青年心理学は意味ある研究をしているのか
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本青年心理学会の論文
- 1993-11-15
著者
関連論文
- 大学生における友人関係の類型と,適応及び自己の諸側面の発達の関連について
- 金沢大学文学部学生における大学進学動機と進路意識
- 現代青年の友人関係と自己像・親友像についての発達的研究
- 現代の若者の社会化をめぐって
- 現代青年の対人関係
- 自己心理学の展開(3) : パーソナリティの諸概念をめぐって(シンポジウム(1))
- 子どもや青年に寄り添うことと指導すること : 実践と理論からの学び(研究委員会企画シンポジウム3)
- 現代大学生の認知された友人関係と自己意識の関連について
- PA216 水槽表示を用いたベイズの定理の学習用および教材作成用プログラム
- 現代大学生の「ふれ合い恐怖的心性」と友人関係の関連についての考察
- PA027 現代青年の傷つけ合うことを回避する傾向についての研究
- P5-14 現代青年の友人関係に関する試論 : 傷つけ合うことを避ける傾向について(ポスター発表)
- 現代若者考 : 実践と実証のコラボレーション(自主シンポジウムC4)
- 白石尚大・岡本祐子 論文「大学生の意欲低下傾向とアイデンティティ発達,家族機能の関連性」についての意見論文(意見)
- 現代青年の友人関係・ライフイベントと自己の発達に関する研究
- 青年期における自己の諸側面に関する一考察 : 共感性との関連において
- 友人関係の現代的特徴と適応感及び自己像・友人像の関連についての発達的研究
- 青年期・成人期・老年期の発達研究の動向について(わが国の最近1年間における教育心理学の研究動向と展望 : 発達部門(青年・成人・老人))
- エッセイ&読書案内 「心の時代」によせて
- 現代青年の特質と青年観(自己の再構成)
- 現代青年の自己概念の発達に関する試論
- アイデンティティ研究における質問紙調査の問題点
- 6 健康教育における国内外の取り組みから生涯発達を考える(自主シンポジウムB)
- アイデンティティ研究の方法論的検討 : それぞれの研究法の有効性と限界
- 現代の大学生における「内省および友人関係のあり方」と「対人恐怖的心性」との関係
- Parkinson 病の認知機能障害 : Wisconsin Card Sorting Test とWAISによる成績の比較検討
- 33 青年期研究の応用可能性を考える(自主シンポジウムG)
- 8 青年期研究の最前線(自主シンポジウム)
- 現代大学生の友人関係と自己像・友人像に関する考察
- 323 女子青年の性役割意識と職業選択(発達C(4),口頭発表)
- 子どもや青年に寄り添うことと指導すること : —実践と理論からの学び—
- 自我同一性早期完了地位についての一考察(2) : 学部間比較を中心として
- P2102 大学生における「ふれあい恐怖的心性」に関する予備的考察
- 現代青年の友人関係に関する考察
- 平石・杉村論文「中学生の役割緊張に関する研究 : コンピテンスおよびストレス反応との関係から」に対する意見論文
- 「青年性」の発達に関する試論(<現代青年の特質再考 : 青年性と世代性>)
- 現代青年は本当に変わってしまったのか : 友人関係を中心として
- 教育心理学科の専門科目としての青年心理学
- 青年心理学は意味ある研究をしているのか
- PC119 青年期の自我同一性早期完了者の特徴について
- 自我同一性早期完了地位についての一考察
- 青年期男子の自我理想とその形成過程
- P2-53 現代青年の友人関係とふれ合い恐怖的心性 再考(発達,人格,ポスター発表)
- PC027 青年期の自己の発達を規定する要因についての試論(ポスター発表C,研究発表)