193 気管支喘息と好酸球性肺炎における末梢血好酸球数とリウマチ因子
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 2005-04-30
著者
-
濱田 和幸
高槻赤十字病院呼吸器センター
-
北 英夫
高槻赤十字病院呼吸器センター
-
小林 良樹
高槻赤十字病院呼吸器・アレルギー内科
-
安場 広高
高槻赤十字病院呼吸器・アレルギー内科
-
工藤 恵
高槻赤十字病院呼吸器・アレルギー内科
-
北 英夫
高槻赤十字病院 呼吸器外科
-
安場 広高
高槻赤十字病院
-
安場 広高
昭和大学 医学部呼吸器・アレルギー内科
-
小林 良樹
高槻赤十字病院 消化器内科
-
山下 健三
高槻赤十字病院呼吸器・アレルギー内科
-
工藤 恵
高槻赤十字病院 呼吸器外科
-
安場 広高
高槻赤十字病院 呼吸器科アレルギー科
-
濱田 和幸
高槻赤十字病院内科
-
濱田 和幸
高槻赤十字病院
関連論文
- FDG-PET/CTが診断治療に有用であった気道病変先行型再発性多発性軟骨炎(RP)の1例
- 12.荒蕪肺を伴った気管支内過誤腫の1例(第86回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 1.PET-CTが診断治療に有用であった気道病変先行型再発性多発性軟骨炎(RP)の1例(第83回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 悪性胸膜中皮腫に対する局所的インターフェロン療法
- ^FDG-PET検査陽性が発見契機となった気管限局MALTリンパ腫の1例
- P-77 肺癌TMN病期分類UICC第7版への改訂に伴う当科手術症例の検討(一般演題(ポスター) 拡大手術・その他1,第48回日本肺癌学会総会)
- P-612 悪性胸膜中皮腫に対する局所的インターフェロン療法(胸膜中皮腫3, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-140 肺癌術後再発の検討(再発肺癌の治療1, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-133 びまん性多発肺転移を呈した肺腺癌に対するファーストラインでの gefitinib 投与(分子標的治療2, 第47回日本肺癌学会総会)
- 縦隔鏡とFDG-PET縦隔リンパ節に関する検討(60 予後因子5, 第46回日本肺癌学会総会)
- 日本人の重症喘息患者10名に対するomalizumabの治療効果の検討
- P96 吸入ステロイドで安定している喘息患者におけるサルメテロール追加の意義(BASIC study)(気管支喘息の管理と治療(1)-3, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P244 気管支喘息クリニカルパス入院後の通院状況とそれに影響する因子の検討(気管支喘息の管理と治療(2)-2, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P243 1秒率を取り入れた新しい喘息コントロールチェックリストF-ACTの作成 : ACTとの比較(気管支喘息の管理と治療(2)-1, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P112 成人遷延性咳嗽の鑑別における血清ECPの検討(慢性咳嗽・他1, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 275 喘息治療のゴールについての考察 : Risk control therapy 1.末梢血好酸球数の重要性(気管支喘息-治療8,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 271 ストメリンD吸入による副腎機能抑制の2例(気管支喘息-治療7,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 227 成人遷延性咳嗽における%V25/Htの臨床的意義(気管支喘息-診断3,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 106 高用量fluticasoneからHFA-BDPに切り替えた場合の末梢血好酸球数とrapid ACTH test(気管支喘息-治療3,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS2-5 喘息治療のゴールについての考察 : Risk control therapy 2.%V_/Htの重要性(難治性喘息,ミニシンポジウム2,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 01-C-08 吸入ステロイドは中止できるか? : step down治療後のフルチカゾン頓用使用によるRisk control therapy(薬物療法(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- 呼吸不全で発見された nemaline myopathy の2例
- P173 吸入ステロイドは中止できるか?〜step down治療後のフルチカゾン頓用使用によるRisk control therapy(気管支喘息-治療4,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P144 気管支喘息における血中炎症マーカー 2.鼻病変との関係(気管支喘息-病態生理1,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 105 喘息患者の末梢気道閉塞に対するfluticasone dry powderからHFA-BDPへの切り替え効果
- 肺出血とびまん性肺胞障害を呈したMPO-ANCA陽性の顕微鏡的多発血管炎の1剖検例
- 気管, 気管支内悪性腫瘍に対し気管支鏡下半導体レーザー治療を含む集学的治療を行った3例
- 糖尿病性腎症の患者に発症し, 内科的に治癒し得た胸壁壊死性筋膜炎の1例
- 286 成人気管支喘息クリニカルパス作成の試み
- 63.副腎皮質癌とされた後腹膜腫瘍胸膜転移の1剖検例(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- 102 Salmeterol+FPからSFCへの変更による喘息治療効果の検討(気管支喘息-治療2,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P143 気管支喘息における血中炎症マーカー 1.重症度による比較(気管支喘息-病態生理1,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 4.気管原発悪性リンパ腫の1例(第78回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 466 スギ花粉症合併喘息に対するpranlukast季節前投与の効果(気管支喘息-治療(9), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 127 気管支喘息周辺疾患におけるリウマチ因子測定の意義(気管支喘息-病態生理(2), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 119 Step Down治療後のfluticasone頓用使用 : 1年以上観察例について(気管支喘息-治療(6), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 218 喘息患者におけるリウマチ因子と末梢血好酸球数及び活性化との関係
- 193 気管支喘息と好酸球性肺炎における末梢血好酸球数とリウマチ因子
- 110 step down治療後のfluticasone頓用使用
- 気管支喘息患者における血清リウマチ因子と末梢血好酸球数についての検討
- 408 新しい呼気温度測定器に関する基礎的検討
- 271 好酸球遊走におけるCRTH2及びDP受容体を介したProstaglandin D2の作用とその機序の検討
- 270 好酸球遊走能に対する15-Deoxy-Δ^-prostagladin J2の影響
- 254 高齢発症喘息の臨床的特徴について
- 185 PGD2及びPGJ2刺激によるヒト気道上皮細胞(NCI-H292)からのサイトカイン産生機構
- 166 Retinoic acid inhibits apoptosis in humaneosinophil
- 12 吸入ステロイド増量による一秒率改善効果を予測する因子の検討
- 216 吸入ステロイド増量の末梢気道閉塞への効果 : fluticasone dry powderとHFA-BDPの比較
- 184 喘息患者における末梢血好酸球数,リウマチ因子,MPO-ANCAとLTRA投与との関係についての検討
- BALFリンパ球を用いたDLSTがメソトレキセートに陽性を示した間質性肺炎の1例
- 吸入ステロイドによる食道カンジダ症 : fluticasone dry powderとCFC-BDP,HFA-BDPの比較
- 気管支粘膜生検所見を検討した喘息症状を伴わないアレルギー性気管支肺アスペルギルス症の1例
- Pranlukastの再投与を行ったChurg-Strauss症候群の一例
- フルタイドディスカス^Rによる嗄声に対する,キュバールエアゾル^Rへの変更の効果
- ツロブテロール貼付剤とサルメテロール吸入の比較 : switchover study
- 好酸球性胃腸炎で発症したChurg-Strauss症候群の1例 : 経口ステロイド投与時期との関係について
- W122 吸入ステロイドと食道カンジダ症
- W15 吸入ステロイド再指導時の点数化評価 : BDPとFPの比較
- 1. 半導体レーザー治療を併用した, ポリープ状気管扁平上皮癌の 1 例(第 63 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 31.CDDP,Docetaxel併用化学療法が奏効した副腔癌肺転移の1例 : 第69回日本肺癌学会関西支部会
- 9.前縦隔より発生したNeuro-blastomaの1例 : 第69回日本肺癌学会関西支部会
- 76 真菌抗原除去とトシル酸スプラタストが有効であった好酸球性肺炎の1例
- FDG-PET/CTが診断治療に有用であった気道病変先行型再発性多発性軟骨炎 (RP) の1例
- Prostaglandin D_2受容体CRTH2及びDPによるヒト末梢血好酸球遊走能の制御
- 126 可溶性接着分子は好酸球遊走活性を有している
- 121 HTLV-1とアレルギーの関連 : Thioredoxin(TRX)/ATL-derived factor(ADF)の好酸球遊走能に対する作用
- 119 気道系免疫・アレルギー反応における好酸球のPPARγの役割に関する検討
- 日本人の重症喘息患者10名に対するomalizumabの治療効果の検討
- 7 スギ単独陽性気管支喘息の検討
- 58 好酸球性胃腸炎で発症したChurg-Strauss症候群の1例
- 57 気管支粘膜生検を検討した, 喘息症状を伴わないABPAの1例
- PPARγアゴニストによる好酸球分化と生存能の制御について
- PPARγアゴニストによる好酸球遊走能およびCD69発現の制御について
- P3-4-4 季節性インフルエンザワクチンによる薬剤性肺炎と診断した1例(P3-4インフルエンザ2,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P19-7 寛骨転移を認めたpneumocytic adeno-myoepithelioma(PAM)の1例(胸膜・肺腫瘍,ポスター19,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 好酸球表面発現蛋白の測定による好酸球増多疾患のモニタリングの可能性について
- P-588 Flutide DiskusとQvar with DuopacerのコンプライアンスおよびQOLの比較(6.服薬指導(入院・外来)8,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 286 Fluticasone DiskusとQvar with DuopacerのコンプライアンスおよびQOLの比較
- 123 テオフィリン・デキサメサゾンによる好酸球生存延長抑制に対するeotaxinの作用
- P12 CCケモカインによる好酸球接着能亢進とそのシグナル伝達について : 第2報
- 243 低濃度フマル酸ケトチフェンによる好酸球活性化の抑制 : 好酸球活性酸素産生に対する濃度差による作用
- 478 テオフィリンによる好酸球生存延長抑制に対するeotaxinの作用
- 328 βインテグリンを介した好酸球生存延長についての検討
- 327 ヒト末梢血好酸球におけるTh2細胞特異抗原CRTH2のPGD2による制御について
- 120 LPS刺激による好酸球接着分子表面発現の検討
- 14 気道温度(呼気熱流東,呼気温度)測定によるアレルギー性気道炎症の評価について
- O2-03 アプレピタント導入後の臨床効果(一般演題 口頭発表,がん薬物療法(副作用対策),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 337 ケモカイン刺激による好酸球表面接着分子発現の検討 : 分離好酸球と全血法好酸球との比較
- 280 気道上皮細胞上のCCR3発現機構とその刺激
- 165 ケモカイン各種刺激による好酸球表面接着分子の誘導 : 健常者と好酸球増多患者との比較-
- 29 IL-5の好酸球生存延長に対するトシル酸スプラタスト(IPD-1151T)の作用
- フルタイド^導入による吸入ステロイドのコンプライアンスの改善 : 第2報 再指導時の点数化評価による検討
- フルタイド^導入による吸入ステロイドのコンプライアンスの改善 : 第1報 患者アンケートを中心として
- 184 穀物粉塵抽出液の好酸球性状への影響の検討
- 研究・症例 防水スプレー吸入とその後の喫煙による肺障害の2例
- 26-03-10 フルタイド[○!R]導入による吸入ステロイドのコンプライアンスの改善 : 2. 再指導時の点数化評価による検討
- 26-03-09 フルタイド[○!R]導入による吸入ステロイドのコンプライアンスの改善 : 1. 患者アンケートを中心として
- P2-09-2 サルメテロール/フルチカゾンによる喘息治療効果不十分例に対するブデソニド/ホルモテロールの治療効果(P2-09 成人喘息5,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- FDG-PETで肺結節影, 右肺門・縦隔リンパ節に集積亢進を認めたウエステルマン肺吸虫症の1例
- 気管支内に多発結節病変を認めたIgG4関連疾患の1例