肥満細胞 最近の研究の進歩
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
肥満細胞の研究は大部分は即時型アレルギーのエフェクターとしての機能についてのものである. 少し目先を変えてこの総説では(1)肥満細胞の分化に関与する転写因子, (2)肥満細胞の腫瘍, (3)肥満細胞が関与する自然免疫について書く. 1. 肥満細胞の分化に関与する転写因子 肥満細胞は多分化能血液幹細胞の子孫である. 多分化能血液幹細胞の子孫のうち, 赤血球と血小板の分化にはGATA-1とGATA-2が関与し, マクロファージ, B細胞, 好中球の分化にはPU. 1が関与する. GATA転写因子とPU. 1は上記の細胞の分化に対しては拮抗的に働くが, 肥満細胞の分化にはGATA転写因子とPU. 1が協調的に働く点に特色がある. GATA転写因子とPU. 1が肥満細胞の分化に関与するのは比較的に初期の段階であるが, 我々が調べたmicrophthalmia転写因子(MITF)は肥満細胞の分化の後期に関与している. 我々はMITF遺伝子自身が転写されないためにMITFを欠損するマウスを, 肥満細胞を欠損するWBB6F_1-Kit^W/Kit^W-νマウスと同じ遺伝的背景で作成した.
- 日本アレルギー学会の論文
- 2005-02-28
著者
関連論文
- 特別講演(第 29 回日本小児消化管機能研究会)
- 1. マスト細胞の多様性 (9 IgE-FcεRI-マスト細胞枢軸)
- 8 マスト細胞・好塩基球の生物学
- c-kit遺伝子と血液細胞増殖・分化の制御 (特集 発生・分化におけるがん遺伝子の役割)
- マスト細胞の分化・生存・癌化の制御機構(平成6年度日本医師会医学賞基礎部門)
- マスト細胞と好塩基球の分化制御(特別講演,第22回職業性アレルギー研究会)
- SIII-1 マスト細胞と好塩基球の分化制御 (血球細胞の増殖・分化と病態)
- イブニングシンポジウム 11 : 気管支喘息における肥満細胞の再評価 : はじめに
- 1. マスト細胞と好塩基球の分化統御 (III I型アレルギー反応の解析と治療)
- 1.序論 : マスト細胞と好塩基球のライフスタイル(I マスト細胞/好塩基球 : 最近の話題)
- 2 肥満細胞の起源と分化(寄生虫感染とIgE-Mast Cell-Eosinophil-Axis)
- Recovery of Haemopoietic Stem Cells of W/W^v Mice after Irradiation: In Vivo and in Vitro Studies
- マスト細胞の起源と分化
- KITミュータントマウスからKITを標的とした癌治療薬まで
- KITミュータントマウスからKITを標的とした癌治療薬まで
- 肥満細胞 最近の研究の進歩
- PNL1 マスト細胞欠損マウスの発見から(プレナリー講演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- マスト細胞欠損マウスの発見から