196) 突然死をきたした心サルコイドーシスの一剖検例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2000-04-20
著者
-
大村 崇
Department Of Internal Medicine And Cardiology Osaka City University Graduate School Of Medicine
-
山田 典一
三重大学大学院医学系研究科循環器内科学
-
中野 赳
三重大学医学部第一内科
-
本康 宗信
三重県立総合医療センター循環器科
-
山田 典一
三重大学医学部内科学第1講座
-
井阪 直樹
三重大学医学部第一内科
-
中野 赳
三重大学医学部内科学第一教室
-
沖中 務
三重大学医学部病理学第二教室
-
玉田 浩也
三重大学医学部第1内科
-
玉田 浩也
三重大学大学院医学系研究科循環器内科学
-
玉田 浩也
三重大学 大学院医学系研究科循環器内科学
-
本康 宗信
三重大学医学部第一内科
-
上肥 薫
三重大学循環器内科学
-
大村 崇
三重大学医学部第一内科
-
上肥 薫
三重大学医学部第一内科
-
玉田 浩也
三重大学医学部附属病院卒後臨床研修部
-
本康 宗信
三重大学医学部第1内科
-
山田 典一
三重大学医学系研究科循環器内科
関連論文
- 62) 洞不全症候群が初発症状の心臓悪性リンパ腫(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 63) 急性心不全にて発症した特発性左室瘤の1例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 61) PCPSサポート下に重症肺炎をきたした劇症型心筋炎の1例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 93)無症候性心室中隔穿孔の一例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 96) 心不全患者における心エコー・ドプラー法による左室拡張能と運動耐容能との関係
- 失神の診断・治療ガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2005-2006年度合同研究班報告))
- 失神の診断・治療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2005-2006年度合同研究班報告))
- 175)monteplaseが著効したacute on chronic肺血栓塞栓症の1例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 65)頻拍起源の同定にuser defined mapが有用であった異所性心房頻拍の一例(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 33)HIT,右房内腫瘤を合併した広汎型急性肺血栓塞栓症の1例(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 89)Rheolytic Thrombectomyが著効した中枢型広汎深部静脈血栓症の一例(第125回日本循環器学会東海地方会(追録))
- 当院における静脈血栓塞栓症予防マニュアル実践の効果(第125回日本循環器学会東海地方会)
- 116) 発症と同時に心停止に至った広汎型急性肺血栓塞栓症に対しPCPSが有効であった一例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 33) 糖尿病患者における冠動脈収縮性リモデリングの検討(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 深部静脈血栓症 : 血栓溶解療法, 下大静脈フィルター留置
- 急性肺血栓塞栓症に対する下大静脈フィルター治療
- 超音波検査による下肢静脈瘤・血栓診断 (特集 最新の循環器画像診断) -- (超音波診断法)
- 急性肺塞栓症患者における深部静脈血栓症診断の現状と問題点
- 循環器 血栓症 (医薬品副作用学--薬剤の安全使用アップデート) -- (副作用各論--重大な副作用)
- 静脈血栓塞栓症の発症機序とリスク因子 (特集 静脈血栓塞栓症予防のエビデンス)
- 深部静脈血栓症のエビデンスに基づいた診断
- セミナー 血栓症・肺塞栓症の予防と対策(1)血液凝固・線溶の基礎知識
- 急性肺血栓塞栓症の重症度別治療法の選択 : 下大静脈フィルターは有効である
- 肺高血圧症の診断と治療
- 5. 急性肺血栓塞栓症の治療(内科的立場から)(術後静脈血栓症・肺動脈血栓塞栓症の予防と治療)
- 肺血栓塞栓症/深部静脈血栓症(静脈血栓塞栓症)予防ガイドライン
- 下肢血栓性静脈炎に対する血管内治療についての工夫
- 目でみるバイオサイエンス 肺血栓塞栓症の分子病態
- 薬物療法の効用と限界 (特集 重症急性肺血栓塞栓症を考える)
- 肺塞栓症研究会(JaSPER)の症例登録研究を通して見た診断, 治療の課題 : 新しい医療戦略をめざして
- 急性肺血栓塞栓症および深部静脈血栓症に対する pharmacomechanical thrombolysis の有効性についての検討
- 151)高血圧による左室リモデリングの形態と心機能の関係について
- 80)Coronary subclavian steal syndromeによって不安定狭心症を発症した一症例
- 70)急性心筋梗塞の心臓MRIにおける特徴(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 69)Sirolimus溶出ステント留置直後におけるMRI検査の安全性(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 166) 静脈血栓塞栓症予防における各種理学的予防法の静脈血流増加効果についての検討(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 7) IVUSを用いた高脂血症における冠動脈硬化所見の検討(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 163) 原発性肺高血圧症に対するsildenafilとberaprost sodium併用療法の長期効果(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 呼吸器外科手術後肺血栓塞栓症とその予防対策
- 169)大動脈弁輪拡張症に合併した非破裂左Valsalva洞動脈瘤の1例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 左室破裂修復術後に心室瘤を合併した1例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 64) 巨大な球状の疣贅を伴った三尖弁感染性心内膜炎の1例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- P904 心筋梗塞後心臓リモデリングにおけるMAP kinase及び転写因子活性に及ぼすアンジオテンシンII拮抗薬及びACE阻害薬の効果
- 激論「深部静脈血栓症の診断と治療」のすべて
- 循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告)肺高血圧症治療ガイドライン
- ダイジェスト版 肺高血圧症治療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 肺高血圧症治療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 48) 著明な腹水を伴った収縮性心外膜炎の一例
- 上肢深部静脈血栓症に対する治療経験(第121回日本循環器学会東海地方会)
- 21) Valsalva洞動脈瘤を伴った大動脈弁逆流の1例
- 回収可能型下大静脈フィルター回収困難例に対しJ型ガイドワイヤを用いたループスネア法で回収に成功した1例
- 104) 肺腫瘍塞栓の1例(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 75) 26年間経過観察したUhl病の剖検例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 45) 心室中隔瘤を合併した,房室結節回帰頻拍の1例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 当院での深部静脈血栓症診療における下肢静脈超音波検査法の役割
- 154)大動脈解離に合併した肺血栓塞栓症の一例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 151)下大静脈狭窄に合併した広汎静脈血栓症にカテーテル血栓溶解療法が著効した一例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 127)心臓再同期療法と房室結節焼灼術により救命できた重症心不全の一例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 25)発作性心房粗動に対する三尖弁輪 : 下大静脈間狭部焼灼術により重症心不全から離脱できた拡張型心筋症の1例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- Romano-Ward症候群の1例 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 血漿交換療法が有効であったGuillain-Barre症候群の一例
- 静脈血栓塞栓症の最近の話題
- 肺血栓塞栓症予防における回収可能型下大静脈フィルターの使用経験
- 111) 肺動脈血栓内膜摘除術を施行した慢性血栓塞栓性肺高血圧症の一例
- 135)回収可能型(retrievable)下大静脈フィルターの使用経験(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 心筋梗塞後リモデリングに関わる転写因子およびmRNA発現に対するエプレレノンの効果(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- 糖尿病患者における血管前駆細胞と治療効果の検討(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- 特発性房室ブロックの心筋生検所見
- ^I-BMIPP心筋シンチグラフィによる虚血性心疾患の評価 : ^Tl心筋シンチグラフィとの比較 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- P521 初回心筋梗塞症例と再梗塞例における糖尿病合併の関与と血管内エコーによる検討
- 虚血再灌流障害におけるproto-oncogene発現の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心臓リモデリング抑制作用に対するアンジオテンシンII受容体拮抗薬とアルドステロン拮抗薬の併用療法について
- アンジオテンシンIIタイプI受容体拮抗薬の血管内膜肥厚抑制効果の遺伝子レベルでの作用機序 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心不全における内因性ANFの心血行動態, 腎機能における役割 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- SLEに冠動脈瘤を合併し, 急性心筋梗塞症を発症した1例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 亜急性滲出性収縮性心膜炎の1治験例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 血清Troponin T、及びミオシン軽鎖1値を用いた心筋梗塞症の梗塞サイズの検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心筋梗塞例の加算平均心電図 : 梗塞の大きさ及び壁運動との関連
- 血清Troponin T濃度を用いた急性心筋梗塞症の梗塞サイズについての検討
- 心筋梗塞後の心室再構築におけるアンジオテンシンIIタイプI受容体の細胞外基質に対する役割 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 大動脈及び冠動脈の内膜に著明な細胞増殖性変化を見た不安定狭心症の一症例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 冠状動脈硬化性病変におけるLipoprotein(a)の沈着様式 : 免疫組織化学的検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- アルコール性心筋疾患のミトコンドリアDNAの変異 : 第58回日本循環器学会学術集会
- イソプロテレノールによる心肥大でのβ1型トランスフォーミング増殖因子(TGF-β1)と細胞外基質のmRNAの発現、及び、レニンーアンジオテンシン系の抑制による効果 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 多枝病変例の運動負荷時ST-HR loopに対する経皮的冠動脈形成術(PTCA)の効果 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 容量負荷心不全モデルの簡便な作成法、その特徴と心不全進展におけるRAA系の関与 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心筋梗塞後の心臓再構築に対する後負荷の影響とアンギオテンシン変換酵素阻害薬(ACEI), アンギオテンシンII受容体拮抗薬(AIIA)の予防効果の検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 虚血再潅流障害に及ぼす心組織AngII産生の影響 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 薬物評価法としての核磁気共鳴法の有用性 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- コロキウムVII-5 梗塞後リモデリング現象 : 基礎の立場から
- P202 梗塞部、非梗塞部の転写因子活性とレニン-アンジオテンシン系の抑制効果
- P066 ラット心筋虚血再灌流における心筋転写因子活性
- 0611 心筋虚血によるJAK-STAT情報伝達系の活性化
- P524 長時間作用型カルシウム拮抗薬プラニジピンは心筋梗塞後左室リモデリングを抑制する
- 0719 心筋梗塞における梗塞部及び非梗塞部の転写因子の活性化
- 0175 ラット心筋虚血再灌流モデルにおける心筋mitogen-activated protein kinasesの活性化
- Effects of Granulocyte-colony Stimulating Factor on Cardiac Remodeling after Myocardial Infarction
- 196) 突然死をきたした心サルコイドーシスの一剖検例
- 心筋梗塞後の心室リモデリングにおける心室組織由来のアンジオテンシンIIの役割 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- P619 血小板由来増殖因子(PDGF)受容体の細胞外第4ドメインにおける受容体活性化機構に対する役割