78) 経食道心エコーにて診断し得た三心房心の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1999-10-20
著者
-
山内 秀人
大分県立病院心臓血管外科
-
吉村 彰
大分県立病院循環器内分泌内科
-
山口 康平
大分県立病院循環器内分泌内科
-
山内 秀人
大分県立病院
-
何松 啓志
大分県立病院内科
-
迫 史朗
大分県立病院心臓血管外科
-
上尾 哲也
大分県立病院第一内科
-
中丸 和彦
大分県立病院第一内科
-
橋口 恭博
大分県立病院第一内科
-
山口 康平
大分県立病院 内分泌代謝内科
-
山口 康平
大分県立病院第一内科
-
吉村 彰
大分県立病院第一内科
-
隅 邦廣
大分県立病院第一内科
-
何松 啓志
大分県立病院第一内科
-
中丸 和彦
大分県立病院内分泌代謝内科
関連論文
- 18.教室における小児虫垂炎とくに術後合併症について(第18回九州小児外科学会)
- 6.小児縦隔腫瘍の検討(第18回九州小児外科学会)
- D30 高度の気管狭窄を呈した症例に対する緊急的V-V ECMO下の手術治療経験(循環補助手段を用いた呼吸器手術,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 放射線治療後照射野内に発生した胸壁の平滑筋肉腫の1例
- 冠硬化 : 冠動脈狭窄形態とLp(a)からの検討
- 0864 心室性頻拍を有する心筋梗塞症と特発性心筋症例におけるQT dispersion増大の原因の相違
- 高齢者心筋梗塞と血清脂質の関連: 80歳以上と80歳未満との比較
- 非糖尿病者での冠動脈硬化とインスリンとの関係 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 高齢高血圧患者の血圧日内変動と心拍変動との関連 : ABPMとホルター心電図を用いての検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 血管内エコーから見た冠動脈硬化と冠危険因子の対比 : 造影上では一見、正常と評価された部位での検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 高齢者心筋梗塞と血清脂質との関係 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 系統的代謝疾患を原因とした心筋症の心不全に甲状腺ホルモン補充療法が有効であった3症例 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 拡張型心筋症の臨床像を呈した末端肥大症の1例
- 高度の気管狭窄症例に対する緊急的V-V ECMO下の手術治療経験
- 22)孤立性左冠動脈入口部狭窄の1例(日本循環器学会 第91回九州地方会)
- 虚血性心疾患に対する冠動脈血行再建術の術前・術後不整脈の検討(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- β遮断剤の抗狭心効果について : 安静時狭心症における検討 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- Kent 束逆行性の発作性上室性頻拍症 (PSVT) の治療中に kent 束順行性PSVTを呈した拡張型心筋症の1例(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 無症候性虚血性心臓病について : 糖尿病患者を中心として (第二報)(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 血行動態におよぼす食事摂取の影響 : 心不全患者における臨床的検討
- 新しい経口強心薬(Denopamine)の効果 : 心不全患者における臨床的検討(第1報)
- 124)慢性心不全に対するドブタミンの長期効果 : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 45)僧帽弁交連切開術中に発生したCoronary Spasmの2症例 : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 緊急冠動脈バイパス術における周術期血中乳酸値の変動とその臨床的意義
- 血中インスリンの増加なく,高プロインスリン血症を認めたインスリノーマの1例
- 心室性期外収縮と予後 : 長時間心電図法による検討(第1報)
- 110) 心臓原発悪性リンパ腫の一例
- トログリタゾン投与中の血中インスリン値の推移 : メトホルミン変更後も含む3年間に亘る定期的観察を行った1例
- 中枢性塩類喪失症候群からSIADHへと病態の変化をみた低Na血症
- 78) 経食道心エコーにて診断し得た三心房心の1例
- P093 再狭窄に対する冠危険因子の影響 : インスリン、肥満による検討
- 17)無症候心筋虚血の頻度とその臨床的特徴 : 耐糖能異常を含む多重危険因子を有する症例での検討
- 無症候性脳梗塞合併冠動脈バイパス術症例の術中脳酸素代謝の検討
- 人工心肺中の血液希釈に関する臨床的検討-脳酸素代謝からの評価-
- 体外循環温度差による脳酸素代謝の変化 -常温(36℃), 微温(33℃)および軽度(30℃)低体温体外循環での比較-
- 慢性血液透析患者における開心術後の薬剤誘発性房室および心室内刺激伝導障害の1例-塩酸ピルジカイニドの透析性についての検討-
- P540 PTCAによる冠動脈閉塞時の対側冠血流パターンに与える影響
- 42) PTCA施行時にコレステロール結晶を認めた症例の検討(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 41) 確認造影時の血管径がPTCA直後よりも拡大していた症例の検討(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 66)心拍変動の解析を試みた持続性心房停止の1例(日本循環器学会第77回九州地方会)
- 31)ATP負荷によるタリウム心筋SPECT所見と心電図変化、および運動負荷心電図所見の比較検討(日本循環器学会第77回九州地方会)
- 25)冠解離の3例(日本循環器学会第77回九州地方会)
- 86)心室壁内多発性小嚢状瘤をはじめ多彩な心病変を呈した心・血管ベーチェット病の一症例(日本循環器学会第76回九州地方会)
- 心エコー図により診断し得た冠動脈拡張を伴う大動脈炎症候群の1例
- 10) 各枝の冠動脈血流パターンを記録しえた単冠動脈症の1例
- 81) 冠攣縮性狭心症一症例の昼夜でのST上昇直前の心拍変動の変化
- 0837 非持続性心室頻拍の出現に及ぼす心拍変動概日リズムの影響の検討
- コレスチラミンが奏功した糖尿病性下痢症の1例
- 糖尿病性ケトアシドーシスに無痛性急性膵炎を合併した若年発症肥満インスリン非依存型糖尿病の1例
- 清涼飲料水ケトーシスにおけるインスリン分泌能とインスリン感受性の検討-治療に伴う変化-
- 10)冠動脈造影所見と高インスリン血症との相関 : 75gGTTによる検討(日本循環器学会第76回九州地方会)
- ステロイドによる高血糖の管理プロトコールの提唱 : 前日の食後血糖値を基準にして責任インスリン量を調節した3症例
- インスリン抵抗性の簡便な指標とその限界
- メトホルミンやピオグリタゾンの投与により比較的大量のインスリン注射より経口薬に変更できた糖尿病の3症例
- 選択的カルシウム動注後肝静脈サンプリング(ASVS)が局在診断に有用であったインスリノーマの3症例
- 示-80 高令者肺癌切除症例の検討
- 冠閉塞超急性期における心電図QT間隔の検討(第2報) : 右冠動脈バルーン拡張時
- 虚血性心臓病におけるQT間隔の検討(第1報)
- 培養心筋に対する薬剤の作用(第4報) : 甲状腺ホルモンの効果 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 286 肺癌集検発見例の臨床的検討
- 144 肺癌と他臓器重複癌の臨床的検討
- 66 肺扁平上皮癌切除后の再発様式の検討
- 0621 冠動脈閉塞形態からみた再潅流療法の選択 : ICTかdirect PTCAか?