10p-A-13 β崩壊に伴うK殻内部電離
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1972-10-10
著者
関連論文
- 19aXH-2 AuL殼光イオン化にともなうアライメントにおけるコスタークローニッヒ遷移の影響(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 13pTE-8 K 殻光励起による Na の多重電離過程(原子・分子, 領域 1)
- 27pxN-8 光イオン化にともなって起きるアライメントに及ぼすコスター・クローニッヒ遷移の影響(原子・分子)(領域1)
- 25pYK-14 重元素におけるK殻二重光電離過程の研究
- 21pTE-2 Fe、Fe_2O_3、Fe_3O_4 における K 吸収端近傍の KβX 線発光スペクトルとサイト選択 Kβ 吸収スペクトル
- 6a-A-9 ^Prの145keV内部転換に伴うK殻内部電離
- 12a-D-5 ^Baの内部転換に伴うK殻内部電離
- 28p-H-1 He-Ne混合ガス系を使った低音でのCEMS
- 24a-G-13 転換電子メスバウアー法による低温での鉄酸化物薄膜の磁性
- 30a-X-4 ガス封入型比例計数管の低温での動作(液体窒素温度付近)
- 14a-DL-7 MOSリニアセンサを用いた高分解能X線分光装置の開発
- 29p-YB-5 抵抗芯線型PSPCの出力に伴うノイズの解析
- 29p-YS-8 高気圧下における比例モード及びSQSモードの放電特性[II]
- 13a-Q-1 高気圧下における比例モード及びSQSモードの放電特性
- 29p-ZG-3 高気圧下制限比例領域における高エネルギーX線用PSPCの特異挙動[II](放射線物理)
- 29a-T-11 ^Hoの電子捕獲を用いた、エレクトロンニュートリノ(Ne)の質量の測定
- 11p-Z-15 低温での散乱電子によるメスバウアスペクトル
- 6p-Q-1 内部転換電子によるメスバウアースペクトルの測定
- 13p-B-1 エレクトロンニュートリノの質量に対する新しいリミット
- 4a-BB-13 原子核の軌道電子捕獲崩壊過程を用いたエレクトロンニュートリノの質量の測定 (IV)
- 29a-D-14 原子核の起動電子捕獲崩壊過程を用いたエレクトロン・ニュートリノの質量の測定 (III)
- 29a-KM-3 INS-iron free β-ray spectrograph
- 31p-ZG-6 イオン衝撃で誘起される炭素コンタミネーションの非線形な成長とその機構(放射線物理)
- 14a-DL-4 回転型対陰極をもつ軟X線装置の開発I
- 1aD-10 アルカリ土類ハライド結晶のDV-Xα法による電子状態計算II
- 3a-F-4 分子軌道法による重アルカリ金属の内殻ホール構造II
- 12p-DC-17 分子軌道法によるアルカリ金属のホール構造
- 12a-S-7 多重芯線型高圧比例計数管による内部転換電子測定
- 高輝度放射光施設における原子・分子物理国際シンポジウム
- 28p-YK-16 重元素分子の電子構造と幾何学的構造に対する相対論的LDA計算
- 29a-YR-6 X線吸収スペクトル(XANES)と原子間距離
- 28a-F-8 X線吸収スペクトルと分子軌道
- 27p-S-7 気体分子のX線吸収スペクトルのDV-Xa計算
- 27a-P-8 SF_6とH_2SのX線吸収スペクトルのDV-Xα計算
- 30a-S-7 SF_6のX線呼吸の共鳴ピークに関するDV-Xα計算
- 3a-G-2 X線用高気圧(〜10気圧)PSPCの開発
- 3a-G-3 比例計数管の新しい位置読み出し法
- 27a-J-1 超高速回転装置の回転体重量測定への応用
- 30p-ZG-7 軟X線分光装置のためのPSPC
- 4a-G-14 Al(acac)_3中でのCoのスピン状態
- 24p-T-12 内部転換電子およびX線を使ったメスバウアー・スペケトルの測定
- 3p-T-3 β崩壊に伴うK殻内部の電離の全電離確率
- 10p-A-13 β崩壊に伴うK殻内部電離
- 3a-G-5 直列接合超伝導体検出器によるα粒子の検出
- 4a-A-12 SnI_4のMossbauer効果
- 26p-P-5 シェイクオフとシェイクアップ過程
- 放射線相互作用に関する第2回国際会議