338 深絞り容器の両面しごき加工法(塑性加工)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A new process for simultaneous ironing of the outer and inner wall surfaces of deep drawn cans has been developed and described with respect to the surface roughness and residual stress in comparison with the conventional one-sided ironing. The new both-sided ironing process is successful in the preparation of the same smoothed inner surface as the outer. The internal stress in the ironed cans can easily be controlled by changing the design of ironing dies and either of the height of two dies. Both-sided ironing process will be available for the production of a wider variety of cans with the flexible control of residual stress condition in addition to both the smoothed surfaces.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2000-06-23
著者
-
高橋 一郎
(独)理化学研究所中央研究所
-
高橋 一郎
理化学研究所
-
宮内 邦雄
(株)ウイ・プラン
-
青木 隆行
群馬工試
-
吉河 昭二
東伸工業
-
保志名 勉
五泉計器
-
宮内 邦雄
ウイ・プラン
-
青木 隆行
群馬県立群馬産業技術センター
関連論文
- 台湾における地震電磁気観測の試みII
- 2101 チタン合金の高速ミーリングにおける最適加工条件の検討(OS13 高速ミーリング,ツーリング,工具)
- 移動形マルチヘッド多軸加工機の開発 : マルチヘッド同時加工の加工精度評価(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 3612 技能継承支援における切削加工技能・知識の体系化と事例への応用(G13 生産加工・工作機械,G13 生産加工・工作機械)
- 移動形マルチヘッド多軸加工機の開発 : マルチヘッド同時加工のための制御ソフトウェア開発(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 移動形マルチヘッド多軸加工機の開発 : 開発コンセプトと性能評価(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 317 焼入れ鋼の高速ミーリング : ボールエンドミルねじれ角の影響(OS5:高速ミーリングと最新の工具・ツーリング,学術講演)
- 微細形状加工用高速ミーリング機とその切削特性 (特集 切削による微細形状加工)
- 金型3次元形状加工を想定した小径ボールエンドミルによる焼入れ鋼の高速ミーリング--切削油技術研究会専門委員会実験成果 (特集 高速・高能率切削加工技術)
- 233 小径cBNボールエンドミルによる焼入れ鋼の高速ミーリング(OS1 エンドミル加工)
- 高速ミーリング用ボールエンドミルの創成とその切削特性 : 磁気研磨法を用いた切れ刃均一化処理による工具寿命向上と加工安定化
- テクニカルレポート 形状最適化を実現する3次元ボールエンドミル製作用CAD/CAMシステムの開発
- 高速ミーリングによるラピッドプロトタイピング
- 高速ミーリング用ボールエンドミルの創成とその切削特性 : ソリッドボールエンドミルの刃先ランド処理による工具寿命向上と加工安定化
- 16.2.切削加工(16.加工学・加工機器)(機械工学年鑑)
- 高速ミーリング用ボールエンドミルの創成とその切削特性 : 異なるねじれ角・すくい角をもつボールエンドミルの実験的・幾何的評価
- ボールエンドミルの刃先処理による工具寿命の安定化
- cBNボールエンドミルによる焼入れ鋼の高速ミーリング
- 510 バインダレス cBN ボールエンドミルを用いたチッピング抑制に関する実験
- 509 高速ミーリング用ボールエンドミルの刃先処理による寿命の安定化
- 508 3D-CAD/CAM システムを用いた高速ミーリング用ボールエンドミルの創成
- 高速ミーリング用ボールエンドミルの創成とその切削特性
- 新技術 3D-CAD/CAMシステムによる高速ミリング用ボールエンドミルの製作とその切削特性
- 134 ボールエンドミルの刃先処理とその切削性能(OS7 超高速加工)
- 133 高速加工用ボールエンドミルの形状設計とその切削効果(OS7 超高速加工)
- 407 特殊形状を有するボールエンドミルの設計および製作(加工)
- 406 ボールエンドミルの刃先処理に関する研究(加工)
- 極小径ボールエンドミルにより高精度高速ミ-リング
- 高速ミーリング用CAMソフトウェアの開発
- 507 高速ミーリング用カッタパスの検討-CAM の違いによる切削面性状
- 506 高硬度鋳鉄の高速ミーリングにおける CBN 工具の摩耗特性
- 505 小径ボールエンドミルの製作と表面処理が工具摩耗に及ぼす影響
- 工具研削CAMシステムの開発 : 高速ミーリング用ボールエンドミルの作製と評価
- 高硬度鋳鉄の高速ミーリングにおける工具摩耗特性
- 高速ミーリング用小径ボールエンドミルの最適化 : 刃先形状, 刃先処理が切削特性に及ぼす影響
- 513 30万rpm超高速スピンドル搭載リニアモータプロファイラーによるマイクロファブリケーション(機械工作・生産工学)
- R07-(4) 超高速マシングセンタ機 (Spark Cut) による切削特性 : 超硬ボールエンドミルによる完全ドライ切削の適用
- 338 深絞り容器の両面しごき加工法(塑性加工)
- ボールエンドミルの刃先処理が工具寿命に及ぼす影響 : ブラスト処理, 磁気研磨処理の効果
- 高速ミーリング用ボールエンドミルの試作とその切削特性 : 切れ刃角が工具摩耗に及ぼす影響(第二報)
- 高速ミーリングへの往復パスの適用(第2報) : 往復パスの最適化
- 高速ミーリングヘの往復パスの適用-往復加工の最適化:形状精度と工具進入方法の検討-
- 振動付加による蛇腹容器の成形 : 両面しごき加工の研究 IV
- 両面しごき容器の残留応力分布 : 両面しごき加工の研究 III
- 両面しごき限界に及ぼす加工条件の影響 : 両面しごき加工の研究 II
- 両面しごき面性状に及ぼす加工条件の影響 : 両面しごき加工の研究 I
- Technical Reports Development of Tensile Testing Machine by Rotary Grip System
- 高速ミーリングに適したボールエンドミルの創製-切れ刃角が工具摩耗に及ぼす影響(第1報)-
- 長野松代観測点における地震に先行するULF磁場変動
- 房総半島南部のULF帯の電磁場環境について
- ULF帯の電磁場データの主成分解析
- ウェーブレット変換を用いた地球内部の電気的構造の推定とその時間変動の監視
- 南房総アレー観測点の地電位差変動の解析 : 地殻活動との関連について
- 理化学研究所地震国際フロンティアにおける機動的磁場観測
- 関東・東海ネットワークにおけるULF磁場観測について
- 地震時に観測される地電位差変化の一考察
- 神津島で観測された自然電位異常変化
- 鋼材の超高速ミーリングにおける切削油剤供給の効果
- 10万回転超高速ミーリングにおける超硬小径ボールエンドミルの摩耗特性
- 往復送りカッタパスを用いる超高速ミーリング機の開発
- 超高速ミーリング機(HICART)の切削特性 -切削条件と工具摩耗の関係-
- 超高速ミーリング機(HICART)の開発 -コーテッド超硬工具を用いた往復パスによる鋼材加工-
- 超高速ミーリング機(HICART)の開発 -方向往復塗りつぶし加工のための切削条件-
- 超硬ボールエンドミルによる高速ミーリング -切削距離と切削面粗さおよび工具摩耗の関係-
- 鋳鉄の高速フライス -cBN種が工具寿命に及ぼす影響II-
- 房総半島南部のULF電磁場変動について : 電磁界シミュレーションによる検証
- 南房総観測点のULF電磁場環境について(II)
- 2002年房総スロースリップイベントに関連するULF帯の電磁場変動
- 精密空圧式スピンドル(32万rpm)を用いた鋼材の高速ミーリング
- 鋳鉄ボンド砥石による電解インプロセスドレッシング(ELID)鏡面研削法の開発 : 大河内記念技術賞受賞に寄せて
- 高速ミーリング機によるラピッドプロトタイピング
- 白馬地域からの地電位差変動について
- ボールエンドミル加工における形状精度評価 -高速ミーリングの優位性-
- PMD法による電磁場信号の弁別について
- 233 時系列解析手法による切削加工状態の推定
- 非軸対称非球面工学素子の超精密ELID研削の試み
- 238 マイクロ打抜き装置の開発
- X線ミラー(光学素子)のELID研削方式の検討
- ELIDを利用したオンラインロール研削効果および特性
- プロジェクト研究 切削加工の異常診断手法(第2報)
- 超弾性形状記憶合金とウレタンフォームを複合化した福祉・医療用新素材開発
- 時系列振動解析による出水時の河川堤防の振動特性と水位の相関性評価
- 故障診断システムの検証実験
- 時系列振動解析による河川状態や橋脚の安定性推定
- 高速ミーリング用カッタパスの生成に関する研究 -往復パスのストロークに基づく領域分割を用いたパスの最適化-
- 鋳鉄の高速フライス-cBN工具による最適切削速度の検討-
- 鋳鉄の高速フライス加工 -鋳鉄種が工具寿命に及ぼす影響-
- 鋳鉄の高速フライス加工 -cBN種が工具寿命に及ぼす影響-
- 正面フライス加工の効率化
- デスクトップ高速ミーリング機(DCART)の開発
- ELID研削による小径円筒部品の高能率・高精度加工