これからの医科器械研究開発の手法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療機器学会の論文
- 1979-01-01
著者
-
関 紀夫
(株)大協器械製作所
-
市河 鴻一
日本医科器械学会 臨床工学技士専門資格制度検討委員会
-
関 紀夫
大協器械製作所
-
蔵田 元二
(株)日本メディカル・サプライ
-
都築 正和
東京大学・中央手術部
-
市河 鴻一
(株)市河思誠堂
-
芦山 辰朗
広島大学・手術部
-
寺内 喜男
広島大学・機械設計工学
関連論文
- 学会の進むべき道(歴代座長 座談会)
- クリニカルエンジニアリングに関する調査研究報告書(III)-1
- アフターサービスをめぐる諸問題
- 医療廃棄物への対応
- 臨床工学関連団体の臨床工学技士支援活動に関する調査報告
- コンピュータ制御による半導体レーザ内蔵経皮的疼痛点探索・刺激鎮痛機器の開発
- 5.コンピュータ制御による半導体レーザ内蔵経皮的疼痛点探索・刺激鎮痛機器の開発(第66回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- (5) コンピュータ制御による半導体レーザ内臓経皮的疼痛点探索・刺激鎮痛機器の開発
- 日本工業規格(案)気管チューブについて
- 19.マイクロコンピュータ制御による経皮的疼痛点探索・刺激鎮痛機器の開発ポータブル型の試作と刺激電極の改良
- マイクロコンピュータ制御による経皮的疼痛点探索・刺激鎮痛機器の開発 ポータブル型の試作と探索・刺激電極の改良
- 最近のME機器の進歩
- 滅菌ディスポーザブル製品について
- これからの展示会
- 32. エチレオキサイドガス滅菌後の残留ガスと溶血について
- 日本医科器械学会に望む : 中央検査室関係者より
- 1980年代の日本医科器械学会を展望して
- 1970年代の日本医科器械学会を顧みて
- 21世紀の医科器械展
- 医科器械図録を考える
- 事業体部会
- 中国の医療と医科器械
- 海外へ進出する医科器械
- 医用機器の標準化
- AAMIをめぐって
- 「医科器械の歴史展」印象記
- どうなる手術用無影灯
- 標準委員会
- AAMI展示会印象記(日本医科器械学会第2回米国医療施設調査使節団報告)
- 第17回AAMI年次大会に参加して
- 第1回米国調査団派遣をめぐって
- これからの医科器械研究開発の手法
- 米国・カナダにおける手術部および医療器材処理供給システムの実態調査報告書
- 日本におけるこれからの医療産業
- 第25回AORN年次大会印象記 : 業界人の目からみて
- 電気手術器の標準化をめぐって(第7回手術用機器研究会)
- 医用機器の輸入をめぐって
- "総合医器展"印象記(第19回日本医学会総会から)
- オーストラリア紀行
- 台湾医学会展示会見聞記
- 9 新しく開発した長期人工呼吸器について(第44回日本医科器械学会大会)
- ヨーロッパ紀行(2)
- ヨーロッパ紀行
- 医科器械と人間工学
- 救急医療と医科器械
- 水の清浄化(第12回滅菌法研究会記録)(パネルディスカッション)
- 24.熱交換器に関する研究
- 11.輸液セット通気針(栓)の安全性(I)(第51回 日本医科器械学会大会 講演集)
- 9.輸液セット用ディスポーザブルファイナルフィルタの開発(第51回 日本医科器械学会大会 講演集)
- 4.ディスポーザブル医療用具の残留エチレンオキサイド(III) : 体内へ侵入するETO関連物質(第51回 日本医科器械学会大会 講演集)
- 11. 輸液セット通気針(栓)の安全性 (第51回日本医科器械学会大会)
- 9. 輸液セット用ディスポーザブルファイナルフィルタの開発 (第51回日本医科器械学会大会)
- 4. ディスポーザブル医療用具の残留エチレンオキサイド (III) (第51回日本医科器械学会大会)
- 3 ディスポーザブル医療用具の残留エチレンオキサイド(II) : エチレングリコールとエチレンクロルヒドリン(第31回滅菌法研究会)
- 2 ディスポーザブル医療用具の残留 : エチレンオキサイド(I)(第31回滅菌法研究会)
- ディスポーザブル医療用具のE.O.ガス滅菌とE.O.ガス残留について(第13回滅菌法研究会一般演題)
- ディスポーザブル輸液セットの滅菌と包装について(第9回滅菌法研究会 演題4)
- 医科器械学の将来展望によせて
- 病院中央施設と医科器械・設備
- 病院と安全について : 総論的立場から
- 日本医科器械学会の国際交流の将来
- 16. 手術用被服の問題点
- 手術室の清潔維持と滅菌行程の確立
- 〔1〕 新築した広島大学附属病院手術部の紹介(全国国立大学病院手術部協議会研究会)
- 米国防火協会N.F.P.A.制定の「病院手術室の安全通則」について : とくに「管理及び保守」の項の解説
- 米国における高圧酸素室と医用機器メーカーの現状