DPN(Diphoshoridin-nucleotide)の冠硬化症心電図に及ぼす影響 : 日本循環器学会第33回東海・第12回北陸合同地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1974-10-20
著者
-
吉田 司
岩手県立中央病院呼吸器科
-
沢木 〓二
愛知医大第一内科
-
吉田 司
掛川市立総合病院内科
-
沢木 〓二
愛知医大
-
斉藤 征夫
愛知医大内科
-
斉藤 征夫
愛知医大・公衆衛生
-
斉藤 征夫
愛知医大 第1内科
-
服部 健蔵
愛知医大第一内科
-
水野 正一
掛川市立総合病院
-
加藤 忠之
掛川市立総合病院
-
水野 正一
中部労災病院内科
-
服部 健蔵
中部労災病院循環器内科
関連論文
- 157 Tracheobronchopathia osteochondroplastica の臨床病理学的検討(良性肺疾患)
- ヒト血清Cytosol Aspartate Aminotransferase(C-AST)の生物学的活性値と免疫学的活性値
- 99)心筋梗塞を併発したSLEの1例 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 14) 術後一過性のST-T electrical alternansを示した1症例 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- アポAspartate AminotransferaseとPyridoxal PhosphateのPhosphonateアナログの反応
- 3. ヒト血清Cu・Zn-superoxide dismutaseの生物学的測定法と免疫学的測定法との比較 : 疾病時における変動 : ビタミン研究委員会第263回会議研究発表要旨
- ビタミンB_6欠乏マウスの染色体異常 : ビタミンB研究委員会 : 第296回会議研究発表要旨
- 6.マウスにおけるビタミンB_6と免疫(第292回会議研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
- 1-II-15 ビタミンB_6と免疫系との関係(第38回大会研究発表要旨,日本ビタミン学会)
- プリン代謝酵素の臨床診断への応用
- 1慢性肝炎患者血清にみられた異常膵dipetidase(E C 3.4.3-)について
- 血清中のトリプシン活性測定法
- 血清α_1-antitrypsinの定量における生物学的方法と免疫学的方法の比較
- 2-I-18 末梢淋巴球の幼若化に及ぼすビタミンB_6の影響(日本ビタミン学会 : 第30回大会一般研究発表要旨)
- Comparison of Biological and Immunological Methods for Determination of Serum α_1-Antitrypsin
- 62)intremittentな完全右脚ブロックにおける心機図上の変化 : 日本循環器学会第37回東海・第19回北陸合同地方会
- セルロース・アセテート膜によるリポ蛋白電気泳動法に関する研究 : 日本循環器学会第36回東海・第17回北陸合同地方会
- DPN(Diphoshoridin-nucleotide)の冠硬化症心電図に及ぼす影響 : 日本循環器学会第33回東海・第12回北陸合同地方会
- 5. 異物により Pasteurella multocida 肺感染症を誘発し, さらに閉塞性肺炎を繰返した 1 症例(第 14 回 日本気管支学会東北支部会)
- 第31回日本肺癌学会東北支部会 : 7.原発性肺平滑筋肉腫の1例
- Hb-30 術前診断に苦慮した限局型悪性胸膜中皮腫の一例
- 244 肺線維症に進展し,呼吸不全で死亡した農夫肺の1剖検例
- 気管原発の Malignant Fibrous Histiocytoma の 1 例
- 特発性間質性肺炎に合併した肺癌の検討
- P-60 気管原発の Malignant Fibrous Histiocytoma の一例(示説 6)
- 11.抗癌剤の心襄腔への注入で貯留液の消失をみた癌性心襄炎の2症例(第27回日本肺癌学会東北支部会)
- 10. 過敏性肺臓炎患者にみられた Tracheobronchopathia osteochondroplastica の 1 症例(第 14 回 日本気管支学会東北支部会)
- 1. 最近経験した高カルシウム血症を伴った肺癌の3症例 : 第26回日本肺癌学会東北支部会
- ビタミンB_6欠乏と糖代謝との関連性 : 日本ビタミン学会第32回大会一般研究発表要旨
- 末梢循環とStarling法則 : 第40回日本循環器学会東北地方会
- 末梢静脈系のコンプライアンス測定 : 第40回日本循環器学会東北地方会
- ノルアドレナリン静脈注入による血管反応性と注入中止後の血圧変化 : 第39回日本循環器学会東北地方会
- 本態性低血圧症の末梢血行に関する研究 : 第37回日本循環器学会東北地方会
- 末梢循環の法則性について : 第36回 日本循環器学会東北地方会
- 心臓血管反応を指標とした向交感神経薬とその遮断薬との相互関係 : 第36回 日本循環器学会東北地方会
- 指容量血管のコンプライアンス変化
- 本態性低血圧症の末梢血行に関する研究 : 第35回日本循環器学会東北地方会
- 俸位変換による末梢血行の変化 : 第34回日本循環器学会東北地方会
- 本態性高血圧症における化学受容器の反応性に関する研究 : 第33回日本循環器学会東北地方会
- 本態性低血圧症の末梢血行に関する研究
- 本態性高血圧症の化学受容器の反応性に関する研究 : 第32回日本循環器学会東北地方会
- 血管障害患者の末梢血行 : 第32回日本循環器学会東北地方会
- 本態性高血圧症患者のadrenergic receptorの反応
- 1-II-16 ビタミンB_2,B_6の臨床的変動について(第38回大会研究発表要旨,日本ビタミン学会)
- 8.ビタミンB_6欠乏マウスの免疫系について(第289回会議研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
- 2-I-11 末梢リンパ球におけるビタミンB_2及びB_6の影響 : 第35回大会一般研究発表要旨 : 日本ビタミン学会
- 6. ビタミンB_2の免疫系に及ぼす影響 : 第269回会議研究発表要旨 : ビタミンB研究委員会
- 1. ビタミンB_6欠乏と免疫異常 : ビタミンB研究委員会第259回会議研究発表要旨
- ビタミンB_6の免疫系に与える影響 : 日本ビタミン学会第32回大会一般研究発表要旨
- 5.ビタミンB_6欠乏と抗体産生異常 : ビタミンB研究委員会第247回会議研究発表要旨
- 1-I-6 ヒト血清内免疫グロブリンG局在酵素に関する研究(日本ビタミン学会 : 第29回大会一般研究発表要旨)
- 当科で経験した肺癌症例について : 東北支部 : 第16回日本肺癌学会東北支部会
- III-5 Zymogramより眺めたNADの還元とNADHの酸化反応(研究発表)(日本ビタミン学会 : 第26回大会研究発表要旨)
- 11-I-2 ヒト抗血清を用いた血清たんぱく局在酵素の証明と応用(研究発表)(日本ビタミン学会 : 第25回大会研究発表要旨)
- 4. 結核性瘢痕癌の1症例(第23回 日本肺癌学会東北支部会)
- 1. 主気管支腫瘍の二治験例(第 7 回東北地区気管支内視鏡研究会抄録)
- 3. 多彩な組織像を呈した肺癌の一症例 : 第26回日本肺癌学会東北支部会
- 11.Tumorlysis Syndromeを示した肺小細胞癌著効例(第25回日本肺癌学会東北支部会)
- 左肺門部から数条の棍棒状陰影を示した2症例 : 東北支部 : 第21回日本肺癌学会東北支部会
- 3. 気管支内多発性小結節形成の 2 症例(第 8 回東北地区気管支内視鏡研究会)
- 各種心臓病患者の末梢血行 : 第31回日本循環器学会東北地方会
- 片麻痺患者の末梢血行に対する脊髄通電の効果 : 第29回日本循環器学会東北地方学会総会
- 吸息期に伴って出現した不完全房室ブロックの1例 : 第29回日本循環器学会東北地方学会総会
- 心搏適期と指血流量 : 第28回日本循環器学会東北地方会総会
- 高血圧症の末梢血行動態に関する研究 : ノルアドレナリン静脈注入とCold Pressor TestによるVasoconstrictor Effectの関連について
- 各種降圧剤の血管反応性に及ぼす影響 : 第27回日本循環器学会東北地方会
- 66)左心不全を合併した左房粘液腫の1例 : 日本循環器学会第85回東北地方会
- 末梢静脈系コンプライアンスについて : 第42回日本循環器学会東北地方会
- うっ血性心不全の末梢静脈 : コンプライアンスの変化 : 第41回日本循環器学会東北地方会
- Mg Pyridoxal 5-phosphateグルタミン酸塩は慢性腎不全患者の高脂血症に有効か
- 骨折治癒に対するビタミンB_6の影響
- Pyridoxal 5'-phosphateによる(H^++K^+)-ATPase(EC 3.6.1.3)の修飾
- ビタミンB_6とリンパ球の反応
- 潜在性ビタミンB_6欠乏症のマーカーとしてのPyridoxal 5'-phosphate
- Pyridoxal 5'-Phosphate(PLP)によるAcetylcholin esterase阻害
- ビタミンB_6と染色体
- Aspartate aminotransferaseの免疫学的測定値の診断的意義
- Osteocalcin
- PLPは血小板凝集能を抑制するか?
- BiotinはGuanylate cyclase活性を高める
- 1-A-11 種々の脱水素酵素に対するPyridoxal 5′-phosphateの作用(日本ビタミン学会 : 第28回大会研究発表要旨)
- 2-II-12 ザイモグラム上での肝Oxidase反応の検出法とその応用(日本ビタミン学会 : 第27回大会研究発表要旨)
- 77)ノルアドレナリンに対する高血圧症の血管反応性 : 講演会一般演題
- 肺感染症に対するCeftizoxime(CZX)の使用経験 (Ceftizoxime)
- 20)指血圧測定の生理学的並びに臨床的意義 : 第22回日本循環器学会東北地方会総会
- 6)高血圧症における末梢血管の態度 : 第20回日本循環器学会東北地方会総会
- 末梢血管に及ぼすTTFDの影響 : 日本循環器学会第21回東北地方会総会
- Cold pressure testによる末梢血管抵抗の変化 : 日本循環器学会第21回東北地方会総会
- 当科における最近10年間の心筋硬塞の臨床統計 : 第45回日本循環器学会東北地方会
- 6.蛇毒のL-Amino acid oxidaseを用いるPeptidase(EC3.4.3.-)の測定(ビタミンB研究委員会 : 第228回会議研究発表要旨)
- 本態性高血圧症患者のノルアドレナリンに対する血管反応性に関する研究
- Prothrombin(Factor II) の生物学的測定値と免疫学的測定値 : ビタミンK欠乏症に関連して
- まとめ : 第32回大会シンポジウム(臨床検査領域での酵素,特にビタミン関連酵素の応用)
- 5.ヒト血清アルブミンのトリプシンによる分解とピリドキサルリン酸による分解 : ビタミンB研究委員会第253回会議研究発表要旨
- 1.ビタミン依存症の臨床(ビタミンB研究委員会 : シンポジウム : ビタミン依存症)
- 9.Oxidase反応を用いる血清リポタンパクの染色(ビタミンB研究委員会 : 第241回会議研究発表要旨)
- 3.Xanthine oxidaseの診断への応用(ビタミンB研究委員会 : 第234回会議研究発表要旨)
- 8.ザイモグラムによるNitroblue-tetrazolium還元反応の臨床応用(ビタミンB研究委員会 : 第223回会議研究発表要旨)
- Cellogel膜を用いたアイソザイムの分離(ビタミンB研究委員会 : 第217回会議研究発表要旨)
- :GLYCOSAMINOGLYCANS AND GLYCOPROTEINS IN BRONCHOALVEOLAR LAVAGE FLUID