2309 梁要素を用いたトポロジー最適設計ツールの開発(薄肉断面を持つ梁要素モデルへの適用)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We have developed a topology optimization tool, which can be easily treated in the concept design phase using beam elements. In the conventional tool, we utilized a solid section as a design variable. However, it is not always appropriate to use the solid section since a frame of an automotive structure consists of a thin walled section. In this paper, we propose a new topology optimization program, in which a thin walled section is used as a design variable. Next, we present a special tool based on the above program which is customized for an under body structure using Microsoft/Excel. In the tool, a panel element is also used as a non-design variable. Finally, the effectiveness is demonstrated using this tool.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2003-10-30
著者
-
西脇 眞二
京都大学大学院工学研究科機械理工学専攻
-
西脇 眞二
京都大学
-
西垣 英一
(株)豊田中央研究所
-
鶴見 康昭
豊田中研
-
尼子 龍幸
豊田中研
-
西垣 英一
豊田中央研究所
-
西垣 英一
豊田中研
-
鶴見 康昭
(株)豊田中央研究所
関連論文
- (5)レベルセット法による形状表現を用いたフェーズフィールド法の考え方に基づくトポロジー最適化(論文,日本機械学会賞〔2009年度(平成21年度)審査経過報告〕)
- フェーズフィールド法と感度解析に基づく構造最適化
- マルチスケール解析による多孔質吸音材モデル(機械力学,計測,自動制御)
- 拡張ラグランジュ法を用いたレベルセットトポロジー最適化法(機械力学,計測,自動制御)
- 拡張ラグランジュ法を用いたレベルセットトポロジー最適化法
- (13)閉空間における音圧応答最小化を目的とした吸音材のトポロジー最適化(論文,日本機械学会賞〔2009年度(平成21年度)審査経過報告〕)
- レベルセット法を用いた熱構造連成問題に対するトポロジー最適化(機械力学,計測,自動制御)
- 455 自動車前面衝突における乗員力学モデルの構築
- レベルセット法に基づく熱拡散最大化問題のトポロジー最適化(機械力学,計測,自動制御)
- レベルセット法による形状表現を用いた信頼性に基づくトポロジー最適化(機械力学,計測,自動制御)