605 摩擦による構造物の連成振動の基礎解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper, vibration response of coupled system with friction is investigated. Structures are generally combined with each other at several points using various kinds of connection. When these systems are excited, the vibration behavior should be different by means of the combining condition. Special attention is focused on the frictional behavior existing between structures. The frictional motion is known to dissipate vibration energy. In order to understand the fundamental characteristics of coupled system by friction, simplified two degrees of freedom system is considered. Ratio of dissipated energy to initial energy is calculated to evaluate the vibration reduction effect and energy dissipation effect by friction.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2000-09-01
著者
-
戸田 富士夫
宇都宮大学教育学部
-
戸田 富士夫
埼玉大学
-
渡邉 鉄也
埼玉大学
-
角田 和彦
埼玉大
-
田中 喜八郎
埼玉大
-
渡邉 鉄也
埼玉大学大学院理工学研究科
-
角田 和彦
埼玉大院
-
渡邉 鉄也
埼玉大
関連論文
- エネルギに基づく新型磨耗ダンパの開発に関する基礎研究
- 「技術とものづくり」政策題材及び教材の開発研究 : スターリングエンジンを用いた「エネルギー変換」指導用教材の開発を中心として
- ビー玉スターリングエンジンの作動原理と性能特性に関する研究
- ビー玉エンジンの性能特性
- スターリングエンジンの性能特性 : 特に実測値の整理法と性能予測法について
- スターリングサイクル機器におけるトライボロジー
- ピストンリング部における油膜温度, 油膜厚さと熱移動の解析
- 108 サイン振動の検討 : 指先における最適断続振動(音・振動環境の快適化(II))(振動・騒音制御技術)
- 靴音の解析(音響利用技術-音響情報・音響エネルギー-)
- 605 摩擦による構造物の連成振動の基礎解析
- 256 トライアングルの振動と発音についての研究
- 116 サイン振動の検討(第 1 報)
- 114 水琴窟に関する研究
- 113 靴音の解析
- 脳波を用いた環境音の快適性評価(機械力学,計測,自動制御)
- 摩擦系応答スペクトルを用いた2自由度摩擦系の地震応答推定(機械力学,計測,自動制御)
- 507 摩擦系応答スペクトルを用いた2自由度摩擦系の地震応答推定
- 摩擦系応答スペクトルにおける鉛直振動の影響(機械力学,計測,自動制御)
- ルアーキャスティングの力学
- ロス・ヨーク機構を用いた低温差スターリングエンジンの開発
- M04 低温度差スターリングエンジンの圧縮比が性能特性に及ぼす影響に関する研究(模型スターリングエンジン(1))
- 低温度差スターリングエンジンを搭載した模型自動車の試作
- 教育用スターリングエンジンの開発 : 性能予測法について
- 低温度差スターリングエンジンの性能解析
- ビー玉エンジンの性能特性 : 瞬時位相差の影響について
- 教育用スターリングエンジンの開発 : 簡易最大軸出力予測法
- 極低温度差スターリングエンジンの設計・試作(ガラス製注射筒の漏れ特性)
- 屋台2 : スターリングエンジンの作り方と教育への利用
- 教員養成系大学・学部における技術科教育カリキュラムに関する調査・研究 -専門教育の比較-
- 指先の摩擦モデルに関する研究(機械力学,計測,自動制御)
- 4222 指先の摩擦特性に関する研究(OS5 運動の振動と制御(3))
- 屋台5 : スターリングエンジンの教育への利用とその成果
- 弾塑性系応答スペクトルに関する研究(機械力学,計測,自動制御)
- 衝突音と聴感周波数(機械力学,計測,自動制御)
- エネルギに基づく摩擦系の応答低減マップ(機械力学,計測,自動制御)
- フライラインの力学 : シンキングライン(機械力学,計測,自動制御)
- フライラインの力学 : −フォルスキャストの検討−
- 2つの1自由度系減衰比を用いた連成系減衰比の簡易推定(機械力学,計測,自動制御)
- ルアーキャスティングの力学 : ルアー重量の影響(機械力学,計測,自動制御)
- フライラインの力学 : ダブルホールキャストの検討(機械力学,計測,自動制御)
- エネルギに基づくがた系の応答低減マップ(機械力学,計測,自動制御)
- A36 フライラインの力学 : ダブルホールキャストの検討(ゴルフ,他)
- A2 ゴルフクラブの打球時の快音化(打撃音)
- フライラインの力学 : 上腕・前腕・手首の運動を考慮した解析(機械力学,計測,自動制御)
- 4213 摩擦を有する長周期連成系の応答低減マップ(OS5 運動の振動と制御(1))
- 長周期摩擦系応答スペクトルに関する研究(機械力学,計測,自動制御)
- フライラインの力学 : リバウンド現象
- フライラインの力学 : リバウンドを考慮した解析(機械力学,計測,自動制御)
- 折り曲げ部を有する薄板構造物の動特性 : スチールドラムの模倣による低振動設計(機械力学,計測,自動制御)
- 教育用スターリングエンジンの開発 -軸出力性能予測法について
- 102 サイン振動の研究 : 掌部における振動の感知
- 306 薄板構造物の振動モード制御 : 打楽器の発音に関する研究
- 304 折り曲げ部を有する薄板構造物の動特性 : 実験モード解析を用いたスチールパンの基礎的検討
- 304 折り曲げ部を有する薄板構造物の動特性(実験モード解析を用いたスチールパンの基礎的検討)
- 304 打楽器の衝突音に関する研究(機力・音・振動)
- 小形スタ-リング機関の熱伝達--膨張室シリンダ壁における熱伝達
- 実験用小形スタ-リング機関の性能特性--新形ピストンリングによる機関性能
- 地震時における構造物のロッキング振動(2自由度系転倒マップの提案)
- 118 脳波による快適性評価に関する研究
- 表情による精神状態の改善(機器の音質・振動評価技術,ワークショップ「低周波音に関する最新技術」,振動・騒音改善技術)
- フライラインの力学 : 手首固定条件におけるライン挙動(OS.8 動解析の新展開-マルチボディ,モード解析,最適設計-)
- 518 柔軟ひも状構造物の力学
- 5S フライラインの力学 : モデル化(スポーツ工学シンポジウム2001)
- 303 リブを有する薄板構造物の振動特性(機力・音・振動)
- 実験用小形スターリング機関の性能特性 : ―第2報, 一方向性軸シールによる機関性能―
- 11803 摩擦支持部を有する2自由度系の簡易耐震設計法に関する研究(OS5 運動と制御(1),オーガナイズドセッション)
- 小形スターリング機関の熱伝達 : ―膨張室シリンダ壁における熱伝達―
- 実験用小形スターリング機関の性能特性 : ―新形ピストンリングによる機関性能―
- 耐震設計用摩擦系応答スペクトルの実験的検証
- 1W級スターリングエンジンの開発
- Dynamics of a String Pendulum
- フライラインの力学:—ロールキャストの検討—
- ひし形リンク構造を用いた免震設計に関する研究
- 弾塑性による地震応答低減効果に関する研究
- 510 耐震設計用摩擦系応答スペクトルの実験的検証(耐震I,OS-2 耐震・免震・制振,総合テーマ:「部門創設25周年、新たなる躍動」)