221 電子機器の緩衝構造の最適化検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In accordance with the resent wide spread of mobile type electronics equipment, such as note-size mobile computers, mobile telephones and wireless remote controllers, the requirements for the reliability improvements of these equipment for severe environmental conditions such as temperature, humidity, water, pressure vibration and impact become high. One of the effective method for these requirements is the packing of these electronics equipment in the environmental protection case. In this paper we introduce the development of impact load protection case especially for mobile computers. To determine the optimum design parameters of each components, the ROBUST design method is used. And using these impact protection case the impact acceleration acting on the mobile computers decrease to about 1/3 compared with that without protection case.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2000-10-05
著者
関連論文
- 624 ゴム疲労寿命と粘弾性特性の温度劣化特性(疲労強度特性)(一般セッション)
- 327 ゴム疲労寿命の温度劣化特性
- 214 ガラス繊維強化ポリエステルの高温高湿下での疲労強度劣化に関する研究
- 1533 横方向外力を受けるねじ締結体のすべり・変形挙動
- 305 電子部品用シリコーンゲルの粘弾性を考慮した振動挙動評価
- 503 CFRP リング引張試験法の接触問題有限要素法解析による検討
- 応力特異場パラメータを用いた接着・接触部の強度評価と他への展開
- 940 フレッティング疲労強度に及ぼす接触端隣接の影響
- 応力特異場パラメータを用いた汎用的強度評価基準の検討
- 540 応力特異場パラメータを用いた汎用的強度評価基準の検討
- 1519 フレッティング疲労き裂の進展方向と強度
- 515 応力特異場パラメータを用いた圧縮機ダブテールのフレッティング疲労評価法(OS フレッティング摩耗と疲労)
- 343 圧縮機ダブテールの疲労強度評価法(OS フレッティング摩耗と疲労)
- 318 GFRP/ステンレス鋼接着継手の強度に及ぼす水分の影響(力学特性,複合材料の開発・応用・評価における新技術,オーガナイスドセッション6,第53期学術講演会)
- 205 引張りせん断負荷を受ける GFRP/ステンレス鋼接着継手の強度評価
- 1113 GFRP/ステンレス二重重ね合せ接着継手のはく離進展挙動
- 602 GFRP/ステンレス二重重ね合せ接着継手の引張せん断破壊挙動
- 365 FRP/金属接着継手の疲労強度に及ぼす平均応力の影響
- 917 CFRP を用いた軽量シミュレーションライドカプセルの開発
- 234 接着端からのはく離発生・進展の応力特異場評価
- 601 アルミ-複合材料の接着はく離強度評価
- 1120 光ファイバセンサによるボルトの軸力計測法
- 928 応力特異場パラメータを用いたダブテールのフレッティング疲労評価法
- 221 電子機器の緩衝構造の最適化検討
- 2939 フレッティング疲労試験方法の基準作成
- 宇宙搭載機器のピン結合に起因する非線形振動挙動の解析 : がたの応答に及ぼす影響( 統合化生産システム)
- 塑性域締付けボルト締結体の強度
- 継手・転動面の応力と設計 (特集 実例から学ぶ材料力学と強度設計入門) -- (4章)
- 動翼ダブテール部の変形 : すべり挙動
- B-6 動翼ダブテール部の変形, すべり挙動
- 随想 ねじの力学--その素晴らしさと重要性