WS3-2 実機を用いたガスタービン一貫教育
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes on the outline of gas turbine education which is put into practice in Department of Mechanical Systems of the Defense Academy. The education program is composed of three subjects being related to the gas turbine, that is, gas turbine, design & drawing on gas turbine and its experiment. Feature of this program is that the subjects developed are made up so as to relate closely each other based on the actual turbojet engines.
- 2000-09-08
著者
関連論文
- フローカロリーメーターを用いたR 134aおよび二酸化炭素の気相域における定圧比熱の測定(熱工学,内燃機関,動力など)
- 電気式デミスタの研究
- 15 船用電気式デミスタの研究
- いま、なぜスターリングエンジンか : 地球にやさしいエンジンの時代へ
- 井口 泉 先生を偲んで
- T-S線図による複合サイクルのエクセルギ解析
- B-3 複合サイクルのエクセルギ効率(性能I)
- B-6 超小型ターボジェットエンジンの概要
- メタノ-ル水蒸気改質法に関する研究--木村康之教授に捧ぐ
- メタノール蒸気改質器の基礎的研究
- 二次元乱流境界層のレイノルズ応力の確定
- B-1 改質メタノールのガスタービンサイクル : 第3報 中間冷却-再熱サイクル
- A-11 メタノールガスタービンサイクルの熱効率(続報)
- A-6 メタノールガスタービンサイクルの熱効率
- A-8 管内流の熱伝達促進に関する研究
- 防衛大学校の紹介 : 熱工学関連研究室
- 吹出しを伴う自然・強制複合対流熱伝達 (宮田・松丸・井口・馬場教授退官記念号)
- B-9 車両用ガスタービンの動特性
- 複合対流におけるアナロジと熱伝達率の整理式について
- 複合対流におけるアナロジーと熱伝達率の整理式について
- 異種気体の吹出しを伴う自然・強制複合対流熱伝達について (牧山・真嶋・能本教授退官記念号)
- 垂直平板平行流における複合対流熱伝達について (小池教授退官記念号)
- G104 馬蹄渦の循環強度がフローパターンの遷移に及ぼす影響
- T05 模型飛行機用スターリングエンジンの性能特性(スターリング冷凍機及び関連要素と応用システム、再生熱交換器の基本特性)
- 新型再生器マトリックス材を用いたスターリングサイクル機器の冷却性能に関する研究
- スターリングエンジン再生器用新型マトリクス材の開発(熱工学,内燃機関,動力など)
- T05 3kW 級スターリングエンジンのテストスタンドの開発
- T04 有限要素法を用いた再生器マトリックス周りの流動解析 : (第 2 報)積層マトリックス材の場合
- D03 新型再生器マトリクス材の性能
- A05 3kW 級スターリングエンジン用燃焼器の研究
- アルコールの液相域定容比熱の測定(熱工学,内燃機関,動力など)
- F223 馬蹄渦における平板面上の流動特性 (h/d=2.0 の場合)
- C02 新型再生器マトリクス材の性能
- M01 3kW 級スターリングエンジン用テストスタンドの開発
- T06 有限要素法による再生器マトリックス周りの流動解析
- A04 粒子法シミュレーションによる 3kW 級スターリングエンジンの性能解析
- 1809 3 kW 級スターリングエンジンの運転研究 : 再生器用新型マトリクス材の開発
- 202 馬蹄渦の物体後流に関する研究
- 1315 馬蹄渦の物体後流に関する研究 : h/d=2.0 の場合
- C04 3kW級スターリングエンジンの再生器に関する検討(再生熱交換器)
- M10 再生器付模型スターリングエンジンに関する研究(模型エンジンと教育(2))
- T03 3kW級スターリングエンジンの計測システム(技術速報)
- A06 3kW級スターリングエンジンの運転研究(エンジン性能)
- T01 模型飛行機用スターリングエンジンの性能特性(トピックス(研究速報,技術ノート,用途開発など)(1))
- 馬てい渦の乱流遷移過程の研究 (画像処理応用熱流体計測)
- PIVによる馬蹄渦の遷移プロセスの研究
- 太陽熱発電 : 放物面鏡の製作と新型太陽熱発電システムの提案
- D01 スターリングエンジンの溝付再生器メッシュシート(再生熱交換器の基本特性)
- T01 新型スターリングエンジン再生器メッシュシートの流体解析(トピックス(研究速報,技術ノート,用途開発など))
- SM7 高性能模型スターリングエンジンに関する実験的研究
- 熱物性から見た冷凍空調用冷媒の現状と将来
- 船舶における冷凍冷蔵・空調用冷媒の現状および将来動向
- D02 有限要素法によるスターリングエンジン用再生器マトリクス材の設計・開発 : 従来型マトリクス材との性能比較(再生熱交換器の基本特性)
- A07 予混合燃焼器を用いたスターリングエンジンに関する研究(スターリングエンジン及び関連要素と応用システム(2))
- 新型再生マトリックス材を用いたスターリングサイクル機関の冷却性能に関する研究(スターリング冷凍機及び関連要素)
- 有限要素法によるスターリングエンジン用再生器マトリクス材の設計・開発(再生熱交換器の基本特性(1))
- 新型再生器マトリクス材の性能 : 新素材を用いたメッシュシート(スターリングエンジン及び関連要素と応用システム(2))
- 太陽熱エンジンを駆動するための到達温度の制御法
- 3kW級スターリングエンジン用再生器の設計(熱工学,内燃機関,動力など)
- 密閉サイクル式太陽熱エンジン
- ST4 3kW 級スターリングエンジンの運転研究
- 新型再生器マトリツクズ材の設計(研究速報,技術ノート,用途開発など)
- T01 新型再生マトリクス材を用いたスターリングエンジンの性能に関する研究(トピックス(研究速報,技術ノート,用途開発など(1))
- T02 ダブルアクティング型スターリングエンジンの性能向上(スターリング冷凍機及び関連要素と応用システム、再生熱交換器の基本特性)
- A04 新型3kW級スターリングエンジン発電機の開発(スターリングエンジン及び関連要素と応用システム(1))
- T04 新型マトリクス材を用いたダブルアクティング型スターリングエンジンの特性(トピックス(研究速報,技術ノート,用途開発など)(2))
- A10 スターリングエンジン再生器用新型マトリクス材の性能解析(スターリングエンジン及び関連要素と応用システム(4))
- T02 新型ダブルアクティング式スターリングエンジン用ヒーター管周りの流れ解析(トピックス(研究速報,技術ノート,用途開発など(1))
- A13 ダブルアクティング型スターリングエンジンの性能向上に関する研究 : 新型マトリクス材の特性試験(スターリングエンジン及び関連要素と応用システム(4))
- 層流境界層熱伝達に及ぼす浮力の影響
- A10 3kW 級スターリングエンジンの再生器に関する検討
- WS3-2 実機を用いたガスタービン一貫教育
- 層流境界層熱伝達に及ぼす浮力の影響 : 第2報, 接動法による解析
- 層流境界層熱伝達に及ぼす浮力の影響(続報)
- スターリングエンジン再生器用新型マトリックス材 : メッシュシートを利用した再生器の設計
- D02 ダブルアクティング型スターリングエンジンの性能向上に関する研究 : 性能向上部品の検討と開発(再生熱交換器(蓄熱器,蓄冷気,スタック)の基本特性並びに機器性能との関連)