ガスクロマトグラフィーによる胆汁脂肪酸の測定について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療機器学会の論文
- 1965-07-01
著者
-
登内 真
東京医科歯科大学第1外科
-
川島 健吉
東京医科歯科大学第一外科教室
-
北島 正是
東京医科歯科大学第1外科
-
川島 健吉
東医歯大外科
-
安斎 雅夫
東京医科歯科大学第1外科
-
登内 真
東京医科歯科大学第1外科学教室
-
川島 健吉
東京医科歯科大学
-
登内 真
東京医科歯科大学 第1外科
-
安斎 雅夫
東京医科歯科大学医学部第1外科学教室
関連論文
- I-18. 胆道外科における Tube 利用効果の検討(第3回日本消化器外科学会大会)
- 手動蘇生器の検討 (その2)
- 救急蘇生法について : 特に人工呼吸器を用いる方法
- 112 小児腸重積症の諸型 (第 III 報)(腸重積症 (II))
- 57. 小児腸重積症の諸型 (II) とくに再発例, 同胞内発生例について(腸重積)
- 148. 手術を行なった 172 例の小児腸重積症の検討(腸重積)
- 182 小児腸重積症の諸型とくに迷入膵を先端とする小腸重積症について(腸重積症)
- 32. 消化性潰瘍緊急手術症例の検討(第17回迷切研究会)
- 80. 非癌性胃腫瘍の検討(第1回日本消化器外科学会大会)
- 13. 早期胃癌について全国99病院外科施設の調査集計(第1回日本消化器外科学会総会)
- 41. 最近 3 ヵ年における乳児幽門狭窄症の経験
- 33. 小児外科に於ける術前術後の酸塩基平衡について(輸液・酸塩基平衡・麻酔, 第 2 回日本小児外科学会)
- 手動蘇生器の検討 (その1)
- 144. 原発性胆嚢癌31例の検討(第1回日本消化器外科学会総会)
- 76. 小児睾丸腫瘍(泌尿器・腫瘍・各種疾患, 第 2 回日本小児外科学会)
- 63. 先天性胆道閉塞症の検討 (第 3 報) 長期生存例について(肝・胆道)
- 22. 急性胆嚢炎の臨床と病理 : とくに胆石症との関連において(第2回日本消化器外科学会総会)
- 187. 新生児線維肉腫の一治験例(腫瘍 II)
- 116 先天性胆道閉塞症の検討 (第 2 報)(黄疸)
- 8. 先天性胆道閉塞症と乳児肝炎との比較検討(膵・胆道・肝, 第 2 回日本小児外科学会)
- ガスクロマトグラフィーによる胆汁脂肪酸の測定について
- 65. 開腹手術時における消化管内大腸菌の動態(第1回日本消化器外科学会大会)
- 171. 小児嚢腫性リンパ管腫(腫瘍 II)
- 早期診断にて保存的に治癒せしめた上腸間膜動脈血栓症の1例
- 第6回日本肝臓学会総会 シンポジウム(V)
- 118. 興味ある小児縦隔腫瘍(縦隔)
- 川島式胃鏡について
- 消化管各部より得た直接採取材料の細菌叢について
- タイトル無し