706 化学沈殿プロセスを利用したNiAl金属間化合物の作製(オーガナイズドセッション : 超成形・超塑性と材料)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Fine powders of intermetallic compound NiAl were produced through organometallic precursors. The precursors were precipitated as mixtures of Al(OH)_2(C_6H_5COO) and [Ni(N_2H_4)_2](C_6H_5COO)_2 in a water-methanol solvent. NiAl powders were synthesized by a three-step heat treatment of the precursors. A bulk NiAl was obtained by sintering of the powders. The pore density of sintered NiAl was less than 1.6 %. Compression tests were conducted at room temperature. The sintered NiAl exhibits excellent ductility compared with cast one. The cyclic oxidation tests revealed the good oxidation resistance of the sintered NiAl.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2000-09-08
著者
-
鈴木 徹也
茨城大工
-
鈴木 徹也
茨城大学工学部超塑性工学研究センター
-
吉川 文博
茨城大学:(現)東工大院
-
阿部 修実
茨城大学工学部
-
阿部 修実
茨城大学工学部超塑性工学研究センター
-
深沢 英憲
茨城大学
-
阿部 修実
茨城大工
-
深沢 英憲
茨城大学:(現)茨城日立情報サービス株式会社
-
鈴木 徹也
茨城大学工学部 超塑性工学研究センター
関連論文
- ガラス-マイカ系マシナブル材料の組織微細化と強度特性に及ぼす原料粉砕の効果
- 中性子回折によるパーライト組織鋼における加工硬化機構の考察
- 411 強伸線加工フェライトの復旧挙動(関東支部 茨城講演会)
- 18Ni, 17Ni-0.2CおよびSM490鋼マルテンサイトの動的再結晶挙動(加工・加工熱処理)
- 中性子回折角度分散法による塑性加工を受けた鋼の応力・組織因子解析システムの開発(分析・解析)
- レーザー加熱を用いた鉄の局所表面アルミニウム粉末被覆(表面処理・腐食)
- 鉄鋼材料へのアルミニウム拡散浸透処理ならびにプラズマ窒化処理における組織形成と速度論
- 高純度鉄へのアルミニウム拡散浸透ならびにプラズマ窒化処理で得られる硬化層の微細組織
- パーライト鋼の塑性変形挙動に及ぼす階層的不均一変形と集合組織の影響(「鉄鋼材料の降伏強度に影響を及ぼす組織要因」)
- レーザー3次元走査法による鉄鋼材料の粉末共晶被覆
- 鉄鋼業態における鉄スクラップのカスケード利用調査と地域別鉄鋼蓄積量の推計
- 発生部門別加工スクラップの現状と2010年の展望
- 国内における2001年の鉄鋼生産と使途
- Directional grain growthを用いた2相ステンレス鋼の組織制御
- 金属鉄とFeO(OH)を原料としてメカノケミカル法で作製したマグネタイト粉末のキャラクタリゼーション
- 中性子回折による高周波焼入棒鋼の残留応力測定(力学特性)
- MA-SPSにより作製したセメンタイトおよびセメンタイト・フェライト複合鋼の圧縮変形特性
- 粉末液相被覆法を用いたAl拡散浸透およびプラズマ窒化処理による炭素鋼および合金工具鋼の表面改質(エコマテリアルの開発)(Part-2. 鉄鋼業と循環型社会)(鉄の技術と文化および循環型社会)
- SLM法を用いた粉末共晶被覆による金型の表面改質
- 溶融塩ホウ化処理によるTiAlの耐酸化性改善(エコマテリアルの開発)(Part-2. 鉄鋼業と循環型社会)(鉄の技術と文化および循環型社会)
- 溶融塩ホウ化処理したTiAlの耐酸化挙動(オーガナイズドセッション,超塑性と材料および造形法)
- Al_3Tiによる鉄鋼材料の耐酸化性改善
- 溶融塩ホウ化処理したTiAlの耐酸化性
- 焼入れ・焼もどしマルテンサイトの中性子回折
- TOF法によるIF鋼の引張変形その場中性子回折実験(材料の内部構造と力学特性)
- Fe-Ni-C合金におけるマルテンサイト変態と焼戻しのその場中性子回折
- 不連続粗大化反応により微細粒化させたフルラメラTiAlの力学的特性
- フルラメラ組織を有するTiAl合金の不連続粗大化反応を利用した粒径制御
- 212 アルミナ/YTZ複合材料の機械的性質に及ぼす組成比の影響
- 一方向配向ラメラ組織を有する多結晶TiAl基合金の強度異方性
- 変形集合組織を利用したTiAlのラメラ配向制御
- 微粉末の焼結により得られたNiAlおよびNiAl/Al_2O_3複合材料の力学的特性
- NiAl/Al_2O_3微粉末焼結体の塑性変形
- 706 化学沈殿プロセスを利用したNiAl金属間化合物の作製(オーガナイズドセッション : 超成形・超塑性と材料)
- パーライトパテント材の引張変形中その場中性子回折(オーガナイズドセッション,超塑性と材料および造形法)
- 箔の積層加熱によるTiNiの作製
- 28pRG-7 LiNiO_2の中性子回折(28pRG 超イオン導電体・イオン伝導体,領域5(光物性))
- 包晶反応を利用した傾斜機能被覆
- 216 中性子回折による強ひずみ加工を施した材料の集合組織およびミクロ組織評価(OS9-(2) 超塑性と材料および造形法,オーガナイズドセッション)
- AlおよびTi素粉末を用いた鉄鋼材料の耐酸化被覆(エコマテリアルの開発)(Part-2. 鉄鋼業と循環型社会)(鉄の技術と文化および循環型社会)
- 105 ジルコニア系ファインセラミックス3Y-TZPの高温疲労強度特性と相変態に関する研究(超塑性と材料および造形法)
- 103 ジルコニア系ファインセラミックス3Y-TZPの高温疲労強度特性と相変態に関する研究(超塑性と材料および造形法)
- 308 ジルコニアセラミックスの疲労強度と相変態に関する研究(関東支部 茨城講演会)
- ジルコニアセラッミックスの疲労強度特性に関する研究(オーガナイズドセッション,超塑性と材料および造形法)
- 強伸線パーライト鋼中のフェライトの強度
- MA-SPSにより創製されたセメンタイトの力学特性評価
- Al_3Ti粉末を用いた純鉄の傾斜機能被覆
- 遠心フィルター成形法を用いた窒化ケイ素系積層複合材料の作製
- 遊星ミル処理による酸化チタンの非晶質化プロセス
- バリウムヘキサフェライト粉末の合成における遊星ボールミル処理の効果
- 遠心フィルター成形法と速度制御焼結法を併用した積層複合材料の作製
- 速度制御焼結したアルミナの加工性
- スマートなエコマテリアルをめざして
- メカノケミカル・レドックス・プロセスによるマグネタイト微粉末の合成
- 611 アルミナ/NiAl 複合材料の表面自己組織化による強靱化
- 「超」を生み出す原動力
- ガラス・マイカ系マシナブル材料の高強度化
- 表面酸化層の形成によって表面欠陥の修復機能を持つアルミナ基複合材料(オーガナイズドセッション,超塑性と材料および造形法)
- Al-Si蒸着膜の熱サイクルによる変形挙動
- 強加工フェライト鋼の組織と変形特性
- メカノケミカル反応を利用したセラミック微粉末の合成
- 微粉砕とメカノケミカル効果
- 欠陥抵抗性が高い二重表面層をもつセラミックス複合材料(オーガナイズドセッション,超塑性と材料および造形法)
- 石材スラッジの再処理方法としてのガラス・マイカ複合材料の合成(オーガナイズドセッション,超塑性と材料および造形法)
- 413 Ni_3Al/α-Al_2O_3 複合材料の作製と諸特性
- 412 粉砕処理によるマシナブル・ガラス・マイカ複合材料の高強度化
- 411 NiAl/α-Al_2O_3 複合材料の機械的性質に及ぼす酸化処理の影響
- 610 マシナブル・ガラス・マイカ複合材料の機械的特性
- 609 遊星ボールミルを利用したリチウムイオン二次電池用正極材料の合成
- 214 機械的応力を利用して作製した前駆体からのリチウムイオン二次電池用正極材料LiNiO_2の合成
- 213 アルコキシド法によるチタニア微粒子の合成と形状制御
- 211 NiAl/α-Al_2O_3基複合材料の強靭化
- 705 熱膨張係数の差を利用したセラミックス系積層材料の強靭化(オーガナイズドセッション : 超成形・超塑性と材料)
- 中性子回折の材料工学への活用
- 511 MA-SPS により創製されたセメンタイトの力学特性評価
- 無機合成プロセスとしてのメカノケミストリー