本法の妥当性とCilnidipineの心拍低下作用
- P249 Osteogenic Protein-1(OP-1)は実験的rat心筋虚血再灌流modelにおいて, ICAM-1 mRNAの発現を抑制し,心筋apoptosis細胞を減少させ心筋梗塞sizeを縮小させた
- P025 ヒト大動脈アテローム性動脈硬化(atherosclerosis)におけるType IV collagen, Lamininのsubunitの解析 : 免疫組織学的検討
- 0387 Rat実験的心筋梗塞モデル(MI)におけるdermatopontin-compatibel proteoglycan (Dpt-compatible PG)の発現とその経時的変化 : decorinおよびtype I collagenの発現と比較・検討
- 35)両心室ペーシングへのupgradeの有効例の予測 : 酸素代謝PETとstrainエコーの比較による検討(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- Brugada 症候群と自律神経との関わり : 歴史・診断・臨床的意義・治療について
- 130) ACE阻害薬とAT_1受容体拮抗薬の併用により著明な心不全の改善をみたDCMの1例
- カルシウム拮抗薬(塩酸 Benidipine)を用いた厳格な高血圧治療の自律神経系への影響
- PR circadian rhythm と RR circadian rhythm との関連が後中隔 ablation で変化した一例
- 42) 慢性非弁膜症性心房細動における心拍変動性と脳梗塞発症の関連性の検討(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 0903 急性心筋梗塞(AMI)後の血清matrix metalloproteinase-1(MMP-1)・tissue inhibitor of metalloproteinase-1(TIMP-1)の経時的推移 : 左室拡張との関連
- 5) 肺高血圧ラット右室冠毛細管における赤血球ヘモダイナミクスの変化(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 65)気管支喘息を合併した拡張型心筋症にβ-blockerを投与し心機能の改善をみた一例
- 38) マラソン中に心肺停止となった1例(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 104)胆嚢炎に続発した感染性腹部大動脈瘤の一例
- 194)Rat実験的心筋梗塞におけるOsteopontin-mRNAの発現と局在
- B6 急性心筋梗塞(AMI)再灌流成功後のcaboxy-terminal peptide of type I procollage(PICP)、carboxy-terminal telopeptide of type I collagen(ICTP)の経時的変化と慢性期左室(LV)諸指標との相関
- P200 ラット実験的心筋梗塞(MI)におけるOsteopontin(OPN)の発現と経時的変化 : Type I collagenと比較
- P199 ラット心筋梗塞(MI)モデルにおけるヒアルロン酸(HA)およびヒアルロン酸合成酵素(HAS)の発現と局在の経時的変化 : HAS1, HAS2 mRNAの梗塞部間葉系紡錘形細胞(fibroblast)での早期発現とHAの早期増加
- 0609 マウス実験的心筋梗塞におけるPerlecanの発現の検討 : TypelV collagenとの比較
- 123)結核性心外膜炎の一例
- 22)左前下行枝,右冠動脈にCypher STENT留置後,同時に亜急性血栓閉塞を認めた一例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 2)CTガイド下肺生検施行後,空気塞栓による急性心筋梗塞を発症した一例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 61)高齢者に発症したたこつぼ型心筋症の臨床的特徴(第89回日本循環器学会中国地方会)
- 26)16列MDCT angiographyによるCABG術後グラフト評価の意義は乏しい(第89回日本循環器学会中国地方会)
- 9)ガイドワイヤーによる冠動脈穿孔に対しスポンゼルで止血し得た一例(第89回日本循環器学会中国地方会)
- 152)急性肺血栓塞栓症におけるBNP測定の臨床的意義(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 145)ボセンタン水和物で慢性肺塞栓が軽快した一例(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 29)当院における超高齢者AMI患者のPCI症例における現状と問題点(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 前立腺癌に対するホルモン療法中, 肺塞栓症, 急性動脈閉塞を発症した一例(第86回日本循環器学会中国地方会)
- 再発を認めたたこつぼ型心筋症の一例(第86回日本循環器学会中国地方会)
- 100) 95歳女性急性冠症候群に対する緊急冠動脈バイパス術(第91回日本循環器学会中国地方会)
- モンゴル国の総合病院外来患者におけるB型およびC型肝炎ウイルスマーカーの検討
- 9) 心室中隔穿孔と心室自由壁破裂を合併した急性心筋梗塞の2剖検例(日本循環器学会 第66回四国地方会)
- 23)心原性ショックを呈した急性心筋梗塞症例に対する緊急PTCAの検討(日本循環器学会第65回中国四国地方会)
- 82)拡張型心筋症様病態を呈した甲状腺機能低下症の1例(日本循環器学会第64回四国地方会)
- 74)大動脈解離急性期における臨床像の検討(日本循環器学会第64回四国地方会)
- P676 急性心筋梗塞(AMI)におけるUlinastatinの左室容量に及ぼす影響 : 左室容量拡大防止効果
- 16)Directional coronary atherectomy(DCA)の初期成績の検討(日本循環器学会第64回四国地方会)
- 12) Palmaz-Schatz Stent植え込み症例の検討(日本循環器学会 第66回四国地方会)
- 127)二次性心室頻拍に対してカテーテルアブレーションを実施した1症例
- P724 前壁急性心筋梗塞再灌流療法後の心電図経過中ST再上昇は慢性期左室諸指標と有意相関なし : 心室remodeling反映の指標とならず。
- 1111 左冠動脈主幹部(LMT)閉塞による急性心筋梗塞(AMI)における心電図変化 : aVR誘導、およびaVR誘導とV1誘導の対比の有用性
- 105) QMSシステムが有用であった右室流出路起源心室頻拍の1例
- 113) 不整脈源性右室異形成症(ARVD)に対してカテーテルアブレーションが有用であった一症例
- 140) 心筋梗塞を繰り返した冠動脈拡張症の一例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 127) 末梢保護デバイス(Filtrap)により冠動脈損傷をきたした症例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 13) 重症大動脈弁狭窄症に合併した血栓塞栓症による急性心筋梗塞の一例(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 191)慢性血液透析中に高度弁機能障害をきたし、弁置換術を施行した二症例(日本循環器学会第65回中国四国地方会)
- 横隔膜刺激を起こした双極心室ペーシング例(左上大静脈遺残合併の完全房室ブロック) : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- PTCR中に冠動脈解離が進行し再閉塞をきたした1例 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 孤立性三尖弁逸脱症候群4例の検討 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 過呼吸負荷心筋シンチグラフィ(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 127) 心筋梗塞ラットモデルにおけるHB-EGF及びRGF-receptor (EGF-R)の発現の検討
- A11 ラット実験的心筋梗塞(MI)におけるOsteopontin(OPN)の発現と経時的変化
- P201 長期生存、低死亡率のマウス心筋梗塞の簡便な作成法および病理組織学的検討。
- P257 Rat実験的心筋梗塞, 梗塞部におけるHeat Shock Protein 47(HSP47)の発現:type I collagen(α1(I))との比較
- 0724 Rat実験的心筋梗塞モデルにおけるconnective tissue growth factor(CTGF)の発現と局在 : Type I Collagen(α1(I))との比較および低酸素によるinduction
- 0166 ラット実験的心筋梗塞モデルにおけるdecorinの発現とその経時的変化 : biglycanの発現と比較して
- 100)Rat実験的心筋梗塞におけるHSP47mRNA発現と局在 : Type I collagen α1(α1(I))との比較
- P337 実験的ラット心筋梗塞および再潅流モデルにおけるIV型コラーゲン各分子種の発現および局在の検討
- 179) rat 実験的心筋梗塞における typeIV collagen mRNA 発現の検討 : in situ hybrdization法による検討
- P639 Rat実験的心筋梗塞および再潅流モデルにおけるBiglycan mRNAの発現と局在 : Type I Collagenとの比較
- 5) Identification and Characterization of a novel rat link protein gene : Lp3/Hapln3(第84回日本循環器学会中国地方会)
- P115 Vesnarinonのrat心由来培養線維芽細胞におけるTGF-β1およびType III collagenの発現におよぼす影響
- 91) ラット心筋梗塞におけるBiglycan mRNAの経時的動態 : Type I Collogenとの比較
- P632 Viabilityを有する心筋梗塞例のCoronary Interventionによる狭窄解除後の冠血流予備能は狭心症例の冠血流予備能と同等である
- 1)動脈硬化感受性の異なるマウス系統間における血管平滑筋の酸化LDLに対する反応(第89回日本循環器学会中国地方会)
- P403 ラット実験心筋梗塞におけるHeparan sulphate proteoglycan-Syndecan、FibroglycanのmRNAの経時的動態
- 0507 急性心筋梗塞再灌流療法時のATP冠動脈内注入は慢性期心機能を改善する
- 0763 急性心筋梗塞(AMI)再灌流成功後のcaboxy-terminal peptide of type l procollage(PICP)、carboxy-terminal telopeptide of type l collagen(ICTP)の経時的変化と慢性期左室(LV)諸指標との相関
- 未治療の原発性甲状腺機能低下症により心不全をきたした1例(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 静脈グラフトの狭窄による不安定狭心症にPercuSurge Systemを用いたPCIが有効であった1症例(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 0878 Lorenz plot(LP)解析による上室性期外収縮(SVPC)の分類の試み : 房室結節(AVN)二重伝導路(DualPW)の推定
- 0647 Intervention直後と3ヶ月後の拡張期圧-流速関係の検討 : conductanceとPzfについて
- 0473 慢性心房細動心拍日内変動性と血漿α-hANPとの関連
- P794 洞機能不全症候群に対するCilostazol : 最大R-R間隔短縮、総心拍増加及び心拍日内変動性の回復
- P736 負荷に対する非振動性および振動性心拍(HR)の応答の一元的解釈 : 単一等価電気回路へのSimulation
- 0764 急性前壁梗塞症再灌流成功例における入院時の血中好中球数と慢性期左室諸指標との有意相関
- 0328 Relative coronary flow reserve (rCFR)によるcoronary interventionの効果判定の有用性