228 廃棄物処理施設の LCA 手法によるシステム比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Various kinds of municipal solid waste (MSW) incinerators are developed in consideration of environmental load reduction and Kawasaki Heavy Industries, Ltd. (KHI) has many experiences of MSW incineration systems of different flue gas and ash treatment. This paper describes the relative inventory/impact comparisons and their contribution analyses of KHI's main 5 systems at the stage of operation by using the Life Cycle Assessment (LCA) method based on the detail input/output data. The environmental loads at the stage of construction of one system has also been calculated and compared with the loads at operation. The results show the effects on environmental load reduction by electric power generation and useful suggestions for further environmentally friendly system development.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2000-07-05
著者
-
笹倉 正晴
川崎重工業(株) 技術研究所
-
永易 弘三
川崎重工
-
辻 博
川崎重工業
-
岡崎 章三
川崎重工技研
-
辻 博
川崎重工
-
高瀬 敏男
川崎重工
-
宇治 貞宏
川崎重工
-
築比地 仁
川崎重工
-
羽子田 康之
川崎重工
-
笹倉 正晴
川崎重工
-
岡崎 章三
川崎重工
関連論文
- 可燃ごみ再資源燃料化技術開発における実証運転条件最適化検討
- 可燃ごみ再資源燃料化技術開発における実証運転条件最適化検討 (第12回廃棄物学会研究発表会) -- (プラスチックの資源化)
- 215 DMI 及び NaOH を用いた土壌中のダイオキシン処理方法
- 世界初産業用よう素レ-ザ装置の開発
- 瞬間混合モデルを用いた超音速流よう素レーザの性能解析
- 130 浸炭処理鋼の疲労限度推定に関する研究(疲労強度,セラミックス)
- 127 浸炭処理鋼の疲労強度に及ぼす残留オーステナイトの影響
- メンブレンタンク構造要素の疲労強度-2-
- 228 廃棄物処理施設の LCA 手法によるシステム比較
- 234 ごみ焼却施設の洗煙排水汚泥の処理方法の研究
- 3-32.木質バイオマスの収集・輸送コストを考慮したエネルギー利用の検討((7)転換利用II,Session 3 バイオマス等)
- 469. 乾燥固定化汚泥による硫化水素ガスの処理特性
- 290 乾燥固定化汚泥を用いた悪臭ガスの処理
- DMI法によるダイオキシン類汚染土壌の無害化技術の開発
- 当社〔川崎重工業〕品証活動における事前検証の取り組みと今後の展開 (生産技術特集号)
- 307 下水処理場内における下水汚泥の炭化物の有効利用
- 下水汚泥乾燥車の実機製作と炭化炉の開発 (環境・リサイクル特集号)
- 長時間腐食疲労強度推定システムの開発とその2,3の適用結果
- 腐食疲労の寿命予測
- 高強度鋼及び表面硬化処理鋼の疲労強度特性
- 1-20 タフトライド処理材の疲労強度
- 新規内筒回転型培養槽の開発
- 内筒回転型新規培養槽の実用化検討