I-18. 胆道外科における Tube 利用効果の検討(<特集>第3回日本消化器外科学会大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1973-09-30
著者
-
菊池 武雄
東京医歯大学第1外科
-
寺島 肇
東京医科歯科大学第1外科
-
津保 善次郎
東京医科歯科大学第1外科
-
菊池 武雄
東京医科歯科大学第1外科
-
吉田 雋
東京医科歯科大学第1外科
-
山口 晋
東京医科歯科大学第1外科
-
長井 章
東京医科歯科大学第1外科
-
吉橋 重遠
東京医科歯科大学第1外科
-
登内 真
東京医科歯科大学第1外科
-
登内 真
土浦協同病院外科
-
登内 真
東京医科歯科大学 第1外科
-
吉橋 重遠
東京医科歯科大学 第1外科
-
菊池 武雄
東京医科歯科大学 第1外科
-
津保 善次郎
東京医科歯科大学 第1外科
-
長井 章
東京医科歯科大学 第1外科
-
寺島 肇
東京医科歯科大学 第1外科
-
山口 晋
東京医科歯科大学医学部第1外科学教室
-
吉田 雋
東京医科歯科大学医学部第一外科教室
関連論文
- V-14 肝障害と手術侵襲(第6回日本消化器外科学会総会)
- I-18. 胆道外科における Tube 利用効果の検討(第3回日本消化器外科学会大会)
- 95. 胆石症術後愁訴について : 遺残結石と23の要因(第3回日本消化器外科科学会総会)
- 示I-422 消化器癌におけるMethionine adenosyltransferase(MAT)の発現と臨床病理学的因子との検討
- 238 中部胆管癌に併存した胆管腺腫の1例(第26回日本消化器外科学会総会)
- 41. 胆管 (Br, Bl) 癌および上部胆管 (Bs) 癌切除例の臨床病理学的検討(第13回日本胆道外科研究会)
- 56. 過去12年間の胆道癌症例について : 進展様式を中心として(第12回日本胆道外科研究会)
- 376 胆嚢 adenomyoma 7例(第22回日本消化器外科学会総会)
- 392 Mesocaval H shunt 術後の血管造影(第17回日本消化器外科学会総会)
- 32. 消化性潰瘍緊急手術症例の検討(第17回迷切研究会)
- Session 4 D. 総胆管結石症手術例の検討(第2回日本胆道外科研究会)
- 252 胃癌術後追跡中患者の免疫能 : 特に再発ないし非治癒切除例について(第13回日本消化器外科学会総会)
- 31. 胆管損傷および術後胆管狭窄の原因と治療(第5回胆道外科研究会)
- 334 胃癌治癒切除術後追跡中患者の T 細胞, ならびにリンパ球幼若化能について(第12回日本消化器外科学会総会)
- 9. 消化管組織の凍結乾燥,パラフィン包埋切片の生体アミン顆粒の保存性 : 電子顕微鏡を用いて(昭和51年度第22回凍結及び乾燥研究会講演並びに討論要旨)
- 2. 消化管組織の凍結乾燥,パラフィン包埋切片の保存性 : セロトニン含有細胞を指標にして(一般講演,昭和50年度第21回凍結及び乾燥研究会講演並びに討論要旨)
- 144. 原発性胆嚢癌31例の検討(第1回日本消化器外科学会総会)
- 肺癌のレ線2次陰影の検討(特に無気肺様陰影について) : 診断
- 76. 小児睾丸腫瘍(泌尿器・腫瘍・各種疾患, 第 2 回日本小児外科学会)
- III-103. 腸間膜と大網の腫瘤(第2回日本消化器外科学会大会)
- A-81 小児イレウス : 特に軸転症について(イレウス)
- 35. 胆石症再手術例について(第7回日本胆道外科研究会)
- 23. in vitro における胆汁中抗生物質力価の変動(第6回日本胆道外科研究会)
- 240 「術後急性胆嚢炎10例の診断と治療方法の検討」(第19回日本消化器外科学会総会)
- 42. 外科的黄疸における減黄措置の選択(第8回日本胆道外科研究会)
- 237 Mannitol Clearance より見た術後胆汁分泌の検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 283 膵癌診断としての血清 Ribonuclease 活性測定の意義(第11回日本消化器外科学会総会)
- 148. 肝外悪性胆道閉塞における胆道再建の考案(第6回日本消化器外科学会大会(その2))
- 80. 胆嚢癌の診断と治療(第8回日本消化器外科学会大会)
- 245. 胆石症再手術例の検討(第7回日本消化器外科学会総会)
- Lemmel 症候群を呈した乳頭部癌の1例
- 305 大腸癌におけるMethionine adenosyl-transferase(MAT)の発現と臨床病理学的因子との検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- III-151 肝GSH濃度, α-tocopherol濃度の変動とheme oxygenase-1(HO-1)誘導について
- I-213 肝虚血再灌流における肝グルタチオン (GSH) 濃度の変動と heme oxygenase-1 (HO-1) 誘導について(第49回日本消化器外科学会総会)
- 土浦協同病院における院内がん登録(3) : 1994年までの3年間の登録状況
- F-27 小児腸悪性淋巴腫(腹部腫瘍)
- 108. 術後逆流性食道炎について(第3回日本消化器外科科学会総会)
- 22. 急性胆嚢炎の臨床と病理 : とくに胆石症との関連において(第2回日本消化器外科学会総会)
- Zollinger-Ellison 症候群の術前診断に対するセクレチン負荷テストの検討
- シンポジウム II 肝内胆石症における治療方針(第2回日本消化器外科学会総会)
- 胆石症(日本消化器外科学会第1回大会)
- P-75 Lintis plastica 型胃癌との衝突がみられた胃悪性リンパ腫の一例(第36回日本消化器外科学会総会)
- ガスクロマトグラフィーによる胆汁脂肪酸の測定について
- 大学と関連病院
- 自らを信じよう : 粛々と自分の使命を果たす
- 第6回日本肝臓学会総会 シンポジウム(V)
- 肝循環動態の実験的研究 : 門脈・肝動脈の相互作用および肝切除時の変動について
- A Histochemical Study of Human Gallbladder with Stones
- タイトル無し