3.補助人工心臓の適応と術後管理(補助人工心臓)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
左室瘤, sustained VT, 急性胆嚢炎に対する一期的Dor手術, encircling endocardial cryoablation, 胆嚢摘出術の1例
-
5)肺動脈弁と大動脈人工弁の感染性心内膜炎に二弁置換術を施行し改善した一例
-
人工臓器開発の社会基盤整備
-
末期重症心不全に対する人工心臓実用化の重点的研究
-
冠動脈入口部病変を合併した梅毒性大動脈弁閉鎖不全の2手術治験例 : 日本循環器学会第99回関東・甲信越地方会
-
開心術後急性期の心機能および血行動態に及ぼすmethylprednisolone sodium succinate大量投与の効果
-
44)大動脈炎による腹部大動脈分岐部大動脈瘤の1治験例 : 第75回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
18)外傷性心室中隔欠損症の1例 : 第73回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
関心術後多様な不整脈を呈した僧帽弁閉鎖不全を伴う心房中隔二次口欠損症の一例 : 多発した心室性頻拍および心室細動を中心として : 第63回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
修正大血管転位+左側房室弁閉鎖不全に, 弁輪形成術を施行した1例 : 第62回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
慢性透析患者に対する心臓手術症例の検討
-
PP-982 非脱分極型心筋保護液におけるcyclic nucleotidases及び筋小胞体Ca-ATPase活性の検討
-
SF7a-5 移植心における血管平滑筋フェノタイプの変化(SM α-actin陰性化)と冠動脈病変の進展
-
P-838 移植片冠動脈硬化病変におけるapoptosis発現とcyclosporineによるその抑制効果
-
O-403 Metalloproteinase(MMP)-2と心筋障害の関連について : 人工心肺使用症例における検討
-
O-264 内膜肥厚病変における再生内皮細胞の機能変化の意義と役割
-
Warm CardioplegiaにおけるNitric Oxideの経時的変化
-
いわゆる"よろい心"を示した収縮性心膜炎の一例 : 第78回日本循環器学誌関東甲信越地方会
-
感染症心内膜炎に起因した僧帽弁逆流に対する僧帽弁形成術の検討
-
右胃大網動脈の動脈硬化に関する臨床病理学的検討
-
IABP併用下VAバイパス施行時における至適バルーン作動タイミングの実験的検討
-
37)僧帽弁置換後の血栓弁に対し,ウロキナーゼ長期大量療法が奏効した1例 : 日本循環器学会第119回関東甲信越地方会
-
44)Dipyridamole負荷心筋イメージングにより虚血を証明し得たBWG症候群の1例 : 日本循環器学会第118回関東甲信越地方会
-
5)異常筋束による右室流出路狭窄を伴ったVSD+AIの1例 : 第75回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
20)感染性心内膜炎により三尖弁閉鎖不全に陥った心室中隔欠損症の1治験例 : 日本循環器学会第106回関東甲信越地方会
-
腎動脈分岐部より中枢側に発生した腹部大動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
-
肺動脈絞扼術における工夫
-
Phenoxybenzamineの肺循環動態に及ぼす影響--肺血管拡張作用の検討
-
3) 大動脈の完全閉塞を伴った異型大動脈縮窄症の一治験例 : 第76回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
人工弁1
-
僧帽弁閉鎖不全症を合併した急性下壁梗塞後心室中隔穿孔に対する穿孔部閉鎖,僧帽弁形成術による2治験例
-
13)自家静脈使用,腎動脈・総腸骨動脈吻合による腎血管性高血圧症の治療経験 : 第74回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
35)Erma Blood Flow Computerと色素希釈曲線用手転写による心拍出量の比較 : 第73回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
心血管デバイス埋め込み手術ナビゲーションにおける表面曲率に基づいたデバイスの術中三次元位置計測
-
術中の臓器変形を追跡するための3次元形状測定装置の開発
-
人工心臓埋め込み手術支援システムのための人工心臓マーカの開発
-
酸素消費量モニタを利用した全人工心臓流量制御法の開発 : 生体の要求に応じた制御をめざして
-
酸素消費量モニタを利用した全人工心臓の流量制御法の開発
-
907 体内完全埋め込み式小型拍動流補助人工心臓システムの開発(オーガナイズドセッション : 社会に貢献するメカトロニクス)
-
僧帽弁疾患術後急性期における肺動脈拡張期圧-左房圧較差の意義
-
開心術後急性期におけるphenoxybenzamineの適応と治療効果
-
新しいβ刺激剤dobutamineの血行動態への影響
-
21)臨床的に診断し,ぺースメーカーを植え込んだ,心サルコイドーシスの一例 : 第74回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
機能亢進症と嚢腫を伴う縦隔内副甲状腺腺腫に対する胸腔鏡下切除治験例
-
3.補助人工心臓の適応と術後管理(補助人工心臓)
-
1) 術前に診断し得た大動脈四尖弁による大動脈閉鎖不全症の1治験例 : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会
-
右肺動脈に開口したA-Pwindowの乳児期1手術治験例
-
心臓血管外科医の技術とその評価 : 経営面からの打開策と展開(特別企画 外科医の技術と評価のあり方,第109回日本外科学会定期学術集会記録)
-
SP-5-5 心臓血管外科医の技術とその評価 : 経営面からの打開策と展開(外科医の技術と評価のあり方,特別企画,第109回日本外科学会定期学術集会)
-
開心術急性期におけるphenoxybenzamineの適応と治療効果 : 第39回日本循環器学会総会講演会一般演題追加討論(I)
-
新しいβ刺激剤Dobutamineの血行動態への影響 : 第39回日本循環器学会総会講演会一般演題追加討論(I)
-
胸部大動脈瘤破裂 (特集 急性血管性病変の診断と治療法の選択) -- (胸部--胸痛,背部痛など)
-
僧帽弁膜症の循環動態 : 縮流現象の概念とβ刺激剤の影響
-
僧帽弁閉鎖不全症におけるUCGの臨床的意義
-
開心術術後管理における心拍出量の測定--Erma Blood Flow Computerの臨床使用とその精度について
-
僧帽弁疾患術後急性期における肺動脈拡張期圧-左房圧較差の臨床的意義
-
開心術術後管理における心房心電図モニタ-の有用性--上室性不整脈の解析と診断について (心臓外科特集-5-開心術をめぐる諸問題)
-
代用血漿剤hydroxyethyl starch急速注入時の血行動態--循環血漿増量効果の検討と左室機能判定への応用
-
補助循環(2)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク