928 応力特異場パラメータを用いたダブテールのフレッティング疲労評価法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The fretting fatigue life of airplane engine dovetail was investigated using stress singularity theory. The crack initiation of fretting fatigue occurs at the contact edge of blade dovetail between blade dovetail and wheel dovetail. The parameters of stress singularity obtained from maximum principal stress distribution by finite element method analysis is effective to evaluate the fretting fatigue with the cyclic load having a constant angle against the contact surface under a variable contact pressure in case of titanium alloy as well as in case of steel. The ratio ΔHl/ΔHc between intensity range of stress singularity and critical intensity range of stress singularity is an useful parameter to predict the fretting fatigue life.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2002-10-10
著者
関連論文
- 624 ゴム疲労寿命と粘弾性特性の温度劣化特性(疲労強度特性)(一般セッション)
- 327 ゴム疲労寿命の温度劣化特性
- 214 ガラス繊維強化ポリエステルの高温高湿下での疲労強度劣化に関する研究
- 1533 横方向外力を受けるねじ締結体のすべり・変形挙動
- 305 電子部品用シリコーンゲルの粘弾性を考慮した振動挙動評価
- 503 CFRP リング引張試験法の接触問題有限要素法解析による検討
- ステンレス鋼溶接部の熱時効による2相分離
- アトムプルーブによるナノメーター領域の三次元分析
- 表面における重水素原子分布の原子レベル計測
- 極高真空材料の水素拡散挙動とガス放出速度の関係
- 表面層における3次元化学組成の原子レベル計測
- 218 3 次元アトムプローブによるナノ組織化材料の界面評価
- 2相ステンレス鋼フェライト相の酸化皮膜の原子レベル立体評価
- 3 次元アトムプローブによるナノレベル分析の能力と面白さ
- ステンレス鋼の重水素透過に及ぼす表面酸化層の影響
- 応力特異場パラメータを用いた接着・接触部の強度評価と他への展開
- 940 フレッティング疲労強度に及ぼす接触端隣接の影響
- 応力特異場パラメータを用いた汎用的強度評価基準の検討
- 540 応力特異場パラメータを用いた汎用的強度評価基準の検討
- 1519 フレッティング疲労き裂の進展方向と強度
- 515 応力特異場パラメータを用いた圧縮機ダブテールのフレッティング疲労評価法(OS フレッティング摩耗と疲労)
- 343 圧縮機ダブテールの疲労強度評価法(OS フレッティング摩耗と疲労)
- 318 GFRP/ステンレス鋼接着継手の強度に及ぼす水分の影響(力学特性,複合材料の開発・応用・評価における新技術,オーガナイスドセッション6,第53期学術講演会)
- 205 引張りせん断負荷を受ける GFRP/ステンレス鋼接着継手の強度評価
- 1113 GFRP/ステンレス二重重ね合せ接着継手のはく離進展挙動
- 602 GFRP/ステンレス二重重ね合せ接着継手の引張せん断破壊挙動
- 365 FRP/金属接着継手の疲労強度に及ぼす平均応力の影響
- 917 CFRP を用いた軽量シミュレーションライドカプセルの開発
- 234 接着端からのはく離発生・進展の応力特異場評価
- P8 気中ウォータージェットピーニングにおけるキャビテーション噴流の評価とフレッティング疲労抑制への応用(疲労,ポスター講演3)
- 404 ウォータージェットピーニングによるフレッティング疲労の評価(OS フレッティング磨耗と疲労(1))
- 112 ウォータジェットによるバラスト水浄化に関する研究(各種特性・用途(1))
- 601 アルミ-複合材料の接着はく離強度評価
- 606 ウォータジェットピーニングにおけるピーニング痕分布への極値統計論解析の適用
- 1120 光ファイバセンサによるボルトの軸力計測法
- 928 応力特異場パラメータを用いたダブテールのフレッティング疲労評価法
- 221 電子機器の緩衝構造の最適化検討
- 620 反射噴流型ウォータージェットピーニングによる残留応力の低減
- 2939 フレッティング疲労試験方法の基準作成
- 宇宙搭載機器のピン結合に起因する非線形振動挙動の解析 : がたの応答に及ぼす影響( 統合化生産システム)
- 113 カーボンナノ材料の作製と紫外線放射に関する研究(各種特性・用途(1))
- 経年模擬ステンレス鋼の機械的特性評価 : 第2報,アトムプローブによるステンレス鋼の時効組織の検出
- 塑性域締付けボルト締結体の強度
- フェライトステンレス鋼の時効脆化のアトムプローブによる検討(1) : Fe-28Cr-5Ni合金
- 2相ステンレス鋼における時効によるフェライト相の相分離のアトムプロ-ブによる検討
- 時効による2相ステンレス鋼の相分離の電気化学的検討
- 鉄表面における水分子の吸着とその腐食への影響
- ステンレス鋼からのガス放出の温度依存性について
- ステンレス鋼の極微小領域における組成ゆらぎと不動態皮膜のアトムプロ-ブによる検討
- 機械的負荷によるステンレス鋼表面からのガスの脱離放出
- ステンレス鋼の吸着ガスの昇温脱離特性
- 継手・転動面の応力と設計 (特集 実例から学ぶ材料力学と強度設計入門) -- (4章)
- 動翼ダブテール部の変形 : すべり挙動
- B-6 動翼ダブテール部の変形, すべり挙動
- 随想 ねじの力学--その素晴らしさと重要性