A-12 レーザスペックルを用いた材料の損傷評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The present author and his co-workers have investigated a method to evaluate damage in metal materials without contact using laser speckle method. When a laser light illuminates a metal surface damaged by plastic deformation or fatigue loading., speckle pattern formed by the reflected light changes due to surface change caused by occurrence of slipbands. This change occurs depending on degree of the damage. Using this phenomenon, we can evaluate the damage of the metals by observing the speckle pattern. This method makes possible to evaluate degree of damage using visual images. We made some basic experiments to apply this method for measurement of plastic strain, evaluation of fatigue damage and measurement of cyclic strain using metal foils.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2000-03-29
著者
関連論文
- マルチコアCPUを用いた画像相関の並列処理 ([日本実験力学会]2010年度年次講演会)
- 平成21年度第1回応力・ひずみ測定分科会開催報告
- レーザーを用いた疲労損傷の全視野可視化と評価
- レーザーを用いた軟鋼材の全視野疲労損傷評価 ([日本実験力学会]2009年度年次講演会)
- 1022 レーザを用いた疲労損傷の全視野可視化および評価(S04-1 実験力学における計測・解析法の新展開(1)光学的手法,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 118 レーザを用いた鋼材の疲労損傷の可視化と全視野評価(OS1-2 材料特性評価法の最前線,OS1 固体力学の最前線:実験とシミュレーション)
- 109 ランダムパターンを用いた全視野変位計測(OS1-2 材料特性評価法の最前線,OS1 固体力学の最前線:実験とシミュレーション)
- レーザを用いた鋼材の疲労損傷の全視野可視化と評価 ([日本実験力学会]2008年度年次講演会)
- レーザのスリット光を用いた疲労損傷の全視野可視化および評価
- 2232 レーザのスリット光を用いた疲労損傷の可視化と評価(S15-2 実験力学と材料評価(2),S15 実験力学と材料評価)