慢性腎炎の経過中昏迷に陥った1例 : 第23回日本心身医学会九州地方会演題抄録
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 22.神経性食思不振症の行動医学的アプローチ(第22回日本心身医学会九州地方会抄録)
- 8.自己統制法により末梢循環血流量の改善を来したレイノー症候群の1例(第22回日本心身医学会九州地方会抄録)
- IIC-19 消化性潰瘍の再発防止に対する全人的アプローチ(第一報)
- 過呼吸症状を呈し, 神経循環無力症との鑑別が困難であった僧帽弁逸脱症候群の2例
- 心臓神経症及び過呼吸症候群と診断された僧帽弁逸脱症候群の2例(循環器(3))
- 糖尿病患者の心身医学的研究(第2報)(第22回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- IIC-33 糖尿病患者の心身医学的研究(第2報)(内分泌代謝)
- 糖尿病管理における行動科学的展開(第1報) : 糖尿病患者の自我状態(第22回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- IIC-34 糖尿病管理における行動科学的展開(第1報) : 糖尿病患者の自我状態(内分泌代謝)
- 2.糖尿病性骨症の臨床(第638回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- IIC-35 糖尿病管理における行動科学的展開(第2報) : 患者バリント・グループの導入(内分泌代謝)
- 全人的医療の教育方法に関する研究(第1報) : 卒前教育におけるターミナル・ケア教育(ガン・ターミナルケア)
- 医療におけるbiopsychosocioethicalなアプロ-チについて (心身症--現今の治療と対話による実践) -- (心身医学の動向)
- バイオエシックスとタ-ミナルケア (タ-ミナルケア(末期患者医療))
- 死の臨床の教育(第二部「『死の臨床』のチーム作りと教育」)(II 死の臨床) : バリント方式
- 心身医学の手ほどき-3-
- 心身医学の手ほどき-2-治療の実際
- 4.全人的医療における機能性疾患のもつ意味の重要性(一般演題)(第24回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 起立性低血圧 : 登校拒否症例について : 第8回日本心身医学会中国四国地方会演題抄録
- Bio-psycho-socio-ethical なアプローチの立場から : プライマリ・ケアにおける心身医学の適応と限界 : 心身症の psychotherapy : その効用と限界
- 慢性腎炎の経過中昏迷に陥った1例 : 第23回日本心身医学会九州地方会演題抄録
- バリトン方式による思春期患者のケア : PEGならびに健康調査表の作成(小児・思春期 III)
- IIA-14 バリント・グループ・ワークにより神経性食思不振症を早期発見, 早期治療できた1例
- IA-11 北九州市立小倉病院心療内科と精神神経科無床診療所の連携の実際
- 脳外科手術後回復期ケアの1例 : 心身医学的アプローチの役割 : 第23回日本心身医学会九州地方会演題抄録
- Asthma : 第6回国際心身医学会議印象記
- プライマリ・ケアと心身医学--バリント方式 (日常診療における心身医学) -- (心身医学の実践)
- 15.燃えつき症候群の1例(第22回日本心身医学会九州地方会抄録)
- 1.癌の痛み(シンポジウム「痛みの臨床」)(第22回日本心身医学会九州地方会抄録)
- 9.心身相関の円形脱毛の1例(第22回日本心身医学会九州地方会抄録)
- バリント方式(「死の臨床」のチーム作りと教育)(死の臨床)