(2)異材接合体における応力場の理論的研究(破壊力学から界面力学へ)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1998-05-05
著者
関連論文
- 324 高強度鋼の水素割れ感受性評価へのWeibull応力アプローチ
- Weibull 応力による水素割れ感受性評価の検討 (遅れ破壊特性評価法の検討-6)
- 高強度鋼における水素割れ感受性の評価パラメータ(力学特性)
- 高強度鋼の水素割れ感受性におよぼすノッチ底応力分布の影響 (遅れ破壊特性評価法の検討-5)
- 平面ひずみ強圧縮加工で生ずるひずみ分布の数値解析とフェライト粒径
- 強加工で得られたパンケーキ状オーステナイトから変態生成した等軸フェライト粒径
- き裂発生水素量による水素割れ感受性評価の検討 (遅れ破壊特性評価法の検討-3)
- 高強度鋼の水素割れ感受性の評価パラメータの検討 (遅れ破壊特性評価法の検討-4)
- 高強度鋼の水素割れ感受性におよぼすノッチ底静水圧応力最大値の影響(遅れ破壊特性評価法の検討-2)
- 異材界面端における圧縮残留応力の発生条件
- 多方向加工による均一微細フェライト粒組織の形成
- 多方向加工によるひずみ分布の数値解析
- 多方向加工による組織制御 (その2 多方向加工シミュレータ)
- 多方向加工による組織制御 (その1 ひずみ分布の数値解析)
- 異材界面端における熱応力場
- (2)異材接合体における応力場の理論的研究(破壊力学から界面力学へ)