1117 溶け合わない 2 液の自然対流
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Natural convection heat transfer of a stratified two liquid layers system in a rectangular enclosure with heated and cooled from the opposing vertical wall was investigated experimentally. The experiments were carried out for stratified two liquid layers such as silicone oil-silicone oil system at the same volumetric ratio of each liquid. Those silicone oils are insoluble in each other. Various combinations of liquids with different densities and kinematic viscosities were investigated. The shape of the interface, the velocity and the temperature fields and average Nusselt number were investigated. And the effects of the density difference and kinematic viscosity difference on the shape of the interface, the velocity distribution and average Nusselt number were clarified.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2002-03-14
著者
関連論文
- ダイナミック型氷蓄熱に用いる蓄熱材の融解潜熱測定
- 凍結濃縮における自然対流の可視化と濃度測定
- ダイナミック型氷蓄熱を対象とした水-油エマルションによる管内連続製氷 : 熱交換器材質と熱交換方法の検討
- E142 容器内で上下に成層した二液の自然対流
- 水-油エマルションを用いた氷蓄熱のための容器内攪拌製氷 : 臨界表面張力の小さな壁面材質の熱抵抗が製氷過程に与える影響について
- 水-油エマルションを用いた氷蓄熱のための容器内攪拌製氷 : エマルションの組成が製氷過程に与える影響について
- 404 微細粒状氷充填槽内に開けられた円管状流路における融解
- 402 ダイナミック型氷蓄熱を対象とした水-油エマルションによる管内連続製氷(熱交換器材質と熱交換方式の検討)
- 1119 水-油エマルションを用いた容器内攪拌製氷による製氷システムの検討
- 1117 溶け合わない 2 液の自然対流
- D204 氷蓄熱を対象とした水-油エマルションによる攪拌製氷(オーガナイズドセッション14 : 固・液相変化を伴う熱・物質移動及び流動の基礎と応用)
- 氷蓄熱を対象とした機能性流体を用いた氷スラリーの連続生成に関する研究
- ダイナミック型氷蓄熱を対象とした水-油エマルションによる密閉容器内攪拌連続製氷(蓄熱技術,空気調和・冷凍・エネルギー有効利用技術)
- ダイナミック型氷蓄熱を対象とした水-油エマルションによる二重管内連続製氷(蓄熱技術,空気調和・冷凍・エネルギー有効利用技術)
- 細管を利用した氷結晶方向の制御
- 平行平板間における過冷却水の凍結
- C224 粒子沈降を伴う懸濁液の自然対流の数値解析(混相流)
- 氷粒子の融解を伴うプロパンハイドレートの生成
- 垂直加熱・冷却壁を持つ矩形容器内における懸濁液の自然対流熱伝達(熱工学,内燃機関,動力など)
- D233 氷粒子充填層における水路形成を伴う融解過程の数値解析(OS-18 多孔質の新しい展開III)
- 水溶液中における氷の融解潜熱の温度依存性
- 2713 油・水の混合液を用いた氷蓄熱 : 添加剤の製氷過程への影響の検討
- 429 水-油エマルションの管内流動冷却による連続製氷