SIII-10 心室性頻脈性不整脈の予測及び薬効評価法としてのT Wave Alternansの有用性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1998-02-28
著者
-
片桐 敬
昭和大学第三内科
-
小林 洋一
昭和大学第三内科
-
丹野 郁
昭和大学第三内科
-
馬場 隆男
昭和大学医学部第三内科
-
馬場 隆男
昭和大学第三内科
-
小原 千明
昭和大学横浜市北部病院循環器センター
-
安達 太郎
昭和大学第3内科
-
菊嶋 修示
昭和大学第三内科
-
河村 光晴
昭和大学第三内科
-
浅野 拓
昭和大学第三内科
-
小原 千明
昭和大学第三内科
-
安達 太郎
昭和大学医学部第三内科
-
宮田 彰
昭和大学第三内科
-
劉 俊昌
昭和大学第三内科
-
安達 太郎
昭和大学 第三内科
-
宮田 彰
昭和大学 第三内科
-
品川 丈太郎
昭和大学医学部第三内科
-
神保 芳宏
昭和大学医学部第三内科
-
菊島 修示
昭和大学医学部第三内科
-
丹野 郁
昭和大学病院内科学講座循環器内科学部門
-
神保 芳宏
昭和大学第三内科
-
菊嶋 修示
昭和大学 医学部 第三内科
-
品川 丈太郎
昭和大学第三内科
-
馬場 隆男
昭和大学
-
片桐 敬
昭和大学第3内科
関連論文
- 梗塞責任冠動脈への再血行再建術を予測する危険因子に関する検討
- 左心不全を伴う急性心筋梗塞に対するcarperitideの左室リモデリング抑制効果についての検討
- 71)肥大型心筋症に心尖部左室瘤を伴った一例
- 49)左主幹部閉塞による急性心筋梗塞に異型狭心症を合併した1例
- P331 急性心筋梗塞患者における心機能の推移とACE多型の検討
- P204 冠動脈バルーン障害後の血管平滑筋細胞増殖における経時的変化とそのシグナル伝達機構に関する検討
- 71)骨髄幹細胞移植術が無効であったにもかかわらずG-CSF併用末梢血幹細胞移植術が著効したBuerger病の1例(第203回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 当院における末梢動脈疾患に対する骨髄単核細胞移植術の治療成績と治療効果予測因子
- 104)冠動脈造影直後に急性心筋梗塞を発症し血栓吸引を施行したヘパリン起因性血小板減少症の1例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 75) Buerger病に対する骨髄幹細胞移植術により治療抵抗性の難治性足底潰瘍が治癒した一例(第191回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 降圧薬の選択における薬物代謝酵素のSNPs解析の有用性についての検討
- 冠動脈病変におけるMonocyte Chemoattractant Protein-1とc-fms/マクロファージコロニー刺激因子受容体の関与 : ヒト冠動脈粥腫切除術切片による検討
- 本態性高血圧患者における各種Ca拮抗薬の自律神経活動と潜在性臓器障害に対する検討
- P772 Angiotensin 2type1, type2 receptor遺伝子型のvasospasmへの関与
- P442 長寿にはMitochondria遺伝子型が強く関与する
- P409 肥大型, 拡張型心筋症に対するレニン-アンジオテンシン系遺伝子型の関与
- P178 Angiotensin 2 type 1, type 2受容体遺伝子型の動脈硬化疾患への関与
- 1009 ACE阻害薬による咳出現に関与する遺伝子型の検討
- 1007 ACE阻害薬、angiotensin2受容体拮抗薬の細胞外マトリックスへの効果
- 0726 急性心筋梗塞患者における核DNAとMitochondria DNA変異の関連
- 0221 急性心筋梗塞発症年令に遺伝子型は関与する
- 0041 Bradykinin B2 Receptor遺伝子型の高血圧への関与
- P653 急性心筋梗塞患者の遺伝子背景 : RA系及びKK系の遺伝子多型を用いた検討
- P523 急性心筋梗塞発症に対するAngiotensin2 type1、type2 受容体多型の関与
- 0946 ACE阻害薬の咳に対するBradykinin Receptor遺伝子多型の関与
- P776 In vivo Electron Spin Resonance (L-band)を用いた新しい心筋組織酸素分圧の測定法の検討
- P636 心筋梗塞後remodelingにおけるangiotensin II receptorの関与
- 0911 心筋梗塞後左室機能低下例に対するACE-I(perindopril)の効果 : 梗塞発症急性期からの長期投与による検討
- 0551 虚血・再灌流(低酸素・再酸素化)障害時のH_2O_2の発生部位についての電子顕微鏡的検討
- 1307 Ischemic preconditioning効果におけるK channelの関与 : NicorandilとGlibenclamideの対比検討
- 0308 心筋再灌流障害にSODは有効か? : 内因性catalaseの意義
- P083 当院急性心筋梗塞剖検例における心室自由壁破裂の病理学的検討
- 0450 出血性心筋梗塞の病理組織学的検討 : 再灌流療法の有無を中心に
- P685 緊急PTCAを施行した急性心筋梗塞剖検例の臨床病理学的検討
- P443 潤不全症候群(SSS)におけるapoptosisの発現
- P428 病変不均等性よりみた拡張型心筋症のapoptosis発現に対する検討
- P630 心筋梗塞による心室自由壁破裂の病理学的検討
- P372 心房筋形態の再検討 : 洞結節細胞と房室接合部心房節の比較検討
- P210 急性心筋梗塞後のVentricular remodelingについての病理形態学的検討
- 0545 拡張型心筋症(DCM)の組織所見と臨床経過の対比検討
- 各種心筋疾患における組織所見及びAg-NORsの再現性の検討 : 同一症例での生検所見と剖検所見の比較 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心筋梗塞剖検心におけるVentricular remodelingの形態学的検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Syndrome Xにおける心筋内交感神経 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 慢性房室ブロックの病理学的研究 : His束心電図との対比検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 房室接合部立体構築の試み : 第58回日本循環器学会学術集会
- 拡張型心筋症(DCM)におけるAg-NORs及び組織所見の検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 梗塞前・梗塞後狭心症よりみた急性心筋梗塞剖検例の臨床的病理学的検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 虚血性心臓性急死の臨床的及び病理学的研究 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 洞機能不全症候群(SSS)の心房筋病変 : 心電図・洞結節病変との比較検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 慢性2束ブロックの病理学的検討 : 刺激伝導系の三次元画像解析による研究 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- ブタ冠動脈傷害モデルにおける Intercellular Adhesion Molecule-1 と Vascular Cell Adhesion Molecule-1 の発現 : 単純旧式バルーン形成術とステント留置術の比較検討
- 0716 急性心筋梗塞におけるiNOSの選択的阻害による心機能の改善効果
- 0374 急性心筋梗塞症例に対するHANPの左室remodeling抑制効果の検討
- 24) 抗リン脂質抗体症候群に合併した若年性再発性心筋梗塞の1例
- 2) ジソピラミドで心室内圧較差の著明な減少を認めた家族性肥大型心筋症の一例
- 24) 左主幹部病変に対してPTCAを施行し得た一例
- 大動脈解離による大動脈閉塞に対し複数のfenestrationにより再開通を得た1例
- P674 急性心筋梗塞におけるBNPの分泌動態についての検討
- 14) QT延長と突然死の家族歴を有するmyotonic dystrophyの一例(日本循環器学会 第156回関東甲信越地方会)
- 107) Macrolide系抗生物質によりtorsades de pointes(Tdp)が誘発された房室blockの1例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- 42)「低K血症を伴い過換気により誘発されたtorsade de pointes(TdP)に一例(日本循環器学会第154回関東甲信越地方会)
- 60)著明な肺高血圧と冠動脈硬化を合併した混合結合組織病(MCTD)の一例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- 103)原発性肺高血圧症の2例に対するPGl_2(エポプロステノール)投与による血行動態, および臨床所見への影響の検討(日本循環器学会第152回関東甲信越地方会)
- 95)「労作狭心症が疑われた解離性大動脈瘤の1例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- P493 若年発症の女性虚血性心疾患患者(特に閉経前発症)における患者背景因子に対する検討
- 1020 PTCAにおけるnew type autoperfusion balloon catheterの有用性
- 0722 梗塞前狭心症の梗塞後心機能に及ぼす影響
- 0081 Microvascular anginaの冠循環動態 : 各種冠拡張薬の冠動脈内投与による検討
- 心内膜心筋生検法の診断学的意識 : 第58回日本循環器学会学術集会 : Trans-catheter Diagnosis
- 心筋梗塞による心室自由壁破裂の病理学的検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞におけるリンゴ酸脱水素酵素(MDH)測定の臨床的有用性 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠血行再建術症例における術後心筋血流量の経過 : PETによる術後1ヵ月と1年後の比較 : 第58回日本循環器学会学術集会
- アセチルコリン, エルゴノビン両負荷施行例における冠血管反応性の相違 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Sagging型ST下降の解析 : 軽度運動負荷^NH_3-PETによる検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心筋梗塞二次予防に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告))
- 0500 超高齢者における血中BNP濃度のPrognostic Value
- 28)ストレスを契機に発症したたこつぼ型心筋症の3例
- 音圧の差による心筋染影度の違いを用いた心筋虚血の検出 : レボビストによる経静脈性心筋コントラストエコー法での検討
- Tei indexを用いた急性心筋梗塞の予後に関する検討
- 動画像を用いた輝度解析による心筋コントラストエコー輝度の定量評価
- ACE遺伝子多型と心筋梗塞後の左室形態の経時的変化との関連
- ドーパミン負荷による腎血流速と尿量との比較動物実験による検討
- 組織ドプラ法による拡張型心筋症の左室壁動態の検討
- 組織ドプラ法による肥大型心筋症、拡張型心筋症の左室壁動態の検討
- P698 NlH imageを用いた心筋コントラストエコー図法の高速フーリエ変換処理による解析の経験
- P100 VVIペーシングにおける中大脳動脈血流速度の検討 : 経頭蓋カラードプライメージング法(TCCD)を用いて
- 33)血栓溶解療法が無効であった肺塞栓症に対してHydrolyserによる血栓吸引が有用であった一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 心筋梗塞二次予防に関するガイドライン
- PTCAの梗塞領域内血流分布に及ぼす効果 : ^NH_3運動負荷ポジトロンCT(PET)を用いた定量的RMBF値測定による評価 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 冠動脈バイパス術後の自律神経機能の回復過程 : 心機能および運動耐容能との関係
- P767 WPW症候群での運動負荷によるデルタ波の変動様式について
- 23)門脈圧亢進症を伴う著明な肺高血圧症の一例(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 冠動脈インターベンション後再狭窄の機序と治療に関する実験的検討
- Neurally mediated syncope の薬物療法
- 71)不整脈原性右室心筋症の診断治療にmiddiastolic potential mappingが有用だった一例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 完全左脚ブロックを有する重症心不全の心臓再同期療法後に Strain エコー法を用いて評価した中隔心筋収縮と冠血流速度の改善
- 酸素吸入にて夜間発症型の発作性心房細動を抑制しえた中枢型睡眠時無呼吸症候群の一例
- シベンゾリンと右室ペーシングにより著明な左室内圧較差の改善を認めた高齢者閉塞性肥大型心筋症の1例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- Edrophonium 誘発性VTの1例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 肺静脈と神経支配 : 自律神経分布と不整脈源性について