208 蒸気間接加熱式都市ごみ乾燥機の開発(余熱利用・発電)(廃棄物処理技術)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In municipal solid waste treatment plant, it is effective to get rid of water from waste before heating process. We adopted a tubed steam waste dryer which heats waste indirectly by steam for a 10 t/d municipal solid waste treatment demonstration plant. Demonstration test was conducted over 100 days including 35days continuous operation. In this waste drying process, it is possible to utilize waste thermal energy of the plant by using steam. And also it is possible to exhaust harmless outlet gas of dryer because of low temperature heating. As a result of the test, high drying performance and superior harmless ability of the exhaust gas was verified and the system is proved to be an excellent waste drying method.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2001-07-09
著者
-
雨宮 隆
(株)東芝水・環境システム事業部
-
野間 毅
東芝
-
雨宮 隆
東芝
-
中島 良
(株)東芝電力・社会システム技術開発センター
-
松井 宏
東芝
-
中島 良
東芝
-
中島 良
株式会社 東芝
-
中島 良
(株)東芝
-
金井 康晴
東芝
-
野間 毅
(株)東芝
関連論文
- 熱分解ガス化改質プロセスを用いた先進型廃棄物発電システムの開発(熱工学,内燃機関,動力など)
- OS3-3 廃棄物熱分解ガス化ガス環境中における耐熱合金の腐食挙動(OS3 バイオマス・新燃料・環境技術,分散と集中の共存)
- 222 キルン型熱分解ガス化システムの開発(燃焼・ガス化(3),廃棄物処理技術)
- 216 バイオマス資源のエネルギー利用に関する検討(燃焼・ガス化(1),廃棄物処理技術)
- 廃棄物熱分解ガス化改質システム模擬環境中における耐熱金属の高温腐食挙動
- 熱分解ガス化改質システムによる高効率廃棄物発電技術(FR3 バイオマス・自然エネルギー・廃棄物利用2)
- 廃棄物ガス化改質システムによるエネルギーリサイクル
- 8-14.廃棄物ガス化システムの開発((4)廃棄物転換燃料(ガス化),Session 8 環境対策・リサイクル)
- 201 廃棄物ガス化システムの開発
- 廃棄物熱分解ガス化改質・溶融システムのリサイクル技術と無害化技術
- 224 都市ごみ熱分解チャーのガス化および溶融処理特性(燃焼・ガス化(I))(廃棄物処理技術)
- 220 熱分解処理システムによる家電リサイクルの研究
- 209 廃棄物熱分解処理システムの開発 : 熱分解・改質装置と湿式処理装置によるごみ処理特性
- 208 廃棄物熱分解処理システムの開発 : 熱分解・改質装置と乾式処理装置
- 廃棄物熱分解システムの開発 - 熱分解・改質装置と湿式処理装置の結合システム -
- 廃棄物熱分解処理システムの開発 - カーシュレッダーダストの乾式処理特性 -
- 熱分解ガス化改質システムによるカーシュレッダーダストリサイクルのフィールドテスト (第14回廃棄物学会研究発表会)
- 223 廃棄物熱分解ガス化改質・溶融システムの開発(燃焼・ガス化(I))(廃棄物処理技術)
- 208 蒸気間接加熱式都市ごみ乾燥機の開発(余熱利用・発電)(廃棄物処理技術)
- 熱分解ガス化改質方式による廃家電リサイクルの研究 - 模擬試験装置を用いた基礎検討 -
- 廃棄物熱分解処理システムにおける熱分解ガス化改質反応生成物の予測
- 70MW級超電導発電機の静止励磁試験
- 地球温暖化防止に貢献する家庭用燃料電池 エネファーム
- 木質系バイオマスからのナノカーボン製造技術開発 (特集 リグノセルロース系バイオマスの次世代技術開発の動向(1))
- 70MW級超電導発電機の静止励磁試験
- 超電導発電機ロータ部分モデルの冷却特性
- 自助車シュレダーダスト熱分解リサイクルプロセスのCO2排出量評価
- 熱分解ガス化改質プラントにおける生成物質の挙動
- カーシュレッダーダストの熱分解ガス化改質プラントにおけるガスエンジン発電機の運転実績(燃焼・ガス化(2),廃棄物処理技術)
- 熱分解ガス化改質システムによるカーシュレッダーダストリサイクルのフィールドテスト
- 205 カーシュレッダーダストの熱分解ガス化改質プロセスによるリサイクルシステムに関するフィールドテスト
- A111 廃棄物熱分解ガス化改質システムに関する開発
- 8-10.高効率廃棄物ガス変換発電技術開発((3)高効率廃棄物発電,Session 8 環境対策・リサイクル)
- 高効率廃棄物ガス変換発電技術開発
- 家庭用燃料電池システムの大規模実証試験と愛知万博のマイクログリッド実証試験
- 木質系バイオマスからのナノカーボン製造技術開発(リグノセルロース系バイオマスの次世代技術開発の動向 I)
- 東芝の環境関連事業展開 (特集 環境事業へ技術を結集する主要重電各社の取組み動向)
- 木質系バイオマスからのナノカーボン製造技術開発
- 有機物の熱化学的変換プロセスにおける乾燥方式に関する評価