22) バイスタンダーCPRにて救命できた虚血性致死的不整脈の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2000-04-20
著者
-
大井 啓司
九州大学医学部循環器内科
-
田中 直寛
佐賀県立病院好生館
-
林田 潔
佐賀県立病院好生館
-
高橋 優
佐賀県立病院好生館循環器科
-
原田 征樹
佐賀県立病院好生館循環器科
-
林田 潔
佐賀県立病院好生館循環器科
-
田中 直寛
高邦会高木病院循環器センター・循環器科・外科
-
大井 啓司
佐賀県立病院好生館循環器科
関連論文
- 70)Noncontact mapping下の高周波通電で心房頻拍(AT)へ移行し,ATへの通電で洞調律へ復した慢性心房細動の1例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- P546 細胞骨格微小管は圧負荷による肥大の形成に関する
- 心室拡張障害を主病態として発症した後に劇症化した重症心筋炎の一例(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 77)IABP,PCPSを使用し救命し得た劇症型心筋炎の一例
- 19)急性心筋梗塞に伴った急性循環不全に対する経皮的心肺補助装置(PCPS)の有用性
- 61) 著明な石灰化をきたし胸部X線写真によって発見された左房粘液腫の一例
- 136) 大動脈炎症候群罹患後, バルサルバ洞動脈瘤とそれによるLMT圧排のために狭心症を呈していた一例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 102) 多発心室中隔欠損症を合併した右室二腔症の一成人例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 103)多発性筋炎に合併したアダムス・ストークス発作,心不全を伴った高度房室ブロックの1例(第99回日本循環器学会九州地方会)
- P233 心不全における心筋細胞微小管の役割
- 0475 不全心のミオフィラメントCa^感受性は正常である : スキンド単離心筋細胞を用いた検討
- 0069 心筋収縮不全における心筋細胞内Ca^ハンドリングの役割
- 急性肺動脈塞栓症のエコー診断と外科治療
- 経皮的心肺補助装置の臨床応用 -現状と問題点-
- ^Tc-PYP SPECTによる心筋梗塞サイズの定量化 : 急性期冠動脈再疎通例における予後の指標 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- WPW症候群に伴う冠動脈疾患 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 心筋梗塞サイズに及ぼす血栓溶解療法の効果 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- ネフローゼ症候群に合併した若年者の心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 左冠動脈主幹部病変における運動負荷心筋シンチグラム所見の評価
- TPA静注による心筋梗塞サイズの縮小効果
- 著明な肺高血圧症を認めたSELの1例
- 鎖骨下静脈血栓症による多発性肺塞栓を原因とした著明な肺高血圧症の1例
- His 束部起源の特発性心室性期外収縮 (PVC) に対して高周波通電を行った1例(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 114) His束部の潜在性副伝導路に対して高周波カテーテルアブレーションを行った1例(第96回日本循環器学会九州地方会)
- 65) 心尖部の著明な線維化を呈し, 脳梗塞を併発した肥大型心筋症の1例
- 9) 冠動脈肺動脈婁をともなった巨大な左冠動脈瘤の1例
- P219 不全心における筋小胞体Ca^制御蛋白の遺伝子発現の変化 : 心内膜側と心外膜側における差異について
- P780 不全心における左室収縮機能の指標について : 単離心筋細胞レベルの収縮機能との対比
- 0445 不全心における心筋細胞収縮機能と筋小胞体Ca^制御蛋白の遺伝子発現の関連
- 0235 不全心の心筋収縮能低下における一酸化窒素(NO)の役割 : 単離心筋細胞を用いた検討
- 感染性心内膜炎の1例
- 3)心肺停止後に心肺蘇生,脳低体温療法,冠動脈バイパス術,ICD植え込みを行い社会復帰できた右心症の一例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 77) DDDペーシングおよび経皮的中隔心筋焼灼術が有効であった閉塞性肥大型心筋症の1例(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 54)重症感染症等により致死性心室頻拍が惹起されたIV型重複前下行枝の一症例(第101回日本循環器学会九州地方会)
- 18)産褥期に発症した急性心筋梗塞の若年女性例(第101回日本循環器学会九州地方会)
- 101)経皮的心肺補助導入を要した劇症型心筋炎の自験例について(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 79)心臓再同期療法を施行し著明にADLが改善した高度肺疾患を有するの左心不全の一例(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 61) 好酸球増加症を伴う心不全で発症したブタ回虫感染症の一例
- 重症急性肺血栓塞栓症に対する初期治療 : 血管内カテーテル治療の有用性(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 87)左室流出路狭窄を伴うたこつぼ型心筋症の一例
- 118) 上腸間膜動脈塞栓症に対してフォガティーカテーテルによる血栓除去を施行することで腸管切除範囲の軽減に成功した1例(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 高周波カテーテル・アブレーションが有用であった薬剤抵抗性WPW症候群の1例 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- 40)急性心筋梗塞の超急性期に発生した心室細動に対して、PCPS及びIABPを使用し救命しえた1症例(日本循環器学会第76回九州地方会)
- 広範肺動脈血栓塞栓症6例の検討致死的肺動脈血栓塞栓症に対する救命を主眼とした新しい診断治療法 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 7) 通常の薬物治療に強い抵抗性を示し, 高好酸球血症を伴った冠攣縮性狭心症の一例(日本循環器学会 第90回九州地方会)
- 4) 品質冠動脈狭窄による狭心症と鑑別が困難であった失神を伴う労作性冠攣縮性狭心症の一例
- 15) 当院の急性心筋梗塞におけるIVCR併用療法の成績
- 22) バイスタンダーCPRにて救命できた虚血性致死的不整脈の1例
- 冠動脈スパスムによる広範なstunned myocardiumの1例 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 急性心筋梗塞によるショック状態を呈した単冠動脈症の一例(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 95) 当院にて経験したBrugada症候群の2症例(第96回日本循環器学会九州地方会)
- 5) 特異な発症様式と左室壁運動異常を呈した心室中隔穿孔の一例
- 43)当院におけるたこつぼ型心筋症の臨床的特徴(日本循環器学会 第91回九州地方会)
- 93)不整脈源性右室異形成症の診断にMRIが有用であった一例(日本循環器学会第76回九州地方会)
- 59)永久ペースメーカーリード抜去法の新しい試み(日本循環器学会第77回九州地方会)
- 37) 過去2年間の当施設に於ける急性心筋梗塞急性期に対する再潅流療法の治療成績(日本循環器学会 第78回九州地方会)