Eosinophilic Cellulitisの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
67歳, 男性. 鉢植えをした後, 右手に小外傷をうけた. 数日後右手, 右前腕に発赤, 腫張出現. 左手, 左前腕にも発赤, 腫張と頸, 体幹, 大腿に痩痒性紅斑出現. 細菌性蜂窩織炎と接触皮膚炎を疑い, 内服抗菌剤とステロイド外用剤で治療を行ったが軽快しなかった. 検査所見は, 末梢血好酸球増多, 血清IgE高値, 抗核抗体陽性を認めた. 病理組織は, 真皮に多数の好酸球浸潤とflame figureを認めたことよりeosimphilic cellulitis(Wells症候群)と診断. 皮疹は, ステロイド内服治療ですみやかに軽快した. 1年間経過観察中であるが再発はみられない. 病勢と末梢血好酸球数, 血清eosinophil cationic protein値が相関し, 血清interleukin-5値は正常範囲内であった.
- 2004-10-30
著者
-
木村 鉄宣
札幌皮膚病理研究所
-
水橋 啓一
富山労災病院 内
-
水橋 啓一
富山労災病院内科
-
木村 鉄宣
兵庫医科大学 皮膚科学教室
-
初道 誠
富山労災病院皮膚科
-
木村 鉄宣
札幌皮膚病理研
-
木村 鉄宣
札幌皮膚病理学研究所
-
水橋 啓一
富山労災病院 アスベスト疾患センター
関連論文
- Clinico-pathological Conference 記録集
- 皮膚混合腫瘍 (mixed tumor of the skin) の臨床病理学的検討
- Fibroepithelial unit : 基底細胞癌と毛芽腫の病理組織学的鑑別における有用性の検討
- Folliculosebaceous cystic hamartoma の1例
- 溶接作業従事者に発症した肺非定型抗酸菌症の2例
- 2.肺結核として過去に2回の治療を受けたABPAの1例(第32回 日本気管支学会北陸支部会)
- P-75 血痰を契機に発見された気管・気管支骨軟骨形成症の1例
- 5.血痰を契機に発見された気管・気管支骨軟骨形成症の1例(第31回 日本気管支学会北陸支部会)
- 22.癌細胞と類上皮細胞肉芽腫が混在し,急速に増大した肺扁平上皮癌の1手術例 : 第39回日本肺癌学会北陸支部会
- P-30 塵肺症による縦隔石灰化リンパ節が : その発生要因と考えられた多発気管支炎症性ポリープの一例(示説・症例 5)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 48 全身性炎症反応を認めなかった慢性好酸球性肺炎の一例
- 11. 塵肺症に合併し, 縦隔石灰化リンパ節がその発生要因と考えられた多発気管支炎症性ポリープの 1 例(第 27 回 日本気管支学会北陸支部会)
- 2. 経気管支ステロイド療法により無気肺が改善した好酸球性気管支炎の 1 例(第 26 回日本気管支学会北陸支部会)
- 369 モルモットのプロプラノロール誘発気道収縮 (PIB) モデルにおけるロイコトリエン (LT) C4,D4,E4の影響の検討
- 405 モルモットにおけるヒスタミン及び抗原誘発気道収縮に対するPhosphodiesterase III inhibitor(Cilostazol Powder)及びPhosphodiesterase IV inhibitor(KF19514)吸入による抑制効果
- 24 非毒素産生株コリネバクテリウムジフテリアにより増悪をきたした副鼻腔気管支症候群 (SBS) の一例(症例 (I))
- 166 モルモットにおけるヒスタミン及び抗原誘発気道収縮に対するPhosphodiesteraseIV inhibitor(KF19514)吸入の抑制効果
- 高齢者小細胞肺癌に対するCBDCAとVP-16による化学療法の検討 : 北陸高齢者肺癌化学療法研究会 : 高齢者肺癌(1)
- 180 モルモット実験喘息におけるPGl_2 analogue(beraprost sodium)の効果
- 179 抗原吸入即時型気管支収縮反応(IAR)に対するY-24180の抑制効果
- 260 健常人におけるメサコリン気道過敏性に対する吸入カプサイシンの効果について
- 28 メサコリン気道過敏性のタキフィラキシー
- 2. 副鼻腔気管支症候群の少量エリスロマイシン療法に対するオフロキサシン併用投与の臨床的意義(第 17 回日本気管支学会北陸支部会)
- 79 抗原吸入即時型気道収縮後のpropranolol誘発気道収縮反応に対するS-1452の抑制効果
- 78 抗原吸入即時型気道収縮後のpropranolol誘発気道収縮反応に対するaminophyllineの抑制効果
- 31 気管支鏡施行後における術後感染症に対する CPDX-PR 内服及び CMZ 静脈内投与の効果の比較検討(気管支鏡検査 : 合併症・その他)
- 2. モルモット喘息モデルにおけるサーファクタント吸入の効果(第 13 回日本気管支学会北陸地方会)
- 21 好酸球性肺炎の臨床的検討
- 労働者健康福祉機構13分野研究「粉じん等における呼吸器疾患」 : 現行のじん肺肺がんの診断法の有効性の研究
- 皮膚病理自己研修コース (第58回日本皮膚科学会西部支部学術大会)
- P-352 副作用にて常用量のST合剤、ベナンバックスが使用不可能であったが、少量のST合剤で治療に成功した非エイズカリニ肺炎の一例(1.薬物療法(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 2.三次元X線CT画像を用いた肺野末梢部腫瘤病変の検討 : 病巣に関与する肺動脈・静脈の解析(第32回日本肺癌学会北陸支部会)
- 幼児顔面に発症した combined nevus (blue nevus & Spitz nevus) の1例
- Eosinophilic Cellulitisの1例
- 当科で経験したBCEと病理診断された Trichoblastoma の2例
- Poroid cell neoplasms 421例の臨床病理学的検討 : 第3報 : Apocrine type poroid cell neoplasms
- Poroid cell neoplasms 421例の臨床病理学的検討(第4報)病理組織学的随伴所見
- Poroid cell neoplasms 421 例の臨床病理学的検討 : 第2報 : 臨床的データ
- Poroid cell neoplasms 421 例の臨床病理学的検討 : 第1報 : 4組織亜型
- 脂腺腫 : Sebaceoma 161 例の臨床病理学的検討
- Basal cell carcinoma : 基底細胞癌の臨床病理学的検討
- 脂腺癌(Sebaceous carcinoma)の臨床的観察 : 2001年5月から2006年8月までの間に札幌皮膚病理研究所で病理診断した例の結果
- 「色素細胞母斑」と臨床診断された病変の病理組織学的診断
- 皮膚原発有棘細胞癌(Primary Cutaneous Squamous cell carcinoma)の臨床病理学的検討
- 脂腺母斑の臨床病理学的検討 : 第2報 2次性腫瘍について
- 日光角化症の附属器上皮内進展に関する病理組織学的検討
- 脂腺母斑の臨床病理学的検討 : 第1報 年齢や発生部位と病理組織像の変化
- 症例報告 毛包上皮腫(trichoepithelioma)を伴った色素細胞性母斑の2例
- 症例報告 Infundibulocystic Basal Cell Carcinomaの1例
- Bowen 病の附属器上皮内進展に関する病理組織学的検討
- ウイルス性疣贅の所見をもつ皮膚疾患ヒト乳頭腫ウイルスは主役か? あるいは脇役か?
- Benign Glandular Peripheral Nerve Sheath Tumor (glandular neurofibroma) の1例
- 脂漏性角化症における角質嚢腫の形成機序に関する病理組織学的検討 : 角質嚢腫は表皮内付属器から発生する
- 皮膚および皮下脂肪組織に生じた顆粒細胞腫 (Granular cell tumor) の臨床および病理組織学的検討
- 皮膚病理組織のエッセンシャルズ (皮膚科セミナリウム(第4回)皮膚病理組織のエッセンシャルズ)
- 後天性色素細胞性母斑の病理組織学的随伴所見の検討
- Bromodermaの1例
- マダニ刺症62例の病理組織学的検討
- 結節性筋膜炎71例の病理組織学的検討
- 表皮に異型性のある角化細胞が出現する良性疾患の病理組織学的検討--縁取りサイン
- 腱鞘巨細胞腫37例の病理組織学的検討
- 臨床的に粉瘤(アテローマ)と診断された2,856例の病理組織学的検討 : 病理組織検査の重要性について
- 多形慢性痒疹77例の病理組織学的検討
- 色素細胞性母斑 ; 解剖学的部位別の病理組織学的検討 : 第4報 : 全身病変1162例の検討
- Trichoepithelioma (毛包上皮腫) 6例の病理組織学的検討 : Trichoepitheliomaはtrichoblastomaの一型か?
- 色素細胞性母斑 ; 解剖学的部位別の病理組織学的検討 : 第3報 : 体幹,四肢病変201例の検討
- 色素細胞性母斑:解剖学的部位別の病理組織学的検討 : 第2報:足底病変271例の検討
- 色素細胞性母斑:解剖学的部位別の病理組織学的検討 : 第1報 : 顔面病変531例の検討
- malignant melanoma in situと診断した顔面の色素性病変の1例
- 筋周皮腫(myopericytoma)--10例の検討と疾患概念の考察
- 有棘細胞癌 squamous cell carcinoma の常識と非常識
- 皮膚病理の読み方 : 芸術から科学へ
- CPC(皮膚病理の読み方・考え方)
- 診断に苦慮した悪性黒色腫の1例
- P17-5 胸壁腫瘍と術前診断した肺葉外肺分画症の1例(GGO/肺良性疾患,ポスター17,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 筋周皮腫(myopericytoma) : 10例の検討と疾患概念の考察
- 皮膚濾胞辺縁帯リンパ腫とアミロイドーシスを合併したシェーグレン症候群の1例
- 皮膚原発粘液腺癌の4例
- Virtual (Digital) slide と Virtual microscope の機能と利用法
- Poroid cell neoplasms 421例の臨床病理学的検討 : 第4報 : 病理組織学的随伴所見
- 石綿肺がん診断上の問題点 : 石綿肺がんおよび一般臨床肺がんにおける石綿小体数および画像の検討
- 頬部low-grade myxofibrosarcomaの1例
- 今日の職業性呼吸器疾患 : 最近の我々の研究から
- 我が国における中皮腫, 石綿肺がんの臨床像
- 頭部に生じた皮膚原発アポクリン腺癌の1例
- 労災病院におけるじん肺合併症の発生状況について