277 小児気管支喘息患者の成人移行の危険因子(2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 2004-09-30
著者
-
田知本 寛
東京慈恵会医科大学小児科
-
井口 光正
国立病院機構三重病院小児科
-
海老澤 元宏
国立相模原
-
海老澤 元宏
(独)国立病院機構相模原病院
-
田知 本寛
国立相模原病院 臨床研究センター 病態総合研究部
-
田知本 寛
(独)国立病院機構相模原病院小児科
-
田知本 寛
国立病院機構 相模原病院 小児科
-
井口 光正
(独)国立病院機構三重病院
-
田知本 寛
国立相模原病院
-
井口 光正
国立病院機構三重病院臨床研究部
関連論文
- 乳児アトピー性皮膚炎におけるBifurcated needleを用いた皮膚プリックテストの食物アレルギーの診断における有用性(第2報) : 牛乳アレルギー
- 乳児期発症食物アレルギーに関する検討(第1報) : 乳児アトピー性皮膚炎と食物アレルギーの関係
- ブラインド法乾燥食品粉末食物負荷試験に関する検討(第2報) : 牛乳負荷試験
- ブラインド法乾燥食品粉末食物負荷試験に関する検討(第1報) : 非加熱全卵・卵黄負荷試験
- 217 気管支喘息発症高リスク群におけるアーリーインタベーションとしてのpranlukastの効果 : 第2報(小児喘息-治療1,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 105 アレルギーマーチの進展因子と予防に関する研究(第1報)(疫学1,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 小児の口腔アレルギー症候群(Oral Allergy Syndrome)と,小児アレルギー疾患患児の各種花粉への感作状況
- EVS1-1 鶏卵,牛乳アレルギーの診断における好塩基球活性化マーカーCD203cの有用性(食物アレルギーの新しい検査法-Allergenicity kit-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 乳児アトピー性皮膚炎におけるBifurcated Needleを用いた皮膚プリックテストの食物アレルギーの診断における有用性(第1報) : 鶏卵アレルギー
- P194 牛乳食物負荷試験CAPRASTスコア0〜2の132例の検討(食物アレルギー3,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P193 鶏卵食物負荷試験CAPRASTスコア0〜2の264例の検討(食物アレルギー3,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P92 食物アレルギーの関与する乳児アトピー性皮膚炎における早期診断の重要性(食物アレルギー2,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS11-7 気管支喘息重積発作に対するプロカテロール持続吸入療法(第二報)(小児喘息治療の進歩と残された課題,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS3-5 小児期食物アレルギーの自然歴(食物アレルギー抗原・病態,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 食物アレルギー診断における19E抗体の意義 (特集 食物アレルギー--最近の進歩)
- 遷延する食物アレルギーの検討
- 412 一般小児科開業医における小児気管支喘息管理・治療ガイドライン2005の普及状況に関する検討(小児喘息3,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 367 当院におけるiAnetシステムを用いた成人気管支喘息患者の症例集積と背景(気管支喘息-統計3,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 336 プリックテストは,食物負荷試験結果の予測因子になりうるか?(食物アレルギー6,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 333 食物アレルギーの関与する乳児アトピー性皮膚炎に成長発育と精神運動発達遅滞を伴った1例(食物アレルギー6,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 222 当科におけるピーナッツアレルギー患者の検討(食物アレルギー1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS2-10 iA netシステムを用いた小児食物アレルギー患者の実態調査(食物アレルギーI,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 50 秋の小児気管支喘息発作シーズンに関与するウイルスの検討
- MS2-7 食物アレルギー耐性獲得の診断における好塩基球活性化マーカーCD203cの有用性(食物アレルギーI,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS2-3 当院における入院食物負荷試験の検討 : 食物負荷試験の標準化に向けて(食物アレルギーI,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 食物アレルギー患者へのエピペン^【○!R】処方症例の検討
- P277 食物アレルギー患者およびその保護者の食のQOLは障害されている(食物アレルギー・他(2)-5, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P269 小麦負荷試験78例における結果予測因子の検討(食物アレルギー・他(2)-4, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P258 経母乳にて食物アレルギーが発症した患児の臨床的検討(第2報)(食物アレルギー・他(2)-1, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P223 小児気管支喘息管理・治療ガイドライン2005(JPGL2005)に沿った治療におけるQOLの改善(小児喘息5, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P152 エピペンを使用した食物アレルギー幼児2例(食物アレルギー・他(1)-5, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS7-6 小児気管支喘息大発作におけるプロカテロール持続吸入療法の有用性及び副作用に関する検討(小児気管支喘息の治療・管理, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 入院加療した食物アレルギー合併乳児重症アトピー性皮膚炎患者に関する検討 : 第2報
- 入院加療した食物アレルギー合併乳児重症アトピー性皮膚炎患者に関する検討 : 第1報
- 191 離乳食開始前に食物アレルギーを診断された患児の臨床的検討(食物アレルギー6,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 乳児期発症食物アレルギーに関する検討(第2報) : 卵・牛乳・小麦・大豆アレルギーの3歳までの経年的変化
- MS2-1-6 食物アレルギー耐性獲得の診断におけるヒスタミン遊離試験の有用性(食物アレルギー1,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 48 生理的流速下におけるIL-13あるいはTNF-αによる好酸球の血管内皮細胞接着(好酸球(5), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 食品衛生法-アレルギー物質を含む食品に関する表示-施行後の患者意識調査
- 323 乾燥食品粉末を用いた牛乳・小麦・大豆負荷試験
- 322 6歳以降まで遷延する食物アレルギーの検討
- 445 3年間にわたる秋の小児喘息発作シーズンに関与するウイルスの検討
- 95 牛乳・小麦・大豆特異的IgE抗体価の食物アレルギー診断における有用性
- 71 入院治療を要した食物アレルギー合併重症アトピー性皮膚炎乳児の予後について
- 296 入院加療した乳児期の食物アレルギー合併アトピー性皮膚炎に関する検討
- 268 当科における全卵・卵黄食物負荷試験
- ライノウイルスと秋の小児気管支喘息発作の関連性
- 長時間作用性吸入β刺激薬(LABA)導入例での臨床効果について
- 低年齢喘息児でSpO2は喘息発作強度の指標として適しているか?
- 小児の口腔アレルギー症候群(OAS)と花粉に対する感作状況について
- 191 発熱と軟口蓋潰瘍を主訴とした乳児早期消化管型牛乳アレルギー(ei-ICMA)の1例(食物アレルギー5,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 175 気管支喘息患者宅の屋内(室内塵,寝具塵)アレルゲン量全国調査
- 364 TLR-3刺激はFcεRIを介したマスト細胞のMIP-1α産生を増強する(肥満細胞,好塩基球5,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 504 ヒト培養マスト細胞からのサイトカン産生に与えるER27319の効果
- 24 重症アトピー性皮膚炎患児における副腎皮質機能についての検討
- 19 アトピー性皮膚炎患者の皮膚ブドウ球菌トキシン産生性と血清中トキシン特異的IgE抗体の測定
- 277 小児気管支喘息患者の成人移行の危険因子(2)
- MS11-1-4 気管支喘息の長期管理薬と患者QOLの変化(2001年と2005年の比較)(小児気管支喘息1,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 155 乳児食物アレルギーにおける皮膚テストの有用性(食物アレルギー(2), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 食物アレルギー (特集 多因子疾患としてのアレルギーとその予防の戦略)
- 193 培養ヒト結膜上皮細胞の RANTES およびIL-8の産生
- 卵殻未焼成カルシウムのアレルゲン性について
- 297 ヒト培養好塩基球のフィブロネクチンに対する接着
- 294 ヒト肥満細胞と遅発型反応のつながり
- 293 ヒト培養肥満細胞からのサイトカイン産生に与えるステロイドの影響
- 290 FcεRIを介して刺激したヒト培養肥満細胞の上清の好酸球生存に与える影響
- S3-4 食物アレルギーの診断におけるIgE抗体の意義 : プロバビリティーカーブの確立(食物アレルギーの最近の動向,シンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 1 食物によるアナフィラキシー
- 乳児アトピー性皮膚炎における Bifurcated needle を用いた皮膚プリックテストの食物アレルギーの診断における有用性 (第2報) : 牛乳アレルギー
- 臍帯血由来培養好塩基球よりの抗ヒトIgE抗体刺激によるIL-4の産生
- 食物アレルギー除去食中の保護者に対する食生活のQOL調査および食物アレルギー児の栄養評価
- アレルギー性紫斑病に不随意運動を合併した1男児例
- 313 3才児アレルギー性疾患の有病率調査 : 相模原コホート研究(食物アレルギー(7), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 168 二分脊椎症患者におけるラテックス関連抗原の交叉抗原性に関する検討
- CULTURED HUMAN BASOPHILS BUT NOT CULTURED HUMAN MAST PRODUCE INTERLEUKIN-4 FOLLOWING ACTIVATION THROUGH FCεRI
- T13-2-3 食物アレルギーの積極的治療に対してこう考える : 経口減感作療法の適応について(食物アレルギー 積極的治療の是非について,テーマ館 学会アワー13-2,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 原因が特定できる食物アレルギーによるじんま疹とその対策
- EVS3-1 食物アレルギーによる蕁麻疹の治療(繰り返す蕁麻疹に対する考え方と治療の実際,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 乳幼児におけるβ刺激薬の使い方 (特集 気管支拡張薬 年齢による使い方)
- 215 小児気管支喘息患者の成人移行のリスクファクター
- 食物アレルギーに対する現在の対応 : 食物負荷試験・口腔アレルギー症候群・将来の治療の展望
- 324 ヒト培養マスト細胞のサイトカイン産生に対する各種薬剤の影響
- 322 高純度化ヒト好塩基球からのサイトカイン産生
- 乳児期の実態と問題点 : 相模原市における乳児期疫学調査より
- 291 乳児期食物アレルギーの有病率に関する疫学調査 : 第3報
- 2 乳児期食物アレルギーの有病率に関する疫学調査
- 乳児期食物アレルギ-の有病率に関する疫学調査 : 第2報 8か月時調査結果について
- 乳児期食物アレルギーの有病率に関する疫学調査 : 第1報
- 食物アレルギーの増加について
- 乳幼児期に気管支喘息重積発作を経験した児の予後に関する検討
- 151 小児アレルギー疾患の悪化要因としての副鼻腔炎
- 85 乳児アトピー性皮膚炎に関する検討
- 43 プランルカスト水和物とクロモグリク酸ナトリウムの運動誘発性喘息への効果
- 2 難治化要因としての食物アレルギーおよび環境因子(アトピー性皮膚炎の難治化の病態とその対応)
- 395 好酸球の接着はEotaxin-2によりβ1-integrin優位からβ2-integrin優位の接着へ移行される
- 264 乳幼児期に喘息重積発作経験児の予後の検討
- 思春期喘息の特徴と問題背景 : 小児科の立場から(思春期アレルギー疾患の重症化・難治化要因と心身医療)
- 29 小児気管支喘息の予後と気道過敏性に関する検討
- 2 自然寛解機序からみた治療の至適化
- 3 肥満細胞と接着分子(4 肥満細胞の基礎と臨床)