「食事」づくりを意識した調理教育の試み(第II報) : 自炊大学生についての大学入学前の調理経験と食事内容との関連
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Nutritional level of meals for students who have experienced to cook less kinds of dishes (L group) was poor than the students who have done more kinds of dishes (M group). 1. Only 6% students of the L group got 4 points and over by "suitable score" for the recommended allowance of nutrients. 2. Number of dishes for meals per day of L group was less than the M group. (L : 6.1±2.2, M : 7.9±2.8). 3. "Fukusai", especially Japanese style, was found less in the meals of the L group than the M. group. 4. In cooking experiences, "fukusai", Japanese style, of the L group was less than the M group.
- 日本家庭科教育学会の論文
- 1986-11-30
著者
関連論文
- 児童参加型食教育プログラム「わくわく食探検」の開発と評価 : 仙台市H児童館児童の事例
- 料理類型化のための「主食・主菜・副菜料理のマトリックス」の開発
- 豊かな「食事像」を育てる食教育の実践的研究 : その1 子ども達参加型の視点
- 実践・食べること学-11-みそ汁で食卓のバリエ-ションをつくる
- 栄養教育と疾病予防--自分の身体に合った弁当と作るセミナ-からの問題提起 (健康づくりと学校保健--疾病予防)
- 「食事」づくりを意識した調理教育の試み(第1報) : 日常的な料理の調理法の習得先とそれらの中での学校教育の位置
- 料理選択型栄養教育をふまえた一食単位の食事構成力形成に関する研究 : 「弁当箱ダイエット法」による食事の適量把握に関する介入プログラムとその評価
- パンおよび麺の性状に対する小麦粉のタンパク質および脂質の量的な影響について
- 若い女性のダイエットとごはん (特集 米の力を信じよう)
- 「食事」づくりを意識した調理教育の試み(第II報) : 自炊大学生についての大学入学前の調理経験と食事内容との関連